dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1. 普通は一つ持ってれば事足りるのに、あなたが複数持ってるもの

2. 複数持ってるのが普通なのに、あなたは一つしか持ってないもの

・・・は何ですか? 「物」じゃなくても、色んな意味で捉えてもらって結構です♪



私が複数持ってるのはPC。無駄に5台くらいあります。一つしか持ってないのはスーツ。結婚式呼ばれたとき礼服じゃつまんないのでオサレなのを買いましたが、もう入るかわかりません・・・

A 回答 (19件中1~10件)

1 悩み 



あとはイヤホン(ヘッドホン)   

何故か凝っていた時期があり、大体のメーカーのやつは持っていました。
これを買いに行くためだけにわざわざ県外にまで行ったりもしました。安い物から35000円クラスまでのを10個以上は持っていたときがあり、知り合いから「鼻の穴にでも入れるのかい?」と皮肉を言われるくらいでありました。 


2 道  普通の人は行動やきっかけがあり、人生色々な道があると思いますが、私は多分一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩みは1つでも嫌なのに、複数あるのは辛いですね。

イヤホン・ヘッドホンなんかなぜこだわるのかと思いましたが、なるほど今は音質はプレーヤーに依存しないから、イヤホン・ヘッドホン・スピーカーの性能にすべて掛かってるということでしょうか。私なんかはサッパリ違いわからないと思いますけど、音にこだわりがある男ってのはちょっとカッコイイ気がしますw

道・・・逃れられない宿命を背負っている、あろーんさんらしい回答ですね。まあ、色々な道がある人ほど1本の道さえ完遂できない場合も多い気がしますけど。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/22 12:51

1 爪切り。



 見つからなくなっちゃって買うと出てくる。

 しかも厄介な事に切れ味に個体差が有り、複数持ってても意味が無い。

 お気に入りが出来てしまって他のを使う事はほとんど無い。

 したがって、お気に入りが見つからない時も何処に有るのか結局判らない。


2 お出かけ用の服。

 あまり休まないので必要にならないのが原因なのだが

 何年も前の記念写真に同じ服で写ってるのを見つけて恥ずかしかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

爪切り、わかります!切れ味や大きさなど、しっくりくるのって意外に少ないですよね。結局小さめのものが使いやすいと思います。

>同じ服で写ってるのを見つけて恥ずかしかったです。
お出かけが圧倒的に少ないなら周りの人にバレないのかもしれないけど、毎年恒例の記念写真なんかで同じだとバレちゃうのかもしれませんねw

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/26 11:58

1.眼鏡です。


前使っていたのを取っといたり運転用のがあるわけではなく、おしゃれ目的で同じ度数でタイプの違うフレームを複数持ってます。
今眼鏡価格が割とリーズナブルなので、服を買う感覚です。

2.冠婚葬祭用の衣装と靴です。
他の人も書いていましたが、結婚式・披露宴のお呼ばれ用のドレスとバッグと靴、お通夜・お葬式用の喪服とバッグと靴それぞれ一着と一個と一足ずつしかありません。
季節が違っても、上着やボレロなどで調節します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

眼鏡は今ドライブスルーで買える時代ですからねw 私は映画や観劇の時は眼鏡をかけますが、慣れちゃうとどんどん目が悪くなる気がするので普段はつかいません。でも最近PCの小さい文字の認識が厳しくて・・・カッコイイPC眼鏡でも買おうかなw でもカッコイイデザインだとフレームが視界に入ってしまって嫌で、フレームが気にならないものだとデザインが鈍くさい・・・ってジレンマありません?

おっと、女性のようですね。ドレス一式と喪服一式、わりと普通なんじゃないですか?しょっちゅう結婚式に呼ばれるなら何着か欲しい所でしょうか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/24 11:47

「ふぁっ、もとい、ふっきゅー!!」( FAQ)/


「復旧ではなくて、別ルートだけどね!!」ヾ(ZAQ )
「じゃあ、ふっかーっつ、絵里!!」( FAQ)/
「全然、意味わかんないから!!」ヾ(ZAQ )
「もう、疲れたよ…!!」( FAQ)/
「サインインできないんだもんな!!」ヾ(ZAQ )
「自分のとこのブラウザがダメって言ってるし!!」( FAQ)/
「いっそのこと、IDから変えたろか!!」ヾ(ZAQ )

1.メアドとかIDとかですかね。もう、ごっちゃごちゃ…。
ガンプラのHGUC「GM」は6箱ありますよ。
あと、下着や靴などは、無駄に予備があります。

2.礼服は一着しかないですね…。
しかも、しばらく着てないから、サイズが不安。
それ用の靴も一足しかなくて、カカトが壊れかかってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も2chの地域のスレッドで、地域と関係無い事書いたら荒らし認定されたのか何なのか、書き込めなくなったことがありましたよ。2ヶ月くらいしたら書き込めるようになりましたけど。

