dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させて頂きます。
結婚3年目、私と妻共に23歳、1歳の息子が居て、妻が現在妊娠4ヶ月です。
妻に甘えすぎていました。私が悪いのが明白なのですが、離婚したくありません。
第一子は悪阻も酷くなくて、お互い初めてのことだったので協力しあい揉め事はありませんでした。
しかし第二子となった今回は「二回目だし」との頭があり私が横暴になっていたと、今更気付かされました。
今回は悪阻が酷く体調不良であり、その中でも家事も育児もおろそかにせず仕事も平日六時間勤務してくれていました。
それなのに私は隔週末飲みに行き朝帰り、産婦人科の検診には一度もついて行かない、家事を手伝わない、朝体調不良の妻に無理を言い職場まで送ってもらう(車で片道45分程度)、「疲れてるから」を理由に週末は家に引きこもりゲーム、「寒いから」を理由に欠勤または午後出勤、晩飯のおかずが四品から三品になったことへの不満を言う、夫婦生活が少なくなったことへの不満を言うなど、、もっと横暴なこともしました。
これらのことをしてきて、妻は言いたいことも沢山あったはずなのに怒らず「私もこうするから、こうして欲しいな」「こうしてくせたら嬉しいな」と時には謝ってくることもあります。謝らなければいけないのは私の方なのに。

昨日ついに「このままでは心が苦しい。私も完璧ではないけれど、貴方にはもう少し思いやりと責任感をもった言動をして欲しい。良い選択かはわからないけど、離婚したいと考えている。私は貴方の母親じゃないんだよ」と涙ながらに言われてしまいました。
妻のことも子供のことも本当に大好きです。
確かに自分が甘えすぎていた部分もあるので、直すところは沢山あります。
しかし、それらを直しても「妻は私への気持ちが冷めてしまったのでは?」と不安になります。
どうしたらいいかが分かりません。

既婚者の女性の皆さま、私の妻の立場だったらやはり嫌になりますか?私に腹を立てますか?
色んな意見を聞きたいので老若男女問わずに回答して頂きたいです。
本当にどうしたらいいか分かりません。ただ妻を失うのは考えられません。

A 回答 (28件中1~10件)

YOSHI06さん、こんにちは。




心理セラピストです。

UPされている文面だけしか拝見していませんので
あくまでも予測でしかありませんが、
幼ない頃、十分にお母さんから愛情を注いでもらえなかった
ということはありませんか?

親から十分に愛されなかったり、虐待されたり、
幼いころ親が離婚していて、十分に親の愛を受けてこなかった
という経験をされている方は

大人になってもパートナーに過剰に甘えたり
わがままを言って横暴になったり、
見捨てられないか不安になってキレたり
嫉妬したりといった行動をとってしまう傾向が強いと言われています。

そういった行動傾向は、けっして永遠不変のものではなく
今からでも変えることができます。

YOSHI06さんがそのパターンに当てはまるかどうかはわかりませんが
ちゃんと自己分析できてらっしゃいますから
今後ご自分とどんな風に向き合い
どう変えていけるかがポイントになるでしょう。


信頼できる心のプロの方を探して相談されてはいかがでしょうか。
そこで見立てをしてもらって、変わろうという決断ができて
誠心誠意これまでのことをお詫びして、これからの決意を語れば
奥さんも考えを変えてくれる可能性があると思います。


YOSHI06さんはまだまだお若いので、
可能性にあふれています。
愛する奥さんとお子さんと共に、ますますしあわせになってください。

心より応援しております。
    • good
    • 20

こんにちわ。


私があなたの奥様の立場なら、今後の動向を静かに見守ります。私も普段は怒らないので、訴える時は考えた末の話です。しかし相手にも考える時間を与えます。まして常に頭の中は子供の母親が第一優先、奥様も若くてもそういう方ではないでしょうか。

土下座などのパフォーマンスはそれはそれ、誠意のある謝罪の言葉とその後の動向で静かに分析し判断すると思います。
あなたは今は離婚の文字が念頭にあるでしょう。しかしのどもと過ぎれば熱さを忘れるのがほとんどの人間です。私はいったん謝罪を受け入れても、それは言葉を受け入れただけであり、行動そのものはその後の行動の改善度で判断します。なぜなら本物しか残れない、つまり本当に分かっていないと同じことを繰り返すと知っているからです。あなたが気をつけることは、約束を守る事、不言実行、理にかなわぬことはしない、相手にもしない、常に思いやりを、でしょうね。

私は要を押さえすべてのさじ加減が分かる人に魅力を感じます。腹を立てるとか好き嫌いなど単純すぎてつまらない。夫婦はチームであり互いにメンターであるのが理想です。時に互いの能力が引き出せたらすばらしいチームになる。今後の行動で誠実で父親として賢い男性である事を証明してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 19

 奥さんにしてきた仕打ちに割りには、なにやら殊勝なことを言い出しましたね。


 心の中で舌を出してません?
 …と、感じました。
    • good
    • 268

ここで質問してもしかたないでしょうに。



奥さんの目の前で自分の今の心境をお話ください。

それが外野ができるアドバイスです。
    • good
    • 22

エコバッグを持ったら荷物がとても重かったとのこと、。


今まで知らなかった自分が情けない。それを口に出して伝えましたか?

