
住居侵入されました。犯人は検挙されるのでしょうか?
帰宅したところに人が入り込んでいました。電気はついていなかったので犯人の後ろ姿しか見れませんでした。
警察に連絡して鑑識の人がきていろいろ現場検証してもらいましたが、どうも指紋はなく足跡だけあったみたいです
盗られたものは特にないです。
こういった場合の犯人は検挙するような捜査はしてくれるのでしょうか。
ネットで調べても現場検証は資料集めのようなもので、捜査は特にしないみたいな記載があり心配しています。
こういった事に詳しい方回答お願いします
ちなみにマンションで防犯カメラはありません。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
犯罪としては住居不法侵入だけ。
被害がなければ軽微な事案として処理され、本格的捜査までは進まないでしょう。
近辺で空き巣などが連続発生していたりすれば、一件ごとの捜査から得る資料は少なくても、証拠資料の積み重ねから犯人が特定されることもあります。
犯人が逮捕され、量刑なり処分なりが確定すれば、被害者は、犯人に対して損害賠償と慰謝料を民事で請求できますが、何しろ損害が無いのですから、留守宅に無断侵入された事への精神的被害に対する補償(=慰謝料)請求しか出来ません。その場合、認められても微々たる額にしかなりませんから、提訴するだけ損をします。
No.3
- 回答日時:
足跡だけでは、捜査しようにも手段がないでしょう。
被害金額ゼロの小さな事件より、大きな事件を優先。人手が足りないという理由もあります。
正直な兼官でしたら、おそらく犯人はつかまらないだろうと、その場ではっきり言います。
希望すれば、巡回パトロールぐらいはしてもらえます。
とりあえず付近の監視を強化し、次の犯罪発生防止と、運がよければ現行犯での逮捕狙い。
防犯カメラ設置や鍵の交換、被害者が自腹でやらないといけません。
1pakuさん
ありがとうございます
人手の問題はかなりありますよね
住居侵入なんてそうとうな数があるんでしょうね
住居侵入で逮捕された報道もありますが、ごく一部なんでしょうね
No.2
- 回答日時:
検挙されるかどうかは貴方の運次第です。
まず最新の日本の一般刑法犯の検挙率は31.7%
つまり犯人全員が捕まるわけではりません、
そして指紋はなく足跡だけでは証拠が少なすぎます。
そして捜査はしてくれません。
理由は警察官の不足です。一般的な犯罪の場合刑事部が担当します。
この事件なら警視庁なら捜査第三課の担当になります。
1つの事件に対し
・係長(警部)
・主任(警部補)→4~6人
・部長刑事(巡査部長)、刑事(巡査)→3~5人
合計10人前後で構成されます。
経費だけでも一千万単位の税金がかかります。
これが数週間~数ヶ月期間事件を捜査するわけです。
平成24年の都内における捜査第三課だけでも認知件数は7,970件です。
つまり1チームが年間4件担当したとして
全部捜査するなら年間で延べ2万人が必要になります
(尚警視庁の人数は43,156人。)
某研究機関のデータによると日本で通報された全部の事件を徹底的に調査するなら
今の警察の人数を100倍に増強してもたりません。
なので実際問題無理なんです
rikukoro2さん
ありがとうございます
足跡程度ではなかなか難しいとは思っていましたが
警察にすればこのような案件なんて相当あるんでしょうね
言われる通りすべて対応するのは無理なんでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 検察官について 2 2022/06/17 03:59
- 事件・犯罪 至急お願いします。 学校で盗難がありました。 警察を呼んで現場検証済みとのことです。 更衣室に防犯カ 10 2022/07/07 11:05
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 国家賠償法についての質問になります。 問 都道府県の 1 2023/08/15 13:27
- 事件・犯罪 特に万引きなどといった窃盗罪は、法的にはともかく、現実的にはどうしようもないものなのでしょうか? 犯 9 2022/08/29 15:37
- 事件・犯罪 万引きの逮捕について 近年、捜査技術が進化してきているとは言えど、依然として万引きは基本的に現行犯で 4 2022/07/09 21:04
- 政治 関東で相次ぐ「強盗事件」対策はアメリカに学ぶべきですよね? 4 2023/01/21 11:39
- その他(法律) 親戚が家宅捜査されました、逮捕されずに検察から連絡待ちです、違法捜査でした 0.親戚の押収品のスマホ 14 2023/05/02 01:05
- 事件・犯罪 置き配荷物を何度も盗まれた。おとりの荷物を盗った犯人を逮捕。あれ?おとり捜査って禁じ手ですよね? 8 2023/04/20 10:34
- 事件・犯罪 盗難事件が解決するまで 3 2022/07/12 20:00
- 政治 男女3人が、ハンマーのようなもので殴られて死亡。最近、こんな事件が多いですね? 1 2022/12/26 00:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人情報を警察に提出すべきなのか
-
塀を壊した相手を見つけられるのか
-
友達がAVをPornhubでClipboxを...
-
学校での窃盗について。 体操服...
-
違法サイトと児童ポルノ
-
警察の取り調べで加害者あつか...
-
万引き被害について 私はチェー...
-
警察は走行中とか、公道での当...
-
検察にいる捜査官って何ですか?
-
盗難被害5万円。警察は捜査す...
-
フランスの科学捜査を教える学...
-
FBIは日本の事件を捜査出来...
-
家宅捜索を受けて物を壊された...
-
詐欺メールってたくさんあるん...
-
偽札の補償
-
警察の盗聴、録音等の捜査につ...
-
カラオケBOXのトイレでレイ...
-
デリヘルにて本番行為基本禁止...
-
再投稿します。先週金曜日にい...
-
高校生でラブホって正直入れる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塀を壊した相手を見つけられるのか
-
学校での窃盗について。 体操服...
-
誰かのイタズラで家の玄関のド...
-
窃盗罪についてです 被害届から...
-
盗難被害5万円。警察は捜査す...
-
万引き被害について 私はチェー...
-
違法サイトと児童ポルノ
-
警察の内偵捜査
-
警察は走行中とか、公道での当...
-
盗難にあった場合、証拠がなけ...
-
友達がAVをPornhubでClipboxを...
-
ガスガン押収されました(銃刀...
-
盗撮被害届け
-
土足で踏み込んだのを訴えるこ...
-
警察に被害届を出すとどのくら...
-
家宅捜索には令状が必要ですが...
-
警察はアルファードで内偵捜査...
-
nanacoカード不正利用 警...
-
干してある下着を取るのは勿論...
-
検察庁の「筋読み」という捜査...
おすすめ情報