dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今春、新卒で就職します。今、クレジットカードを2枚持っているのですが、就職したら職場に確認電話等来るのでしょうか?カード会社からは、就職先を知らせて下さいという通知が来ていますが、まだ返送していません。キャッシング等ないのですが、入社早々変な電話がかかってきて、会社の人の印象が悪くならないか心配です。学生時代カードを作って就職された方、経験談を教えて下されば幸いです。自分にとってカードは絶対必要なものではないので、デメリットがあるなら手放すことも考えています。使用状況は、借入経験なし。たまにショッピングで使う位で、延滞ありません。

A 回答 (4件)

特に心配する内容ではありません。


在籍確認のための電話ですから、カード会社もその辺のことはわきまえてて社名を名乗らず個人名でかけてきたりします。そして本人が電話口に出てから初めて「○○カードの△△ですが、先日作っていただいた~~の件ですが」と本題に入ります。

ないとは思いますが会社の人から何の電話か聞かれたところで「カード作ったのでその確認電話でした」と普通に答えても別に問題ないと思いますが。怪しまれることでも恥ずかしいことでもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。これで安心してカード会社に連絡できます。

お礼日時:2005/02/11 11:56

はやく返送してください。



勤め先には、その人が本当にそこの社員なのか、確認するだけの電話が来ることがあります。こないことも多いです。わたしが持っていた学生カードは、就職時に通常カードに移行しましたが、電話は来ませんでした。

この「在確(在籍確認)」は、日常的に行われることなので、mimitaburenrenさんのお勤め先にかかってきたとしても、会社の人はなんら疑念を抱くことはないと思います。

就職してすぐは、何かと物入りなのに現金がなかったりして、カードがあると助かる場面もあると思います。上手に使って、役立ててください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。これで安心してカード会社に連絡できます。

お礼日時:2005/02/11 11:54

連絡は来ないと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。これで安心してカード会社に連絡できます。

お礼日時:2005/02/11 11:48

とくに連絡は来ません。

また、きたとしても、決して「変な電話」ではありませんので、心配する必要はありません。
新規に申し込んだ場合に在籍を確認することはありますが、その程度です。過去に事故がないのであれば、なおさらです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。これで安心してカード会社に連絡できます。

お礼日時:2005/02/11 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!