
今年、社会人になったばかりのものです。
クレジットカードを持ちたいと思っています。
クレジットカードの申し込み用紙に勤め先を書く欄があります。
まだ所属も決まっていないし、電話がかかってきてもでることができません。
あまりクレジットカードを作ったということを他の人に知られたくありません。(競馬場の指定席が予約できるカードを作ろうと思っているので・・・)
やはりクレジットカードを作るときには、必ず会社の方に電話がかかってくるのでしょうか?
会社に電話をかけないでくださいとお願いしたりできるのでしょうか?
ご回答、宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
部署が決まっていても、職場に私用電話みたいな電話が入ると
嫌ですよねぇ。
最近作ったカードはUCでしたが、職場に慣れていたし、電話に
出るのが自分か友人なのでいいや、と作りました。
かかってきて、友人が受けて私は出られない状態でしたが、確認が
取れたことになるらしく、カードが届きました。
その時は社名を向こうが言ってきたそうです。
あとはローンを組んだ時に、個人名で電話がきて出られず、受付から
「さっき個人名で電話がきたよ。kobaltより随分年上の女性で
怪しい感じだった」と言われ、次にかかった時は別の担当者だった
ので、余計に怪しまれました。
私自身も、在籍確認の電話は受けたことがありますが、「何か
買ったんだな」とか「カード作ったのかな」と想像しますね。
だから余計に嫌なんですが・・・
カードを作る前に「部署が決まっていないし、新人なので会社に
かけられるのは困る」と言ってみてはいかがでしょうか?
公的な証明書や社員証でOKしてくれるかもしれませんので。
ご回答ありがとうございます。
別にやましいこともないんですが、あまり人には知られたくないことありますよね。
カードを作るときに証明書か社員証を提示して、会社への連絡はしないで欲しいと言ってみます。
ありがとうございます!
No.7
- 回答日時:
在籍確認の電話ですが
たとえ会社の大代表の電話番号を記入していたとしても
「mizu-yuさんをお願いします」とかかってきますから
電話を受けたオペレーターがそちらに回してくるはずです。
つまり、どこに配属されていようとそこに電話はかかってきます。
大代表しか記入していないから電話が回避できるということはないですね。
そして、いくら人事が厳しい会社だといっても
人事や総務の担当者が1社員をそこまでチェックすることはないです。
借金の取立てではなくカードを1枚作るくらい恐れることはないですが
危険なのは同じ部屋に勤める同僚社員でしょう。
うちの会社にもいますが、細かい詮索をするタイプの人がいるかもしれません。
それをご心配になっていらっしゃるんだと思います。
社員証を見せて納得してもらえればいいですが
カード審査をするのは、カード申し込みに行った窓口の人ではなく
カード会社本体の審査の担当者ですので
そこに直接出向いて社員証を提示するのは不可能だと思います。
カード会社も、大事な顧客が気を悪くしないように
電話の応対も気を使ってくれると思いますから
そんなに心配することもないとは思うのですが・・・・
新入社員の心得として、電話が鳴ったら必ずとるようにするくらいでしょうか。
お礼が送れて申し訳ございません!
代表の電話番号が書いても、電話確認を回避することにはなりませんよね。
まだ部署が決まってないんですよ。
自分の部署が決まってから、カードを作ることにしました。
そして、電話が鳴ったらすぐにとるという癖をつけたいとおもいます。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
既に良回答がありますので、指摘のない点だけ。
会社は、社員のプライバシー、ましてや、新入社員のクレジットカードが競馬場の予約ができるカードかなにか、などということまで関心はありません。
「会社」ではなく、人事・総務などの「担当者」はそのような事実を知るかもしれません*が、まともな担当者なら、そのようなことを外部に漏らしたり「会社」に知らせたりはしません(というか、忙しいから、だれが競馬ファンなのか、なんてかまっていられないのが、普通です)。
よって、クレジットカード会社から在籍確認電話がきても、何にも恐れる(?)必要はないわけです。
*・・・ちなみに、勤め先電話番号には、代表番号を書いておけばいいでしょう。配属先が決まっていてそこの電話番号が決まっていても、です。
そうすれば、上記の文章のような話になるからです。
ご回答ありがとうございます。
会社の人は気にはしないでしょうけど、なんとなく自分が気にしてしまいます。
確かに何にも恐れることはないですよね!
