dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週北海道に行きます。
有給を使うので職場に配る土産を買うのですが、人数を数えたら40人でした。(意外とおおくてびっくり)
北海道はお菓子の種類が多くて一見選り取りみどりですが、結構単価が高いように感じます。
白い恋人も1個あたりの単価は結構するし、マルセイバターサンド全員に配ったら5000円してしまいます。壺屋のき花は・・ やめときましょう。
安くて数が多いのを考えてますので、ホリまたはスノーベルのとうきびチョコ、ロイズのバトンクッキーを考えてますが、その他お勧めのものがありましたら紹介ししてください。
また上の2品はこちらで行っているデパートでたまにやってる北海道物産展で買えるのであまり知られていない様な物がありましたらお願いします(あくまで安くて量が多いものです)観光地は札幌とその周辺です。マイナーなところには今回時間が無いので行きません。
お願いします。

A 回答 (7件)

シェフのわたぼうし。

(豊上製菓)なんてどうでしょうか?

ショコラとチーズ味があり、一応北海道のシールも貼ってます。
10個350円です。

カリカリまだある。は売れています。
8袋630円位。店によって価格が違うので。

北海道おかき oh焼きとうきび。
これはさらに売れています。

10袋1000円位。時間がないと思うので空港でお買い求めください。

この回答への補足

申し訳ございませんがここで回答を締め切らせていただきます。
自分優柔不断でこれ以上増えると決め切れませんので。(なさけねえす)

皆様のお勧めのお土産はすべてご参考になりまして。またどれにしようか決め切れません。
出発直前まで悩むかもしれません。
ですので全てのみなさまにベストアンサーという形で回答を締め切らせていただきます。
本当にありがとうございました。

補足日時:2014/02/09 22:35
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おすすめありがとうございます。

ただ しぇふのわたぼうしは北海道土産ですかね?

ここにいるけど
http://item.rakuten.co.jp/koukyourin/np04/

ここにもいるし(隣の県)
http://item.rakuten.co.jp/yamak/cookey-s/

あっちこっちにいる~
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%8 …

せっかくでもうしわけないですがこれは除外させていただきます。

カリカリまだある 北海道おかき oh焼きとうきび
はいいですね残業のおやつのいいし。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 22:26

柳月の「防風林」も安いし美味しいです。


http://www.ryugetsu.co.jp/online_shop/detail.php …
軽いという点でもお土産にいいですよ♪
柳月は三方六という白樺に似せたバームクーヘンで人気のお菓子屋さんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

柳月の三方六は有名で自分の住んでいるデパートの物産展でも売ってますが、
(朝食代わりにまるまる1本食べてしまったことがあります)
防風林は見たことなかったです。食感が軽そうでおいしそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 21:51

>安くて数が多い


となれば迷わずこれを推します。

きのとや「札幌農学校」。北海道大学も認定するミルククッキーです。
http://www.kinotoya.com/lineup/gift/school.html
    • good
    • 5
この回答へのお礼

おおこれはすばらしい。
なんか賞みたいの取ってるし。ポイント高いですね。
知っている人自分の周りにまずいないし喜ばれそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 21:41

 旅行もいいけれど土産が大変なのは誰でも味わう苦労ですね。


特別北海道の土産が高いとは思いませんが、数が必要となれば当然全体の量に見合った負担は避けられませんね。
 40人ほどの方への土産ということですが、皆さんどんな土産を当てにしているのでしょうか。
受け取る側も40人にということは承知ですから、本人負担のことも考えて、無事に行ってきたよと言うしるし程度でも、自分たちを気にかけて旅行うしていたんだ、という気持ちだけ通じ合えばいいのではないでしょうか。
 そんなことで、バレンタインデーと重なりますが、ありきたりにロイズのチョコレートなどはいかがでしょうか。
 一個のボリュームは極々薄くて小さいですが、貴方の心遣いと共にチョコの香りが皆さんの口いっぱいに広がると思いますが。
 ひと箱約700円で二種類2箱ずつ4箱買えば一人4枚(4種類)渡すことができます。
 マイルドビター&エクストラビター
 キャラメルミルク&クリーミーホワイト
 などのとりあわせもよいと思います。実はこれらを含めて、毎年浦安の孫のところへバレンタインデーに届けているものです。  

参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/airportshop-bl …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ロイズチョコおいしいですよね。安くていっぱいあるし。
1枚丸まる口に入れて口どけを楽しんでいます。
実は最近こればっかりでマンネリになってまして。
もし時間がなくなったらこれがいいですね。制限エリアでも買えるし。
ありがとうございました。

etopitika様は北海道在住ですね。北海道の質問で度々お目にかかります。
私も少しの間住んでいましたので、いまだに北海道には憧れがあります。
また現在雪が全く降らない所に住んでいるので雪景色が好きです。現地の人は邪魔で大変でしょうけど。
今回の関東東海の大雪でも私の住んでいるところはピンポイントのように全く雪が降りませんでした。

またどっかでお目にかかりましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2014/02/09 21:33

「じゃがポックル」は、北海道でしか販売されていません。



一箱に10袋入っていて、525円です。
空港では、「お一人様5箱まで」と言われましたが、お店によって数の制限があるようです。
お店を変えればいくつも購入できますし、このように通販もあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/airportshop/ne …

サクサクとした独特の食感があって、おつまみにも良いので、男性にもウケます。
北海道らしいし、運ぶのも軽くてよいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

じゃがポックル
聞いたことがあるけど人気高そうですね。見つけたら即買いですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/08 00:51

同じマルセイでも、マルセイビスケットやマルセイキャラメル(大豆入り)は数が多いですよ~



ビスケットは枚数がわりと入っていて、しかも軽いです。
キャラメルは2つ入りの小袋だったか・・・美味しかったです。

バターサンドは美味しいけどたくさん買うには数が難ありだし、結構重いんですよね(^^;

六花亭続きですみませんがチョコレートで個別包装で数がわりと入ってそうなのがありました。
あ、これだ。「六花の森」
https://www.rokkatei-eshop.com/eshop/app/catalog …

もっとたくさん入ってるほうが良いのでしょうか・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

六花の森いいですね。道外の人は知らないし。配って珍しがりそう。
マルセイビスケットも16枚入りなら1人あたりなら安そうですね。(我ながらセコイなーー)
ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/08 00:49

個別包装ならロイズのバトンクッキーかとうきびチョコがコスパ点ではベストだね。



札幌っぽくないけど、札幌駅の大丸の地下に、ゆかりというお煎餅屋さんがあり、そこのエビセン美味しくて安いです。

あと稚内にズワイガニ煎餅というとんでもなく大量に入っている煎餅ありました。キオスクにあるかもしれないので探してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ズワイガニ煎餅初耳です。
札幌のキオスクに売ってますか。配るかどうかは別として買って来たいですね。
残業おやつにいいかも(周りの連中にたかられて食われそう)

お礼日時:2014/02/08 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!