重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これといってソフトを起動してもいないのに
リソースメーターが低いです。どうしてでしょうか?

A 回答 (4件)

[Ctrl]+[Alt]+[Delete]でタスクマネージャ(プログラムの強制終了ダイアログボックス)を起動すれば、現在実行中のプログラムを一覧できます


それぞれの実行ファイル名を検索し、どのアプリケーションに属するものかがわかり、特に常駐させておく必要の無いものであれば、そのアプリケーションのオプションや環境設定などから常駐を解除してリソースを節約してみてください
    • good
    • 0

余計なお節介ですが、


システムリソースはメモリと違ってソフトを終了させれば元に戻るものではありません。

正確にはメモリだって元には戻りません。
メモリを元に戻す場合は「めもりーくりーなー」などをご使用ください。
http://crocro.com/pc/soft/mclean/

システムリソースについてちょっと勉強しましょう。↓
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
    • good
    • 0

常駐ソフトを外すには


ファイル名を指定して実行に
「msconfig」
と記載し
起動した画面でスタートアップのタブを
選びます
チェックが入っているところが
バックグランドで動作しているものです
名前とパス名からおおよそ検討がつくと思いますが
一度メモを取り
チェックを外していけば
再起動以降その常駐ソフトは起動しません
もし不都合があればまたその画面で
チェックを入れればOKです

この回答への補足

ありがとうございます。

なにが起動、動作しているのがいとめでわかる、ものはないでしょうか?

補足日時:2004/05/04 18:15
    • good
    • 0

どの程度なのかはわかりませんが、起動しているというのはあなたが任意に起動しているものではないでしょうか?



それ以外にも常駐ソフトがたくさん起動していませんか?
右下のタスクバーにたくさんのアイコンがありませんか?
それは1つ1つソフトが起動しているということです。
それらがリソースを食っているのだと思います。

この回答への補足

説明が悪かったですね。ごめんなさい。

右下にはいつも4つあって88%くらいの余裕がありました。
しかし、今は43%で、他になにが起動しているのかわかりません。

補足日時:2004/05/04 17:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!