メアドは私ももう1コあったけどもう何年も放置。複数持ってる人多いんでしょうね。放置されてるメアドって膨大でしょうね。

IDやパスワードはかなりの量があって、リストでまとめてあるけど、もしこれを盗まれたらアウトです・・・

最近のガンプラは1/144でもものすごいパーツ数ですよね。プラモ狂四郎にハマってた頃はGアーマーがすごいパーツ数だって思ってたけどw

礼服は私も一着ですよ。葬式専用ですね。大きめなので大丈夫ですが、結婚式なんか用のスーツの方は格好つけてスリムタイプなんか買っちゃって、もうスリムに着こなせませんorz

礼装用の靴、たまにしか使わないから、なかなか買い換える決心できないですよねw

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/24 11:42

間違えた-(2)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよねw

お礼日時:2014/02/24 11:30

(1)雑誌の同じ号・携帯



(2)エンジニアブーツをむだに色違いで・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええと、(1)の方も複数持ってるってことですよね。

雑誌の同じ号って・・・昔友達が少年マガジンを読む用と保存用を買ってたのを思い出しましたw

エンジニアブーツ・・・気に入ったデザインだと色違いも欲しくなりますよね。わかります!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/24 11:29

1.複数持っているもの


   ・仏和辞典  
     30年以上前の「新仏和中辞典」(白水社)は絶版になって久しいのですが
      使い慣れていて愛用しています.
     しかし,いかんせん用語・用例が古い.
      ほかのもの2種を併用しています.

2.ひとつしか持っていないもの
   ・クレジットカード
     いまのところ,某鉄道会社のものだけで十分であることがわかりましたので.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フランス語が出来るんですね。トレビア~ン!

使い慣れた辞書はやはりいつまで経っても使いやすいんでしょうか。私はもうリアル辞書を開くことは無くなりましたね・・・

クレジットカード、私もひとつです。なんやかんやで作らされるんですが、年会費を取られる前に解約しちゃいますね。

ご回答メルシーでしたw

お礼日時:2014/02/24 11:26

ひとつのデザインの服や靴を気に入ると、気に入ったあまり、同じものを色違いで何枚も買っちゃう。

例えば今日履いてるタイトミニスカは、前に大きなリボンのついたデザインが気に入って、ピンク、グレー、ブルーと3色買いました。コートも同じのを白と黒と柄入り、靴も同じのを黒、グレー、茶色などなど。。でもこれって、B型の性向のひとつらしい(^_^;)
ひとつしかないもの。。今の会社で飲み会に参加した回数。そゆの苦手なんです。が、それにより何ら支障はありません。

スーツひとつしかないなんて、村上春樹みたいでかっこいい!自由人ですね(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オサレ度やお金のかけ方は足元にも及ばないですけど、その感覚わかります!色違いも持ってますし、「また同じようなの買って」といつも妻に言われます。妻なんかはバーゲン品を買って、色んなバリエーションの着こなしをするんですが、私はいつも同じような格好ですw

飲み会、わかります!私も勤めてたとき、社員旅行は最後の方は参加しませんでした。「やるべき事をやってりゃいいんだろ?仕事しに会社来てるんだろ?」って感覚でしょ?

まあ、今となってはオッサンたちのしょーもない話に付き合ったりすんのも悪くないのかなと思いますが。なにしろ現状、人との関わりが無さすぎるので・・・

ハイジさん不参加の飲み会では、ハイジさん話のネタにされ放題でしょうねw ま、それすらまったく気にしないのがB型なんですけどw

>村上春樹みたいでかっこいい!

えへへ?そうかい?・・・おととし七五三で着た時すでにパッツンパッツンで、それ以来着てないから入るかわかんないんだけどw

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/24 11:07

1.全く同じ時計を2つ持っています。


1つは普段身につける用、もうひとつは「部品取り用」です。
部品取り用は、オークションで手に入れました。
買ってからかれこれ20年近く経つので、メンテナンスに出すたびにメーカーからは“壊れたら部品がないので、もう直せませんよ”的なメモがくっ付いてきます。
気に入っている時計で他に買い替える気がないため、こういう体制になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時計にこだわるのって、男の趣味って感じですよね。私は現在腕時計ひとつも持ってませんけどw

時計という機能だけなら、携帯電話で事足りるし安いのや壊れないのや狂わないのもいくらでもあるのに、その時計にこだわる気持ち・・・

私は時計はどうでもいいですが、レトロカーに乗りたいという気持ちがずっとあって、その場合常日頃のメンテナンスとか部品取りも必要で、手が出ないでいます。

女にはわからない世界かもしれませんねw

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/24 10:51

こんばんは。



1・潮です!あっ、間違った。塩です!(笑)

ざっと数えたら我が家には5種類の塩があります。うち3つは私専用です。
刺身(主に白身)を塩で食べる時があるので、違う種類を常備してます。
って書くとちょっと食通っぽく聞こえますが、使い切らないうちに旅行先などで買ってきてしまい、溜まってるだけです(笑)


2・何だろ?う~ん・・・

・・・愛する人への一途な想いです!(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

刺身に塩ですかぁ、通ですねぇ。私らの地域ではせいぜい天ぷらを塩で食べるくらいですよ。

ああ、ついつい旅先で買っちゃうんですね。でもいい塩は確かに違いますよね!

>愛する人への一途な想い

何を言ってるんだかw
奥さ~ん!あなたの短足の旦那が小倉ゆ○ちゃんの潮噴きDVDレンタルしてますよ~!!!!

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/22 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!