

よろしくお願い致します。
パソコンは近くのパソコンショップで買ったショップブランドになります。
購入してから約2年半近く経ちます。
パーツを追加・交換した事はありません。
ケースも開けた事もありません。
構成は以下の通りです。
・マザーボード…ASUS P8P67 REV3.1(BIOSのバージョンは"3602"です。多分最新だと思います)
http://www.tekwind.co.jp/products/entry_8429.php
・CPU…インテル Core i7 2600 3.40GHz(オーバークロック等しておりません)
・メモリ…16GB(8G*2枚だと思います)
・ケース…SCORT CMSTORM
http://www.cmstorm.com/en/products/chassis/scout/
・SSD…M4-CT128M4SSD2
・内蔵HDD…WDC WD20EARX-00PASB0 (2TB)
ST3320620AS (320GB)
・グラフィックカード…NVIDIA GeForce GTX570
・カードリーダー…メーカー不明
(デバイスマネージャー上ではGeneric STORAGE DEVICE USB Deviceと表記が*4つあります)
・光学ドライブ…PIONEER BD-RW BDR-206JBK*2台
・サウンドカード…sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
・プリンタ…EPSON PMA-840
・OS…Windows 7 Ultimate SP1 64bit版
パーティションは以下の通りになります。
・Cドライブ 128M(M4-CT128M4SSD2・ディスクの管理のディスク番号 0)
・Dドライブ 1TB(WDC WD20EARX-00PASB0・ディスクの管理のディスク番号 1)
・Eドライブ 500GB(WDC WD20EARX-00PASB0・ディスクの管理のディスク番号 1)
・Fドライブ 500GB(WDC WD20EARX-00PASB0・ディスクの管理のディスク番号 1)
・Gドライブ 140GB(ST3320620AS・ディスクの管理のディスク番号 2)
・Hドライブ 180GB(ST3320620AS・ディスクの管理のディスク番号 2)
その他のディスク管理のディスク番号は以下の通りになります。
・Kドライブ (リムーバブルディスク・ディスクの管理のディスク番号 3)
・Lドライブ (リムーバブルディスク・ディスクの管理のディスク番号 4)
・Mドライブ (リムーバブルディスク・ディスクの管理のディスク番号 5)
・Nドライブ (リムーバブルディスク・ディスクの管理のディスク番号 6)
・Oドライブ (リムーバブルディスク・ディスクの管理のディスク番号 7)
・Iドライブ (CD-ROM・ディスクの管理のディスク番号 0)
・Jドライブ (CD-ROM・ディスクの管理のディスク番号 1)
ここからが質問なのですが
昨年の12月20日にOSの再インストールをしたのですが
何気にWindowsのシステムログを見ていたら
OSを再インストールした12月20日から
ドライバーは \Device\Harddisk8\DR29 でコントローラー エラーを検出しました。
というエラーが出ていました。
もっと前から出ていたかもしれませんがOSを再インストールしたので
再インストール以前のログがありませんのでわかりません。
何処のエラーかわからず暫く様子見をしていたのですが
エラーの項目の"\Harddisk8"の部分は一切変わりません。
"\DR29"の数字の部分は"29"になったり"8"になったりと可変します。
色々と調べてみたのですが
USBメモリを挿すと上記エラーが出るようです。
USBメモリが複数本(メーカー・容量共に違います)あるのでそれぞれ試してみましたが
全てのUSBメモリを挿して全てエラーが出る時もあれば
1本だけエラーが出る場合もあります。
1本だけエラーが出る時は複数本あるUSBメモリのどれかで
特にエラーを出すUSBメモリは決まっていません。
USBメモリを挿す場所ですが
ケース前面に4ヵ所・
ケース背面のマザーボードの外側(でよいのでしょうか?)に
USB2.0のポートが4ヵ所・USB3.0のポートが2ヵ所あります。
上記USBポートに挿しても全てポートでエラーが出る場合もありますし
1、2ヵ所だけという場合もあります。
キーボード・マウス(共にUSB接続)・プリンタを
ケース背面のマザーボードの外側のUSBポート2.0に挿していますが上記エラーは出ていません。
キーボード・マウス(共にUSB接続)・プリンタ共に正常に動作しています。
但し、キーボード・マウス(共にUSB接続)は挿し直しをしていないので
別のポートに差し替えたらエラーが出るかもしれません。
別のポートでも試した方が良いのでしょうか?
