
現在18歳学生です。
小さな頃から悩みだった一重の小さい目を変えたくて、高校生の時に貯めたバイト代で目頭切開・二重切開・鼻と顎にレディエッセ注入をしてもらったのですが、
二重は左右非対称で幅も不自然なほどに厚く、一番嫌なのは目がとても真ん中に寄り気味な顔になってしまいました。
鼻と顎は元々やるつもりはなかったのですが、やったら絶対綺麗になれると誘惑に負け、施術してみたものの顎はただ伸びただけで面長になり鼻は腫れたようなおかしいことになりました。
一生懸命バイトで貯めたお金で期待を込めて整形したのに、不自然な顔になって悲しみと不安で今は外に出れていません。一度外に出たのですがまわりから変な目で見られているような気がして駄目でした。
親には整形の許可は貰っていました。
とても優しい母です。鼻と顎はやらない方がいいんじゃない?と言われたにも関わらず、私は医師に言われたからと過度な欲求をしてしまったばかりに・・・。あの時ちゃんと聞いていれば、と今とても思います。
貯めたお金は先月の手術で使ってしまったため、他院での修正手術は難しいです。
手術を受けた病院に行ったけれど、それは失敗ではない。と言われるだけです。
今こうやって外に出れなくてすごく悩んでることは親に言えずです。
たぶん元々友達と外でよく遊んでいた私が引きこもりになった時点でなんとなく気づいてるんだろうなあ。
親には変に心配をかけたくありません。
だから一刻も早く元の生活に戻りたい。
けれど怖くて。
毎日隠れて泣いているだけで何も出来ずのままです。
卒業式も近いけれど、仲良かった子達に会うことも嫌です。
春から進学先が決まっているのですが、行きたくない気持ちがたくさんで、だけれど親に心配かけたくなくて、もう本当どうしようどうしようって毎日悩んで、楽になりたいとか考えるけれど、人生まだまだこれからだって考え直して、でもやっぱりこれからのことが怖くて。
私はこれから先どうしたらいいでしょうか。
こんな甘えた質問ごめんなさい。
どんなところに相談していいのかわからなくて、人の意見が聞きたくて、
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
親に正直に話して、再手術の費用を借りて、きちんとじっくりカウンセリングをしてくれる病院に行くのが一番ではないですかね?
だって、あなたが嫌だと思っている時点で、その手術は失敗でしょう?
望んだ顔ではなかったのですものね。
ただ、美容整形の怖いところは「こんなはずではなかった。これは理想の顔ではない」と何件もの病院を回り、整形依存、整形スパイラルに落ちるところだそうです。
きちんとカウンセリングを行なわず、「もっとキレイになるから」と甘い言葉で誘って必要のない手術までして、高い手術費用を絞りとる病院も少なくないと言います。
また、手術の方法によっては、前の顔に戻せないこともあるそうです。
他の病院に罹るなら、できれば大手の所に行って、先生がじっくりと話を聞いてくれる所でやりましょう。
あなたが納得できるまでカウンセリングをしてくれない所、二つ返事で「大丈夫、キレイになるから」とさっさと手術日程を決めてしまうような医師は危険です。
とにかく、一人で悩んでいないで、親に相談しましょう。
親はキチンとあなたを見ていますよ。
長文、読んでくださりありがとうございました。回答とても感謝しています。
親に相談するのは怖くて躊躇してしまうけれど、頑張って話してみたいと思います。
このままでは何も変わらないですよね。再手術、考えてみます。とりあえず病院探し始めてみます。
とても背中を押していただけました。本当ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お辛いですね。
でも失敗に見えるのは、幼い頃から見慣れた顔と違うからだけで、他の人(特に新しい進学先の人たち)は、質問者ほど気にもしないと思います。辛いのなら下のような物で表情が表に出ないようにされては、いかがでしょうか?
