
エアコンクリーニングをしてもらい、
その後、あまりに、シンナーのような匂いがしてくるので、
自分でさらに、熱交換器のうえから60℃ほどのお湯を2Lペットボトルで
10本ほどながしました。
お湯をかけている時に熱交換器を匂っていると、
なんとなくシンナーのような匂いが消えていき、安心して
暖房をかけかわかしていました。
が
その乾いた後に、また熱交換器の匂いをかいでみると
また同じ絵の具のような、シンナーのような匂いがしました。
他部屋のエアコンは、ほんのかすかにそんな匂いはしたりはしますが
ここまではっきりとひどくはないんです。
これはどうしたらいいんでしょうか??
ひょっとしれ冷媒ガスがもれている証拠ですか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NO1の方の触媒の情報は初めて聞きましたが、少なくとも
冷媒ガスの漏れでは有りません。
クリーニングの洗剤が残っているのかな、と思いますが
業者に再確認させるのが良いかと思います。
自分で対策してしまって直らず、それから業者が見ても対策の状況が
理解できないと判断に誤りが出る場合もあります。
今回はその問題は無さそうですが、一度業者に任せたら納得するまで
業者に聞くのが基本と思って下さい。
今回、空気を吸っていると、唇がしびれ、肺が狭く
いき苦しくなり、気分が悪くなり
冷蔵庫の中の匂いが充満していてこの部屋に入れない状態なんです。
ずっと送風を回しているのですが。
もし冷媒ガスならこのような症状はでるのでしょうか??
No.1
- 回答日時:
最近の東芝製のほぼ全機種やその他の上級機種になると水触媒(各社呼び名が違う)なる溶剤が熱交換器に塗ってあります。
冷房時カビや汚れが水滴によって自浄する仕組みの溶剤です。
これに知識のない業者が洗剤などでクリーニングするとこの溶剤を溶かし最悪化学変化して異臭が出たりします。
特に東芝などは、業者などに注意勧告があったはずです。(私のところには東芝とパナソニックから該当機種の通達がありました)
たぶん該当機種の取説などには、書かれていると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エアコンフィルターって皆さんは一年おきで変えてますか??? エアコンつける時期になってふと考えたらコ 9 2023/04/23 16:25
- 掃除・片付け キッチン収納下の匂いを取りたいです 1 2022/04/05 10:32
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 蓄熱式湯たんぽを購入したのですが、充電を始めた瞬間から独特な匂いがして、充電が終わったあとも持続して 3 2023/02/06 20:33
- 物理学 熱交換器について 1 2023/03/20 16:15
- 猫 部屋 酸っぱい匂い 5 2022/10/01 11:20
- 鳥類 ペンキのシンナー?臭さは鳥に影響はないでしょうか? 燕が倉庫の中に巣を作ったのですが、今現在倉庫を塗 3 2023/04/26 14:29
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ルームエアコンについて 3 2023/07/23 20:16
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- その他(家事・生活情報) ビルメンの仕事について。 貯湯槽と予熱槽とフラッシュタンクと熱交換器のつながりがよくわからないのでそ 1 2022/10/25 11:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
快活クラブの鍵付き個室の エア...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
200Vに100V用のブレーカーは危...
-
ガス温水式床暖房の最小出力と...
-
6畳用のエアコンが、2台で1...
-
天井に設けられている換気口と...
-
室内機の高さが20cm以下の...
-
電気製品を主電源から直接切る...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
冷気を通して光を通さないもの
-
エアコン用コンセントでエアコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報