dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚13年目、30代の農家嫁です。夫が親から農業を引き継いで10年。義両親とは同居(現在は敷地内同居)で私は間に出産育児があったので農業歴は5年ほどです。
当初から、義両親には男尊女卑の考えが強く、同居して夫も、女は馬鹿で使ってやらなければ何もできない。と言うようになりました。最初は義母が義父や夫からひどい暴言をうけているのを見かけましたが、私が農業に携わるようになると義母も暴言を吐く側になりました。更に義母はよく見ると様々な失敗を繰り返します。それを私になすつけるようになりました。
家計も男が管理です。食費もその都度もらう形でしたが、夫はギャンブルが止められません。
働かざる者食うべからず、とよく言われたので、とにかく現状はどうあれ、夫がパチンコで遊んでいようが、義母が大好きな買い物で浪費していようが一人ででもやるべき仕事をしようと思って働きました。成果もあったし人脈もできたし、やりがいも見つけました。農業という仕事はとても好きです。
ですが、意欲が続かなくなりました。私が仕事を盛んにするほど夫は理由を着けて出かけては仕事を抜けて帰ってこない日が増え、義母は買い物が楽しいらしく仕事をしなくなりました。私が仕事をしているのを尻目に二人とも遊びに出かけ、帰ると私の仕事を批判し、自分たちがいかに大変かを聞かされます。
家計についても最低限の食費はもらえるようになりました。しかし、急な出費は夫のパチンコに左右されます。私個人の出費は携帯代のみは払ってもらえますが、病気の治療費などは出してもらえません。本など少し贅沢して買いたいと思ってまずもらえません。
ですが、自分たちは好きなだけ使えます。しかも自分しか楽しめないギャンブルに。
贅沢がしたい訳ではありません。お金のことも含めて自由がない。他人だと思われていてもいいけれど私は奴隷にはなりたくありません。
納得いかなくて現在仕事を放棄しています。
毎月定額で生活費をもらえるようにするか、私としては外に働きにでたほうがいいのだろうと思っていますが。
私の考え方は我が儘なだけでしょうか。

A 回答 (5件)

何らあなたは我侭でも何でもありませんよ。



農家は保守的な考え方が主流ですが、何故農家に嫁の来てが少ないのか。
それは正に貴方の置かれた立場がもたらせている原因です。

外にパートに出れば、サラリーは自分に返ってきます。しかしその辺を履き違えている農家が多くあるのも現実ですね残念ですが。

文章を読めば、貴方は農業生産に意欲もあるようですが、家族の協力なくしてなるものもなりませんね。(やる気の阻害)

貴方は仕事に対する対価を今まで得ずに頑張って来られましたが、これでは大昔と何ら変わりは無いよね。
農業も日進月歩の時代です。ソイルコントロール・ケミカルコントロールをはじめマーケティングエコノミーと日々学ぶ事も多いと思います。
必要経費・・・これは必然的に発生する業務(仕事)に対する経費です。当然専従者控除もです。

後継者夫婦が頑張っている農家はしっかりとした経営をしてますよね。丼勘定ではありません。農業経費と家経費(給料)は分離してますよ。そして家経費はしっかり奥さんが握っています。(笑)

暫らく仕事など放棄(ストライキ)しましょうよ。
その内何か言ってくるでしょう、そうしたら大いにギャランティーの請求をしてみたらどうですか?
聞いてもらえないようでも、何度も言って、それでもダメなら夕食時に「こうなったらビール飲んでぐれてやる!」と言ってみましょう。(笑)
私は20世紀に生きていませんし、家畜ではありません、一人の女性できちんと日本語も話せますし、文字も読めます。と言ってね(笑)

頑張ってね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。
話し合い、専従者給与を帳簿上だけでなく実際に渡してくれることにはなりました。
お金の面では、経営が苦しいのは十分にわかるからこそ、あなたがそれでもパチンコをする余裕があるのがわからない。今のままでは経費、家計、パチンコ費用の境がなく、結局しわ寄せは私や子供が我慢することになる。パチンコがやめられないなら家計だけは渡してほしい、と説得しました。
とりあえず今は仕事に戻っていますが、私が仕事を放棄していた間、仕事と言って出ていた夫ですが、仕事はほとんど進んでいませんでした。近所の方からパチンコ店にいたことを聞いてしまいました。仕事に対する意欲は夫自身にもあまりないのかもしれません。
根本的に考え方も違うようですし、これからのことを真剣に考えていこうと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/28 16:20

あなたの考え方は我が儘ではなく,無知と云うか知らないと云うか,農家は何故農家をするのだろう。

と云うことが考えにも及ばない頭なのです。もし明日から一つでも二つでも考え自分で何かをしたとき,あなたは,真面な人間になれるのです。これが積み重なって,自分は何をしなければならないか知るのです。

