dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットワークに知らないPC名などが10数個表示されます。ホームグループ内の1台のPCのみで、他のPCではホームグループに属している、自分で設定したPCのみが表示されます。OSはW7、LANは有線、ルータはNTTのGE-ONU PR-400K1です。ケーブルテレビは使用しておりません。当該PCのウイルススキャンをしましたが異常は発見されませんでした。設定した覚えのないPCは削除もできません。外部PCからの進入の危険など、不安です。どういう現象なのか、どう対処したらいいのかお教えください。

A 回答 (3件)

No.1です。

すみません,思い込みで答えてしまったようです。
その一台はワイヤレス対応のPCですか?

この回答への補足

ワイヤレスではありません。5台のPCともハブを介した有線での接続です。

補足日時:2014/02/03 10:21
    • good
    • 0

No.1です。

その一台がネットに直接つないであり,他のPCはその一台を通じてネットワークにつながっているからではないでしょうか? 

この回答への補足

光端末→ルータ→ハブで、5台のPCはすべてハブ経由でつながっています。

補足日時:2014/02/01 17:02
    • good
    • 1

あなたのPCの周りに飛んでいるwifiの電波をキャッチしているだけです。

コンピュータやスマホはその中から電波を選択するようになっているのです。削除はできません。どうしてもというときは完全に侵入してくる電波を遮断するしかありません。パスワードやセキュリティキーが知られない限り,安心してください。ただし,ファイヤーウォールやセキュリティーソフトは必須ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。安心しました。
この手のことには全く不案内なので教えて頂ければ幸いです。Wifiの電波の侵入口はどこなのでしょうか?、また、同じホームグループ内のPC5台のなかの1台のみに表示されるのはなぜなのでしょうか?

お礼日時:2014/02/01 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!