作るときには、会社の代表の電話番号を書きたいと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
ことし社会人になったばかりというよりも、4月からお勤めということですよね?
だったら信用も少ないでしょうから(勤続年数を書き込む欄があったはず)
本当にそこに勤めているか、絶対に電話がかかってくると思います。
それをあえて断るとなると、逆に不審がられるのではないでしょうか。
ただ、「在席」確認ではなく在籍確認でしょうから
mizu-yuさん自身が出なくても問題はないと思いますよ。
応対した人が「mizu-yuは今手が離せませんが」とでも答えてくれれば
本当にこの会社に勤めているんだなと納得してくれるはずです。
私の経験では、昼休みに15分でスピード発行というカードに入会して会社に戻ったら
個人名で電話があったとメモが置いてありました。
ぜんぜん覚えのない名前でしたし
恐らく在籍確認をして、逆に席にいないことを確認したのでしょう。
うちは私用で電話がかかってきてもぜんぜん気にされない職場ですが
会社によっては「怪しい感じだったよ」とわざわざ教えてくれたりもするでしょう。
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り今年の4月から会社勤めを始めました。
確かに1年目なのに連絡するなと言ったら、怪しい感じはしますね・・・
もう少し考えてからカードを作ろうと思います。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- クレジットカード クレジットカード 5 2022/09/30 19:20
- クレジットカード 宝くじ 不正 クレジットカード 購入 昨日、深夜に宝くじのアプリから『宝くじを購入しました!』とメー 11 2023/05/02 19:49
- docomo(ドコモ) クレジットカード認証されない 12 2023/03/06 16:14
- その他(お金・保険・資産運用) クレジットカード審査、下記の内容だと、ライフカードならデポジットでなくてもカード作れそうですか? 自 1 2022/12/09 12:21
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える? 6 2023/04/03 15:36
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産の際のクレジットカードの扱いについて 6 2022/11/18 22:10
- クレジットカード クレジットカードを作りたいです。 現在、建築関係の職人をしています。 友達が社長で、自営業です。2人 6 2022/05/05 23:13
- クレジットカード クレジットカード会社からの保険勧誘について クレジットカード会社から上記の電話がかかってきます。 な 10 2022/05/14 16:13
- クレジットカード 支援処置をした者がクレジットカードを作る際においての身バレについて。 2 2023/06/26 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてのクレジットカード
-
クレジットカードの勤務先と電...
-
クレジットカードで電話承認が...
-
「VISA」と「三井住友VI...
-
レシート記載の「カード会社名...
-
VISAカードの「カード利用枠」...
-
クレジットカード会社からの身...
-
クレジットカード請求について
-
会社のPCで問題勃発!大塚商...
-
おすすめのクレジットカードを...
-
クレジットカードの明細の内訳...
-
クレジットカード 決済エラー...
-
はとこの子供
-
オリコカードのセパレートプラ...
-
JCB EIT クレジットカードにつ...
-
退去する家の電気、ガス、水道...
-
ちいかわかわいくない?
-
クレジットカード会社へのチャ...
-
MCAFEE.COMから請求
-
NTTコムの請求
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードの勤務先と電...
-
クレジットカードの会社への確...
-
初めてのクレジットカード
-
クレジットカードの在籍確認に...
-
ローン会社の審査で 職場への...
-
携帯電話の番号だけで発行され...
-
クレジットカードをつくるとき
-
ジャパンネットバンク開設
-
クレジットカード、本人確認に...
-
クレジットカード申し込むと職...
-
確認とは・・・
-
楽天のクレジットカードの電話確認
-
クレジットカードの審査・照会...
-
クレジットカードの本人確認に...
-
クレジットカード
-
ジャパンネットバンクについて
-
スカラネットの奨学金について
-
特定サービス用電話とは何ですか?
-
就職したらカード会社から職場...
-
おすすめのクレジットカードを...
おすすめ情報