重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

震災と防犯のために、窓ガラスに飛散防止フィルムを貼ろうとおもったのですが、調べると『塗料』もあるようです。

フィルムは貼るのが難しいようなので、使い方が簡単なら塗料を使ってみたいのですが、売っているお店が見つかりませんでした。

塗料を使ったことがあるかた、使い方を教えてください。難しかったでしょうか?

塗料を売っているお店がありましたら教えてください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

WPD SP02-C01常温硬化タイプ


ガラス飛散防止用PCD系ウレタンディスパージョン塗料



上記製品しか知りません(使ったことはないです)。
上記製品はスプレーガン・刷毛・ローラーでの施工が可能ですが、均一に塗るにはシート貼るより腕が必要。
ウレタン塗料だと基本的には毛やローラーは跡目が出やすく、直すのは素人ではまず無理です。
またスプレーガンも持っていなければ数万のコンプレッサーにガンが必要なので、
道具買うだけで、業者に数枚のシート貼りの依頼ができるくらいの金額になります。

後は塗装面の清掃で、脱脂が必要。
油脂分の除去と簡単に書いてあるけど密着させるなら脱脂が必要になると思います。


また、個人用途での小売販売はしていないのが一般的で、
m2数が少なければ、少量の購入になるので一缶当りの単価はかなり高額になるはずです。

業者が購入する塗料販売店でも扱っていないのが一般的でしょう、見積もり取らずに注文したら目の玉飛び出るくらいの金額だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

詳細に書いていただいて、とても参考になりました。安易にハケで薄く塗ればいいのだと思っていたけれど、そんな簡単な話ではなさそうで既に挫折しました。

業者さんに見積もり取ってフィルムを貼ってもらうほうが良さそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/25 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!