その場合は一旦電源を切ってから挿し直せば良いでしょうか?
プリンタはケース前面のUSBポート及び背面のUSBポート2.0全てに挿してみましたが
上記エラーは出ずに正常に印刷できています。
念のために内蔵SSD・HDDも疑ってみまして
何処まで信用出来るか分かりませんが"CrystalDiskInfo"というフリーソフトで確認した所
全ての内蔵SSD・HDDは正常と診断されました。
チェックディスクも全ての内蔵SSD・HDD(全てのパーティション)で実行してみましたが
不良セクタ等エラーは検出されませんでした。
このような場合どうしたらよいのでしょうか?
このまま様子見で使い続けて大丈夫でしょうか?
大丈夫ならその理由もご教授下さい。
一応、どのUSBメモリも読み書きは今の所出ています。
それとも買ったショップに相談した方が良いのでしょうか?
その場合も理由をご教授頂けると幸いです。
又、マザーボードが悪いのかUSBメモリが悪いかの切り分けもつきません。
外付けHDDを持っていないのでUSBメモリとBD-RE・DVD・CD-RWに
常にバックアップを取っています。
ですので、USBポートにエラーが出るのは不安です。
まさかとは思うのですが内蔵SSD・HDDの何れかの不良なら
すぐに交換した方が良いのでしょうか?
以上、長文になってしまいましたがアドバイスよろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
rav4rav4様、回答ありがとうございました。
リンク先確認致しました。
マイクロソフトのサポートに載っていたのですね。
イベント ID : 11 が記録された場合でも USB デバイスは正常に機能します。
このイベントは無視しても問題はありません。
との記述がありましたので
rav4rav4様のご指摘通り仕様なので気にしない事にします。
不安が取り除けて安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けHDD にエラーが出て接続できなくなりました。 6 2023/03/24 10:17
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Windows 10 ドライブとボリューム 6 2022/10/25 18:38
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- その他(コンピューター・テクノロジー) 何故Mディスクは流行ってないのでしょうか?HDDも フラッシュメモリも信用ならないし寿命も短いのでM 3 2023/05/22 20:15
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows10 ディスクに書き込め...
-
DVD-ROMのゲームを読み込まない
-
Cドライブのエラーチェックにつ...
-
Dディスクの空き領域が少なく...
-
MDの外付けドライブ
-
ローカルディスク(D)のアイコン...
-
Fドライブってなんですか?
-
cドライブの拡張:ダイナミック...
-
Win10 リカバリディスク作成出...
-
「ディスクの管理」でHDDが読み...
-
システムの復元
-
Internet explorer7にしたい!!
-
勘定科目を教えてください
-
ソフトのシリアルナンバーについて
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
MySQL いじりやすくソフトあ...
-
児童のPCに遠隔操作&モニタ...
-
システムの復元で復元ポイント...
-
ペンタブのサイドスイッチの設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dディスクの空き領域が少なく...
-
Fドライブってなんですか?
-
cドライブの拡張:ダイナミック...
-
認識しない
-
イメージバックアップからファ...
-
プライマリパーティションとシ...
-
MDの外付けドライブ
-
Bios画面でHDD一台が文...
-
DVD ドライブをクリックすると ...
-
dvdramに書き込みできない
-
音楽CDをパソコンに取り込む速度
-
Cドライブの容量を増やしたいの...
-
CDが認識されない
-
デスクトップPCのバックアップ...
-
「C ドライブ」が「パスワード...
-
\\Device\\Harddisk\\DR3 エラー
-
NT4.0 SP4 WS でミラーリング
-
ファイルシステムを失ったHDDを...
-
ノートパソコンのDVD/CDのディ...
-
ディスククリーンアップ
おすすめ情報