
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ダイソーのプラスチック製のタイヤレバーは、普通に使いやすかったので問題ないと思います。
どうせ安いのですから、折れたら買いなおせばよろしいし、簡単には折れません。パッチは、どこで買っても同じではないでしょうか?修理して、問題があったことは、ありません。
ゴムのりは、不評のようですが、修理して、タイヤに入れて、空気を入れれば、タイヤに圧着されるので、問題ないのではないでしょうか?
消耗品として、問題があると思いません。
ただし、パッチなどは、多量にまとめ買いした方が、一つあたりの単価は安くなると思います。

No.8
- 回答日時:
パンク修理セットに限らず、100円ショップの商品は当り外れが大きいです。
デジタルのストップウォッチを3つ、同じお店で同じタイプを買ったことがありますが、30分後には3つとも10秒以上異なる時間を示していました。
仕入れ先の品質管理ができてない。それができていたら100円の値は付けられない。
パンク修理セットも同様です。運が良ければ使えますし、運が悪ければママチャリにも使えません。
まあ100円程度ですから、騙されたと思って使ってみたらどうですか。
No.7
- 回答日時:
スポーツバイク 700Cサイズ等ですと 空気圧が ママチャリの約3倍ですよ!!
まず ちゃんとした 修理キットを選ぶものです。
700Cの場合 タイヤが細く薄く空気圧が高いので 貼ったパッチの厚みで ゴズゴズ感が出ると言われます。なので 薄い専用パッチも売られてます。 ママチャリ用では厚さが 厚いのです。
しかし チューブ買っても 700円程度なので ふつう多くの人は、パンク修理せず チューブ交換しちゃいますねー。
100均製 修理キットですが まず 品質が 通常品より劣るから 安いものです。
たとえつかえても のりは、次の修理までは持たないでしょう。
パッチが何枚か入っていても のりは 一回で酸化硬化でしょう
パッチの 粘着性能も とりあえず直っても どれだけ持つかは?
100均の商品って とりあえず使えるか 耐久性とかは、考えていないので
それでも良いものに 使用するといった 割り切りが必要なのでしょう。 100均製品に大きな期待をしない事です。
No.6
- 回答日時:
スポーツバイクはチューブが薄いので、チューブを削って貼り付けることでかなり信頼性は落ちますが緊急用なら使える。
安心して乗り続けるには、予備チューブを持ち歩いて交換の方が簡単で速い。
No.5
- 回答日時:
別に問題ないですよ
ゴムのりも普通につきますよ
700Cのチューブも4個で2000円ぐらいの使ってるから
高いパンク修理パッドよりも、チューブ交換のほうが安全だと思います。
No.4
- 回答日時:
運悪く連続パンクで予備チューブを使い果たした時に最寄の100円均一ショップで購入したことがあります。
パンク修理セット(ケース付き)を購入しましたが緊急用としては問題ありませんでした。
常備用としては質的な問題でお勧めはしません。
No.3
- 回答日時:
騙されちゃいけませんよ~
何が駄目かって、ゴム糊の質が悪すぎて
接着力が全然駄目です。
100円ショップのパンク修理品に付いている付属糊を使うくらいなら
専用じゃないアロンアルファー系を使った方がまだマシと言えるくらいです。
しっかり正規の方法で修理しても、
子供の力で引き剥がそうとしただけで簡単に接着部分が剥がれるくらいヤワです。
※ ちゃんとチューブを擦ってザラつかせ、しっかり貼り付けてもダメでした。
おかげで、私の場合は何度も貼り直しするはめとなり、
剥がれきれないゴム糊で不要に汚れただけでなく、
何度も剥がした事で余計に穴が大きくなり、
チューブごと新しい物と交換するはめになってしまいました。
完全に「安物買いの銭失い」となってしまいました。
私と同じ事にならないように注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 米式チューブの自転車用のパンク修理剤を教えてください 2 2022/10/11 19:49
- シューズ・ブーツ 靴専門店で売っているクリームと100円ショップ売っているクリームの違いについて 4 2022/10/28 09:00
- その他(買い物・ショッピング) 100円ショップについて 質問内容 みなさん1度は100円ショップ利用経験あると思います あまりにた 5 2023/01/21 07:42
- 経済 100円ショップは悪か? 庶民の味方か? 賃金をほぼ上げない企業が悪か? 8 2022/04/02 13:13
- 兄弟・姉妹 100円ショップ 6 2022/06/11 20:13
- 日用品・生活雑貨 100円ショップに売ってある使い捨て紙コッププラスチックより飲みやすく感じるのですか、皆さんはどうで 3 2022/04/13 06:18
- その他(悩み相談・人生相談) バイクのパンク修理って、何分位でなおりますか? 2 2023/01/04 14:00
- 電子マネー・電子決済 100円ショップ 11 2023/08/27 04:55
- その他(買い物・ショッピング) 100円ショップで売っている物で、100円円以上の価値があると思えた物を教えて下さい。 店名 品名 2 2022/05/29 19:12
- その他(買い物・ショッピング) 100円(税込み110円)ショップは、いつまで100円で提供できると思いますか? 3 2022/12/26 06:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の前輪がパンクしてしま...
-
自転車の修理
-
自転車のパンク、こんなケース...
-
自転車で昨日画鋲踏んでしまっ...
-
引っ越し後、自転車店でお世話...
-
ゴムボールのパンク修理のしか...
-
自転車の修理で、タイヤのパン...
-
自転車のパンク修理は家でやっ...
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
ママチャリにパンク防止剤を入...
-
合成ゴムを溶かす方法
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
鈴鹿 エンデューロ 10時間ロード
-
車のタイヤパンク(側面)について
-
車が左右にゆれる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車で昨日画鋲踏んでしまっ...
-
自転車屋がパンク修理を拒否し...
-
ママチャリにパンク防止剤を入...
-
新品で買った自転車が2ヶ月ほど...
-
米式チューブの自転車用のパン...
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
合成ゴムを溶かす方法
-
自転車の修理が直っていない場...
-
バルブ根元パンクの修理法
-
確認もとらずに作業を行い代金...
-
100均で売っている布などにも使...
-
浮き袋の材質のビニールを修理...
-
自転車の前輪がパンクしてしま...
-
MTB用の空気入れを探しています...
-
坂本自転車店について
-
コレってありですか? 職場の人...
-
通勤途中で、乗っていた自転車...
-
自転車修理の時のゴムのりをつ...
-
これってパンク魔のしわざ??
-
昨日、突然パンクしました。 ク...
おすすめ情報