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A7%E4%B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 醜形恐怖症について質問です。 長くなりますが読んで頂けると光栄です。 ちゃんと診断はされてないのです 3 2022/09/05 00:03
- 父親・母親 6日後に鼻整形を控えていますが失敗と親になんで言われるか怖くなってきました。 ピアスの穴でさえやめな 6 2023/04/25 08:23
- その他(悩み相談・人生相談) すごく真剣な話です。来年の卒業式にマスクを取らないといけないのですが、私は絶望的な鼻なので外せる状況 7 2023/03/07 20:45
- エステ・脱毛・美容整形 目を通して下さりありがとうございます。 私は現在20歳の社会人です。 二重埋没についての悩み相談です 4 2023/05/23 15:55
- エステ・脱毛・美容整形 目を通して下さりありがとうございます。 私は現在20歳の社会人です。 二重埋没についての悩み相談です 2 2023/05/23 09:34
- エステ・脱毛・美容整形 美容整形に失敗しました。約1年前に某美容外科で輪郭整形をしましたがガタガタになり、他人から見ても明ら 1 2022/10/15 02:27
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- エステ・脱毛・美容整形 tcbにカウンセリング行って、眼瞼下垂と二重整形(切開)、鼻は鼻翼縮小外側法、をする予定です。 モニ 1 2023/04/09 00:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
デジタルデトックスで「スマホ脳」を改善しよう!スマホの使いすぎによる弊害と改善法
「最近、物忘れが激しい」と感じたら、スマホの使いすぎが原因かもしれない。「スマホ認知症」という言葉を耳にする程だ。今や生活に欠かせないツールだが、現代人の脳を脅かす事態となっている模様。その現象は子ど...
-
「美しい男性」が増加中?加速する男性の美意識の高さとその真相について探ってみた!
昨今、男性の美意識が高まっていることを耳にする。実際、新しいメンズ化粧品ブランドも多数存在するようだ。「教えて!goo」にも、「男性ですが、スキンケアやメイクに興味があります」という投稿が寄せられており...
-
呼吸法のプロに聞いた!集中力を高める方法
仕事や勉強、スポーツなど、集中力はいかなるシーンでも重要なものだろう。集中力が散漫になることで、作業効率が大幅に下がったり、失敗したという経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「集中力って何ですか?...
-
ソルトコーディネーターに聞いた!毎日の料理で美味しく塩分を抑えるテクニック
料理の決め手となる重要な調味料といえば「塩」。料理には必要不可欠な塩だが、過剰に摂りすぎると、高血圧になり疾患を引き起こす可能性があるのでは……と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」にも「塩分とり...
-
病院嫌いな高齢者を健康診断や病院に行かせる方法を特養に聞いた
歳を取ると頑固になる人が多いように感じる。それが理由かは定かではないが、これまで病気一つせずにきたからと「何も問題ない!」と言っては病院に関わることを拒む高齢者もいるようだ。とはいえ、定期的に病院に行...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休肝日の取り方。
-
今の60代で身長185cmって稀?
-
緑内障の 副作用で見た目の変形...
-
前腕 サポーター
-
たまに紫の髪をしたオバサンに...
-
摂食障害(過食嘔吐)で毎日体...
-
胸が円錐形で、ブラが浮いてき...
-
お金で美肌、若々しさは 変えま...
-
美容院とか 美容クリニックで ...
-
祖父がテレビをつけたまま寝落...
-
刈り上げは美人じゃないと やり...
-
夜になると不安になる?日に浴...
-
作業所の最賃1076円じゃ 美容院...
-
高校生でワキガの手術(剪除方)...
-
50代女性です 1年3ヶ月位前から...
-
皆さんはご自身の体のパーツで...
-
美容院で刈り上げカットを頼ま...
-
女性の高学歴は自慢ですか( ...
-
自分はワキガなんですが肌が弱...
-
トランプ大統領の髪型は何てい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30歳からの受け口矯正可能でし...
-
福岡の美容整形外科
-
美容整形について
-
私は受け口のせいですんごい横...
-
上顎前突症の手術について教え...
-
手術なしで顔を小さくする方法...
-
Dr.コトー診療所の内容
-
インプラントの値段
-
歯列矯正で失敗した人いませんか?
-
美容整形についての質問・・・...
-
反対咬合、顎変形症の手術
-
受け口について
-
ペースメーカーを入れてる人は...
-
親不知の水平埋伏歯の抜歯費用
-
受け口について。
-
ブラックジャックって善人?悪人?
-
長者番付に載った整形美容外科。
-
歯列矯正で健康保険が適用され...
-
顎変形症に対する矯正治療(外科...
-
目の位置が左右対称じゃありま...
おすすめ情報