dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近JAVAの勉強を独学で始めたのですが…
本に載っているコードを記入してアプレットヴゥーアでの実行はうまくいったのですが、いざhtmlにのせて起動してもアプレットがうまくいきません。
このような場合はどんな原因があるのでしょうか?
初歩的な質問かと思いますがお願いします。

A 回答 (2件)

まず、Javaのプラグインが入っているか確認してください、



http://park10.wakwak.com/~bass/java/plugin.html

あとは、HTMLの記述が間違っている可能性があります。
appletタグのcode属性のファイル指定が間違っているとか・・・。

http://www.hellohiro.com/applet.htm

http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/applet.htm

参考URL:http://park10.wakwak.com/~bass/java/plugin.html,http://www.hellohiro.com/applet.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
教えてもらった手順通りにインストールしたら
動くようになりました。

お礼日時:2004/05/01 04:00

理由は良く分かりませんが、


HTMLの<APPLET>タグのWIDTH と HEIGHT 属性を的確に指定しないと動かない場合がありました。

私のApplet経験はすくないですが、サイズなんてかんけいないだろ?と思うようなAppletでも<APPLET WIDTH="" HEIGHT=""></APPLET>を指定してやるとうまく表示できることが多々ありました。

どうしてかは、よく分かりませんが。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
教えてもらった事に気をつけてがんばってみます。

お礼日時:2004/05/01 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!