今何処でも会社が低迷して,給与・残業手当・有給休暇・通勤手当等に影響が出ているのです。満足のいかない給与を頂いて,その不満を,ここのカテコリーにぶつけてくるのです。
それから見たら農家は自分達の努力と力でどうにでもなるのです。野菜の開発だの。その他さまざまな穀物の開発をして,収益になるよう考えたら無限です。

気楽な事を云っていたら,もうすぐ40歳が来ます。頭の柔らかいうちに,頭と体を使い,夫と仲よく開発し夜は子供をつくるのです。食べ物に事かかないので9人迄OKです。将来はチームを作って日本中を回るのです。なんだか,うらやましいなぁ(^^♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私が無知であることは否定できません。この不景気どこも大変で誰もが一生懸命生活をしています。私が農業に携わるようになってこれまで昔のままの経営方法だったのを少しずつ私の自己責任という形から試作し、そのうちのいくつかをなんとか軌道に乗せることができました。義両親の反対もあり行動することのみで進んできたのですが、今では実務は私で収入のみ夫と義母が持ち、その中から使ったもののレシートを渡され、あとは使途不明。通帳も夫管理なのでいくら入金があったのかも教えてはもらえません。
それで、私が必要があるから買う必要があると言っても却下。夫はその足でパチンコに行かれてしまう、というパターンを繰り返されて、感情論が強く出てしまいますが、自分のしていることが虚しくなってしまうのです。更に子供にまで我慢を強いている状況を見てしまうと何かの行動を起こさなくてはと思いました。
回答者様から示して頂いた行動とは違うものですが、私はこれも一種の考えた上の行動だと思っています。頑固だ、頭が固いと言われても否定はできません。
努力しだいでどうにでもなる、そんなところに私も魅力を感じているのですが、ただそれだけではやっていけない自分を情けなく思う気持ちはあります。
長々と申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/22 14:02

あなたは自分が虐待を受けている被害者という認識はありますか?



加害者は洗脳します。
被害者が悪いからという図式です。
すぐにそこを出なさい。
そんな家で子供を育てたら、質問者さんの子供も旦那みたいなバカ男になってしまいますよ。
農家なら子供が必要でしょうね。子供は置いてけと言ってくるでしょう。
裁判になるかもしれないので、された事はメモしておきましょう。
日時や内容を具体的に、他人にも酷さがわかるように。
子供を守れるのは質問者さんだけです。耐えてはだめ。がんばって!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
数年前から短期契約でアルバイトをする機会が何度かありました。そちらでたくさんの人と話して、うちの状態はおかしいのではないかと気づきました。それまでは恥ずかしい話ですが、気づきもしないし、何もしてきませんでした。現在ではメモ、録音をとっています。ですが子供もいますので、なんとか状態をよい方向に変えつつ乗り気っていくことはできないかと考えています。ですが、子供も大きくなるにつれ様々なことを言外に理解することができるようになっています。私の考えは甘いのではないかとも思えます。
とはいえ、私自身もこの環境に限界です。外に働きに出ることは今の家を出ることの足掛かりにする予定です。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/22 10:58

酷いですねえ よく今まで続けられましたねえ


子育てもあるのに
放棄 いいんじゃないですか!
私だったら出て行きそうですが…(^^;;

働きに出るのは良いと思いましたが
そうなると農業や育児との両立が
ますます大変そうですね
体 持ちますか?

いかに大変か愚痴を聞かされるって
買い物とギャンブルのどこが大変なんでしょうね
お舅さんは何も言わないのですか?
お子さんだって大きくなれば
だんだんと状況を把握してくると思います
貴方の見方になってくれるでしょう

大変かもしれないけれど
貴方がこれからもやって行こうと思う気持ちが
あるのであれば
こう言う理由で働きますと説明して
社会に出た方が良いのかもしれませんね
助けてくれる方々にも出会えるかもしれないですよね
でも無理しすぎないでくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私が農業をしなくなれば、遠からず家を出ることになると思います。
家の仕事をしない人間はいらないみたいです。だからと言って嫁が外貨を持って帰ってくるのも癪に障る。農閑期には少しでも自由がほしくて私だけアルバイトに出ているのですが、給料日は大変です。遠回しなお金の要求、金の亡者と言われます。
義父はかなり高齢で体が弱ったことで、今、逆に義母から暴言を受けることが多いみたいです。ほとんど何も言えません。
離婚も視野に外で働きたいと考えています。

お礼日時:2014/01/19 14:39

それでもあなたは旦那様を愛していいるのね



私だったらとっとと出て行っていそう
そんなに堪え性ないもの

わがままだとは思わないわ
あなたの人生よ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
愛情というよりも、私も未熟だったので依存していたのだと思います。何を言われても耐えるばかりでした。夫も私がただ便利に使えるから、と考えているようです。
このような関係は夫婦とは言えないと思います。
この先のことはしっかり考えていきたいと思います。

お礼日時:2014/01/19 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!