どんな小さなことでもいいんです。
まずはひとつひとつ、口に出して感謝の気持ちを伝えてみましょう。
一日に何回もありがとうと言う。自分が知らなかったことを伝える。

本当に素晴らしい奥様だと思うんです。
離婚はいつでも出来る。人の気持ちを変えるのは難しい。
とりあえず修復出来る事を望みながらあなたの態度から変えてみましょう。
    • good
    • 10

奥様はお若いのに、


貴方よりはるかに大人ですね。

奥様が好きなら
奥様を自由にさせてあげることです。
潔く離婚に応じることです。
    • good
    • 54

んんん?



全部自分が悪いと分かってて、どうすればいいかわからない??

悪いことをしたらその罰を受けるのが世の中のルールだよ。

あなたはそれを反故にしてくれと言ってるのかな?

まず、自分の犯した罪を全て償ってから、自分の願いを言うのはそのあとじゃないの?

償いの第一歩として、奥様の希望を全面的に受け入れるしかないですよ。
    • good
    • 33

あなたはあえて奥さんの手を焼かせることで自己愛を満たそうとしていて、幼児のような依存性を感じます。


奥さんを尊重してこなかったくせに、捨てられるとなると「妻を失うのは考えられない」と泣き言を言ったり、自分の非を具体的に分かっているくせに、「どうしたらいいか分からない」と自分で考えて動かなかったりと、この質問文でも弱い自分をアピールして奥さんや他人にすがろうとする姿勢が見受けられます。
大人の男性として奥さんを愛しているというより、子どもが母親に捨てられるのが怖くてパニックを起こしているように思います。

あなたは寒いから欠勤したり、電車で行ける職場なのに体調が悪い奥さんに車で送らせて、家庭人として以前に社会人として失格です。
ゴミをそこら辺に捨てるなど、不衛生です。
社会生活も日常生活もろくに送れないのだから、妻子を持つべきではありません。

奥さんと子どもの幸せを願うなら、奥さんの好きにさせてあげて下さい。
離婚をするしないは奥さんが決めることであって、あなたはそれに従うだけです。
奥さんと子どもが大事なら、親権もお金も奥さんに捧げる覚悟をして下さい。

奥さんは仕事を続けていたことだし、仕事にも家庭にも不誠実で不潔なあなたは、自分と子どもを守ってくれるどころかお荷物な存在です。
それなのにすぐにあなたを捨てられなかったのは、奥さんもまた、あなたにはっきり主張できない、喧嘩を恐れず戦えないという、ある種の弱さがあったからだと思います。

あなたは奥さんにワガママを言うことで奥さんを支配していました。
奥さんもまた、あなたのワガママを聞くことで、あなたのことを奥さん無しでは生きられないヘタレにしてしまい、結果的にあなたを支配していました(だからあなたは途方に暮れてここで質問しています)。
問題はあなたにありますが、奥さんはそれを増長させてしまうところがあるようで、結果的に破局する相性なのかもしれません。

謝ることや家事を頑張ることなど、心から大事に思っている人は最初からやっています。
他の回答者さんも書いていますが、あなたがしてきたことがあなたの本性だと思います。
あなたは一人で生きるのは無理でしょうから、あなたのような人に尽くすのが好きな女性と一緒になった方が自然だと思います。
自分にも奥さんにも無理なことは強いないのが一番です。

もし離婚を取り下げてもらえたなら、カウンセリングを受けるなどして、自分の心の偏りを知って変えることですね。
そこまでして自分を根底から覆さないと、奥さんのようにパートナーに甘い人とは不健全な共依存を繰り返し、再び破綻するでしょうから。
    • good
    • 37

>それなのに私は隔週末飲みに行き朝帰り、産婦人科の検診には一度もついて行かない、家事を手伝わない、朝体調不良の妻に無理を言い職場まで送ってもらう(車で片道45分程度)、「疲れてるから」を理由に週末は家に引きこもりゲーム、「寒いから」を理由に欠勤または午後出勤、晩飯のおかずが四品から三品になったことへの不満を言う、夫婦生活が少なくなったことへの不満を言うなど、、もっと横暴なこともしました。



相当ヒドイ事だらけですね。
特に体調の悪い時にそんな長く運転させるなんて事故でも起こしたらどうされるのでしょう?
午前休んだりわがままっぷりもいいとこ。
当然嫌になります。冷めないわけがない。。。
奥さんは家政婦ではありません。
あまり言ってこない人の方が溜めに溜め込んで爆発がすごいですよ。

しかし奥さんの言葉を見ると奥さんはあなたが嫌いになったわけではなさそうなので、あなたが本当にこれから変われるのであれば大丈夫なのかと思います。
    • good
    • 20

一緒に買い物に行くのもいいですが


休日や、早く帰れた日に
「俺が子供見てるから買い物行ってきなよ」
がいいと思いますよ。

ぞろぞろとくっついて行って、ぐずる子供を気にしながら買い物したり
人の邪魔になりながらウロウロして
いらないお菓子とかお酒を持ってくる旦那が付いてくるよりも

今の生活なら、たまには一人でせいせいお買いものしたいと思いますし

ついでに自分の用事もさせてあげるほうがいいでしょうね。

奥様、最後に美容員に行ったのいつですか?

歯医者とか病院とか、行きたいの我慢してないですか?

ただ「俺が見てるから行ってきなよ」
は安心して子供を任せられる、って状態にならないと無理かもしれませんが…

普段世話してない
お世話の途中でついついPCやゲームに向かって子供から目を離す人だと安心できませんから。

せめて、少しお金かかってもネットスーパーや生協の宅配を使うことを提案したり
(それなら宅配で済むものは宅配で。急ぎや鮮度など気になるものの少量買いに絞れます)
ということもできると思います
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A