
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>C-x C-qで読み取り専用は解除しました。
編集バッファのread-onlyモードを解除してるだけでファイルのパーミッションを変えてるわけじゃないですよ。
それとファイルのパーミッションで書込不可の場合、パーミッションの変更もできませんし。
No.2
- 回答日時:
Directory / write-protected
ってことは、 / (ルートディレクトリ) に保存しようとしているのでは?
OSが書いてありませんが、Linuxとかだと、 一般ユーザーにルートディレクトリに書き込む権限が無いのが普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホ写真の保存方法についてです。専門用語やスマホとパソコンの事が分からないのですが、教えてください 4 2023/04/09 15:34
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- その他(Microsoft Office) OneDrive Personalについて 1 2022/08/02 18:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/05/23 15:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/09 12:17
- Access(アクセス) ExcelのVBAコードについて教えてください。 4 2023/01/20 09:44
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
フラッシュサウンドのエラーに...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
サポートされたファイル形式お...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
フラッシュの設置
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
再起動しないでiniファイルの変...
-
ファイル数と合計サイズの取得方法
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
Visual Basic.NETの、Form 間で...
-
自動変数とローカル変数
-
Visual C++のWindowsMediaPlaye...
-
[FLASH] flashvarsについて教え...
-
Googleマップに保存した地点が...
-
カメラのフラッシュは大丈夫?
-
スマホでtxtファイルを編集する...
-
指定したフォルダーを開いてフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
fireworksでjpeg保存可?初心者...
-
エクセルでファイルを閉じるボ...
-
VBSでファイルを指定のフォルダ...
-
WebBrowserにHTMLテキストを読...
-
VB 2005 色データの保存、読出...
-
AS3.0で,外部ファイルにデータ...
-
VBScript ワードunicodeテキス...
-
Emacsで保存ができない
-
HTMLでアンカーをはりPowerPoin...
-
UWSCでエクセルファイルのみを...
-
文字「~」を使っているとJS...
-
PHPによるMySQLを使ったアップ...
-
Flashのファイルは壊れやすい?
-
オートシェイプを画像ファイル...
-
リストボックスの保存方法を教...
-
EXCEL/VBAでWORDファイル名の先...
-
FlashLite2.0 でのSharedObject...
-
eclipseの保管が押せない!
-
イラストレーターで作成した絵...
おすすめ情報