dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今銀行系のクレジットカードを1枚持っているのですが、今度海外へ旅行に行く為、現在のカードでの海外の買い物は「1回払い」のみの設定になっているので、海外でも「リボ払い」が使えるように変更しようと思い、カード会社に電話をして変更用紙を郵送してもらいました。
そこで「勤務先」の事で少し教えて頂きたい事があります。

そのカードは2年前に作ったのですが、当時の勤務先と現在の勤務先が変わっていて、その事をカード会社には何も報告していないので、今回郵送して頂いた用紙の勤務先欄には申し込んだ時と同様、前の勤務先を書くのでしょうか?
それとも、報告をしていない現在の勤務先を書いても大丈夫なのでしょうか?

他の質問を読んでみると「在籍確認」のような電話が掛かってくると書かれていましたが、
以前の勤務先には1度も電話は掛かってきていません。もし、今の勤務先を書けば今回は掛かってくるのでしょうか?

勤務先を変えたことにより、カードが使えなくなる事はあるのでしょうか?

カードを作る時に勤務先とはどの位重要事項になってくるのでしょうか?

普通、勤務先などに変更があった場合は新しく申し込みし直すんでしょうか?

因みに、今の勤務先は家業を手伝っているので収入も毎月決まっているということはないので、この場合は定収入とみなされないのでしょうか?
ただ、毎月収入はあります。

以前勤めていた会社とその銀行とは取引があったので私が辞めた事なども分かると思うのですが…。(経理担当者が私一人だった為)
辞めてからもカードはそのまま使えました。

分かりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

最初にカードを作ったときに、約款を貰っている筈です。

それに勤務先変更をした場合届け出る、と定められていれば、その条件の下に、カード会社と契約したことになりますから、違背 (契約を遵守しなかった) したことになり、約款に記載の範囲であれば何らかの措置を講じられても、対抗の仕様がありません。

また、現在雇用関係のないところを、勤務先に書くのは、まずいでしょう。

ここで、この後、経験談やらなんやらでてくるでしょうが、結局は約款記載事項によります。実際のところ、これまでの信用状態によって、現勤務先を記載して送り返しても、特段の何かが起きない可能性もありますし、約款の記載内容 (何書いてあるか知りませんが) によっては、使用停止になるかもしれません。まず約款記載事項を確認してください。特に記載がなければ問題ないとは思いますが、仮に勤務先変更の場合は速やかに届け出る、届出を怠った場合は使用停止になることもある、と記載されていれば、最悪使用停止になりますし、勤務先変更後通知なく使用したことも、問題にしようと思えばできないこともありません。

今まで事故なく使用していたのであれば、まず問題はないと思いますが。何回も勤務先変えていますが、届け出たこともあり、届け出なかったこともあります。変更かけても、照会は来ませんでした。
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。


私は会社変わってても、いまだに使えていますから。

一番重要なのは、「延滞があるかどうか」ですよ。

お金をきっちり返してる方ですと、別に何も言ってきません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!