
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
クッションフロアが、長すぎるから盛り上がるのです。
もう少し切り落とさなければなりません。
隙間ができないように切るから、長くなりすぎて盛り上がりますが、
隙間が少しできるくらいで切って、その隙間をコーキングで補修するのが本職のやり方です。

No.3
- 回答日時:
クッションフロアーと壁際の幅木が必ずしも直角では無い事を念頭に置いて考えて下さい。
本来、幅木はその隙間を隠すために後付けします。
質問者様の場合幅木に合わせて作業されるのですから、無理が生じる訳です。
どうすればいいか?
先ず写真で見る限り幅木に突き当たってしまっているので 途中に膨らみが出来たと解釈すべきでしょう。
もしそのクッションフロアーを一旦外す事が出来るのでしたら・・・
手前側のクッションフローアーはそのまま置いておいて 剥がしたクッションフロアーを一旦隣のクッションフロアに幅を合わせながら 少し手前側(幅木から隙間を持たせて)に並べて見て下さい。
そうすることで、巾木と平行になっていない事が判ると思います。
幅木とクッションフロアがぴったりくっ付かない原因はそこに有ります。
長いのですから、切れば良いのですが、切り方が有ります。
図解しておきますね
こうして切れば多少の凹凸にも対応できますのでビシッと治まります。

No.2
- 回答日時:
柄の横方向端の方を切って合わすしかないでしょう。
そうすると端の縦方向に若干、隙間が出来そうですね。そこら辺が経験者との違いですね。何回かやれば慣れると思います。隙間にフローリング床用コーキングを塗ったら??私も4畳半、1回しかやっていませんが、そんな感じでした。
No.1
- 回答日時:
少し長さがあまってそこが膨れたんでしょうか?
けっこう隅を決めるのはシビアですよね。
きれいに入ったと思うと微妙に切れてたりするよりは、
余っていたほうがまだ対処しようがあるかも。
両面テープ、もし賃貸で原状回復が基本のばあいは、
貼ってはがせるタイプ(でも、長い時間つけっぱなしにするので
完全にきれいになるかどうかは不明です)をつかったほうがいいでしょうね。
あるいは、長さがありすぎて膨らんでいるのなら、慎重に何ミリきれば
ぴったり落ち着くかを考えて、長い定規を当てて下に傷をつけないようになにかしいて、
ゆっくりカットしていくか. . .
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはクッションフロア?フロ...
-
フローリング貼りの割付につい...
-
クッションフロアに付いてしま...
-
雨で水浸し、どうしたらよいの...
-
断熱材での防音について
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
バスタブで床抜け?
-
乾電池が液漏れしたようで、木...
-
2階に金庫を設置しようと考え...
-
食器棚とかってみんなフローリ...
-
2階の音が響きます。
-
地袋天板と床の間(床板)の耐...
-
畳染太郎と言う商品を使った方...
-
県営住宅に防音室設置は可能?
-
何cmまでが誤差の範囲?
-
プレハブ事務所建築費について
-
ユニットバスの床が白くなって...
-
床の下に上手なバルサンのたき方
-
合板の木口の処理について
-
フローリングに大型家具を置く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これはクッションフロア?フロ...
-
回覧板トラブルどうにかしたい
-
クッションフロアに付いたゴム...
-
クッションフロアについた便の...
-
クッションフロアに付いてしま...
-
クッションフロアの上でコタツ...
-
数年に渡りクッションフロアに...
-
クッションフロア うまく貼れない
-
トイレのクッションフロアの黄...
-
くら寿司 フロア バイトにつ...
-
台所のクッションフロアにテー...
-
脱衣所のクッションフロアー張...
-
クッションフロアを貼る際の三...
-
和室にクッションフロアを張る...
-
クッションフロアのしみ
-
洗面所の床の張り替え。
-
フローリング貼りの割付につい...
-
クッションフロアの上に、クッ...
-
トイレの床(木材)にクッショ...
-
ダイニングキッチンのフロアの...
おすすめ情報