dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 よく駅前などで、芸能人の肖像を描いたデッサン画や油絵を売っている人を見かけます。

 そこでフト思ったのですが、女優さんとかの芸能人を自分で描いて販売する行為は肖像権の侵害にならないのでしょうか。それとも写真であれば明らかに本人ですが絵であれば問題ないのですか?

 いくら芸能人であっても、人の顔を勝手に描いて売買すること自体おかしいと思うのです。もし本人がそれを見たら、自分の顔を描かれて金銭にされていることに憤りを感じると思います。
 
 法律的にはどうなっているのか知りたくて質問しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

タレントの肖像ってそれ単独で商業的な価値がある


つまり、お金を出しても欲しいと言う人がいる

通常は、そのタレントさん本人の許諾=一定の財産的な補償を行ってタレントさんの写真とかグッズとかを販売している

もし、許諾を得ないものが世間に流通してしまうと、許諾を取った業者に取って不利益だしソレは結果としてタレント本人に取っての不利益となる

よって肖像権の問題でもあるし、財産権の侵害にも当たる

但し、写真なら一目瞭然だが、デフォルメしてあるようなイラスト似顔絵というレベルだと一概に○とも×とも言い切れないモノがある

何れにしても刑事上問題ではなく民事上の問題なので、街角で細々と行っているような場合には一々問題にする方が手間も面倒も掛かるので黙認されている部分もあると思われる
    • good
    • 0

肖像権よりも、パブリシティ権の問題です。


当然、許可を得なければならないわけですが、民事問題ですし、程度問題でしょう。
街角で自分の描いたタレントの絵を1枚売るくらいなら、さして問題にならないでしょうが、何枚もコピーしてネットオークションで売りさばくとかすれば、訴えられると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!