
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
マンションの10階に住んでいます。
南と北、両方にベランダがある部屋です。
メリット
夏は涼しい
日がほとんど当たらないのでエアコンなくても
いられる日もあります。
高い場所なので風通しも良く、下の階よりは蚊が少ないと思います。
デメリット
冬は寒い
日当たりが悪いのでベランダなどにもコケ?と言うか
カビのようなものが生えたりすることがある
日中仕事でほとんど家にいない、
休日も余り外に物を干したりしないし、
家にいることが余り無いと言うならば、
北向きの部屋でも問題はないと思います。
休みの日くらいは布団を干したり洗濯したり…
と、外に物を干した~い!と言うのであれば、
止めておいた方が良いと思います。
今私が住んでいる部屋も南と北では全く違います。
南の部屋は朝から日が当たり、日中は暖房もいらず
本当に暖かいんですが…
北向きの部屋は…超寒いです。
多分日中日が当たってるのと当たってないのでは
夜になっても暖かくなるまでの時間が違うのではないかと思います。
なので家は冬の間、北向きの部屋はほとんど使いません。
No.5
- 回答日時:
はじめまして
私は日当たり最優先なので、南向き以外はパスです。
せめて南東・南西ならOKですが東でも無理です。
北と南では天と地ほどの差があると思っていますので
半額でも無理です。
ただ、一人暮らしのようなので家にいる時間が少ないので
あれば、検討してもいいかもしれませんが、一人暮らし時代
東ベランダのマンションに住んでいまして
確かにすめば都なのですが
【やっぱり南向きがいい】とずっと思ってました。
自分の意見ばかりですいません
No.3
- 回答日時:
勤めているのなら日中は家に居ないのですから、朝日が入れば問題ないと思います。
賃貸ですから、日当たりが欲しくなれば引越しをすれば良いことです。高層階の眺めは快適です。とくに北側の夜景は南向きの家の明かりが良く見えてきれいです。分譲マンションを買う時には家族のことを考えて南向きを買うことです。
No.1
- 回答日時:
そんなもん、メリットは少ない。
夏場は、日が当たらなくて少しは涼しいかも知れんが、そんなレベル。それと、人気が無いので南向きの部屋よりも、安いでしょう。更に最上階となると・・・・・・・
今の冬場の時期は、寒くて、1日中、暖房が必要。また、年間を通じて、全体での湿気が抜けきらない気がする。なんか、病気になりそうな気がする。また、全体が薄暗い。気分が晴れることが少ないので、帰ろうという気にも起こりにくい。
冬場は、天井からも冷えそうな気がします。
私なら、幾ら安くても、そんな物件には手を出しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風水 神棚の置き場所をアドバイスお願いします。 7 2023/07/03 16:49
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教員として働く都道府県についての相談。男です。 地元での就職は考えていません。働く場所の候補と 1 2022/09/16 06:01
- 風水 離婚することになりました。引越し先の方位について 1 2022/12/30 02:37
- FTTH・光回線 大阪市内のマンション引越しでのブロードバンド契約 2 2023/03/11 07:27
- 北海道 芝桜を見に行きたい 4 2023/04/26 11:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 部署の移動のため引越しを考えています。 営業所が関西から東海になるため、どこかいい部屋がないか探して 2 2023/06/01 20:31
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- 引越し・部屋探し 引っ越しの件です!! 東京都から神奈川県に引っ越そうか悩んでます。 通勤場所や賃貸の値段などを考える 2 2023/05/13 08:12
- その他(住宅・住まい) 物件を探していて 3 2022/09/04 08:49
- 分譲マンション 現在マンション購入を考えているのですが、最近タワーマンションでカーテンウォールの物件がありますが、見 4 2022/09/09 16:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陽のあたらない家
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
引越したら床が傾いていました
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
同じアパート内でも部屋の大き...
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
トランクルーム 貸し倉庫の広...
-
公団住宅(UR住宅) 団地 東...
-
玄関すぐの3畳の部屋
-
アパート契約者は私、元同居人...
-
ライフライン(電気・ガス・水...
-
マンションは角部屋を取るのが...
-
姉妹・兄弟で同じ部屋の方いま...
-
引っ越してから、早起き出来る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越したら床が傾いていました
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
陽のあたらない家
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
マンション購入検討での窓無し...
-
教えてください! 近所に紫色の...
-
3階内部屋か、2階角部屋か
-
402号室について
-
アパートの住人さんが男性のみ
-
隣の部屋からのフローリングに...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
キッチンと部屋がくっついてい...
おすすめ情報