アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、高校で生徒会活動をしています。
その中で予てから生徒会のホームページを立ち上げたい!と思っていました。

そこで、今、ホームページを立ち上げるための企画書を考えているのですが、
少し行き詰って、アドバイスが欲しいのです。

私が、今悩んでいるポイントは二つです。

一つは、実は既に学校のホームページがあって、その中に生徒会のページが存在するということ。
(元々、この生徒会ページが機能しておらず、生徒会活動が上手く発信出来ていないと私自身が感じたのでこの話を考えたのですが……)
先生方に提案すると、「今ある生徒会ページを活性化させれば良い」という話になってしまい、
話が全然進まないだろうなぁと思うのですが、それをどう論破するべきなのかわかりません。

二つ目は、ホームページを管理者についてです。
今現在、学校の公式のホームページは、先生方が管理をしていますが、
立ち上げることができたら、生徒で管理をしたいのですが
ここで注意すべきことなどがあれば、教えてください。


また、その他、ホームページ作成について気を付けるべき点や、
学校の体質的に新しいものを作るのが難しい所があるのでそんな先生方との交渉術みたいなものなども教えていただけると嬉しいです。

ご協力よろしくお願いします。。

A 回答 (2件)

生徒会活動は、学校教育の一環であるから、勝手にホームページを立ち上げて、自由に記事を書き込む、というのは許されないでしょう。

やはり、学校のホームページに付随する形でやっていくべきです。
「今ある生徒会ページを活性化させれば良い」
活性化、いいじゃありませんか。それを使って、自分たちのやりたいことをどんどんすれば。今の形式では、思い描いているもののと違えば、こういう風に変えたい、と提案していけばいい。割り当てられた情報量が少なすぎる、など、山ほど要求はあるでしょう。
勿論、最終的な管理者は、先生―学校です。それは、生徒会活動が学校教育の一環であること、加えて、生徒の活動の管理責任者は学校であること、などが挙げられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。
そうですね。確かに、自分の中で新しく立ち上げるしか無いと思い込んでいた部分がありました。少し頑固になり過ぎてたみたいです。
お答え頂いた意見も自分の中で検討しながら、より良いものを作って行きたいと思います。

お答え頂いたありがとうございました。
本当に、嬉しかったです。

お礼日時:2014/02/20 00:05

 bgm38489さんから適切なアドバイスが寄せられていますので野暮は申しません。


具体的に提案させていただくなら、

(1)現在の「生徒会のホームページ」がなぜ開店休業状態であるのか、その理由を分析する
(2)それによって、改善すべき点を摘出し、対案を出していく
(3)それを一つの叩き台として、管理者である学校側と交渉する
(4)運営に関して、生徒会ホームページでの管理運用責任の所在と分担を明確にする
等の点が考えられます。

 学校の公式ホームページは学校の責任に於いて運用管理されている性質の存在ですから、何かの問題が生じた際には、学校が全ての責任を負う形になっていて、生徒会活動が生徒の自主的運営を原則とするとはいうものの、それは学校内部でのルールに基づくものであり、対外的に生徒会が前面に出ることがないとの部分にも注意する必要があります。
 こうした点で、万が一何らかのトラブルが生じた場合に生徒が責任を負えるかとの部分に疑問も生じるとの点で教員側が難色を示していることも理解する必用はあります。
 ともすれば学校のホームページには「荒らし」と呼ばれる嫌がらせ行為が寄せられることもあり、そうした行為を防ぐための手だてとして、「どの様なケースが過去にあったか」などを情報セキュリティを扱うための団体やセキュリティソフトを手掛ける企業の相談窓口で照会することも必用です。契約を結んでいるプロバイダーにもそうした窓口はありますので、学校側の担当者と同席の上で一度相談してみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!