dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、飛行機のプラモを好んで作っていますが、家中の壁に天狗巣で、吊るしてぶらさげているのですが、飛行機には、羽があり非常に場所を取り重なりあっています。なかなかほかの人の飾り方など、拝見する機会もなく、プラモ屋さんのようにディスプレイするお金もありませんので、皆さんどのように見事に飾るのか教えてください又、ホコリ等どのように取るのかな?
やっぱり水洗いですか?

A 回答 (2件)

私も同じ悩みを抱えている模型歴35年以上の中年モデラーです。



私も飛行機キット(特に旧ドイツの大戦機)が好きで、今までにも沢山のキットを作って来ました。

お書きのように、飛行機キットは完成すると他のキットより場所を取ります。(キットの箱より大きくなるのは飛行機キットだけです。)天井に吊るすと言ってもホコリが付着してしまいます。一番いいのはやはりガラスのショーケースや陳列台に飾る事ですが、これらのケースは高価でそう簡単には買えません。特に大きなキットになると、そのケースにすら入らないと言う場合もあります。

私が行なっている方法ですが、まず大きな機体でしたら、主翼と胴体を接着せずに、バラバラになるように組立てます。(これが出来ないキットもありますが、中翼機でしたら可能です。)そして、完成後はバラバラの状態で、食器棚やカラーボックス(ガラス扉付き)などに入れています。

バラバラに出来ないような場合は、アクリル板をホームセンターなどで買って来て、その機体が収まるようなケースを自作して、飾っています。(キットより高くなる時もあります。)この自作ケースの大きさを揃える事で、重ねて飾る事も出来ます。

もう一つは、馴染みの店に完成品を持って行き、、店のショーケースに飾って貰ったりしています。

最後にショーケースの入手方法ですが、廃品利用をお薦めします。廃品回収業者の人に、もし、ガラスケースの廃品があれば連絡して貰える様に頼んでおきます。すると、どっかの店が潰れたとか、廃業した場合なんかは、ただで分けて貰える時があります。自分でもそろそろやばそうだなと言う店を見つけておき、そう言う状況になった場合、その店の責任者と交渉して譲って貰える場合もあります。私は今までこの方法で、ショーケースを譲ってもらいました。

ホコリの除去にはやはり水洗いとなりますが、小さなパーツ(アンテナ、ピトー管など)を破損しないように細心の注意が必要です。また、デカールが剥がれてしまわないように、デカール貼りにも注意が必要です。少し位のホコリでしたら、エアダスターで吹き飛ばす方法もあります。

一応、経験者ですが、決め手に欠けるアドバイスですので、「自信なし」にしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとう御座います。
やはり再度バラバラにて、飾るのですね!しかし飛行機好きな方でしたらやはり翼を取り付け一度手に取ってブーンーと完成を楽しみたいものです。
また、当方は、まだショツフにだせるだけの技量を持ち合わせていませんのでせいぜい、子供の友達に自慢出来るのが、精一杯です。 
ショーケース購入については、たいへん参考になりました。たぶんガラスのショーケースと推測されますが、ケースの重量等考えるに搬入場所と設置に苦労なさいませんか?また、購入金額の目安は、いくらぐらいかかりますか?。
ホコリ除去の件ですが、やはり水洗いですね。
私は、ハケなどを使用し洗っていますが、水道水の塩素だと思いますが、白っぽくなりました。
デカール等考えるにあまりゴシゴシやらないようにします。
やはり、同じような、悩みを抱えているモデラーさんは、いるのですね。

お礼日時:2004/05/05 01:18

No.1です。



先の回答にお礼を頂き有難うございます。

>やはり再度バラバラにて、飾るのですね!しかし飛行機好きな方でしたらやはり翼を取り付け一度手に取ってブーンーと完成を楽しみたいものです。
 
そうですね。お気持ち良く分かります。先の回答に少し言葉足らずの点がありましたので、補足します。バラバラと言っても、出来る物と出来ないものがあります。出来る物は中翼機か高翼機の一部に限定されると思います。主翼の取り付け部分がしっかりしていれば、主翼と胴体とを接着しなくても、強度的には問題ありません。ただ、どうしても強度不足になる場合は、金属線(真鍮パイプやステンレス棒)で補強すれば大丈夫です。それでも、出来の悪いキットでしたら、接着してしまってパテなどで修正する必要が出て来ますので、バラバラにする事は不可能です。この辺が困る所ですね。

ガラスのショーケースに関して調べて見ました。↓のサイトが参考になるかもしれません。中古品でも結構高価ですが、私もお金があれば購入したい気持ちです。(1/48の双発機以上の物はそのままでは飾れない状態ですので、これを是非、実際の形で飾りたいですね。)

それでは、何度もお邪魔してすみませんでした。(今回は「一般人」とさせて頂きました。)

参考URL:http://www.showcase.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!