
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
食いが良くなるとは私は思いません。
なぜなら身が締るということは硬くなるということでは?
魚は甘い物が好きと聞いた事があるのですが専門家ではないので本当のところはナゾですが(魚じゃないし)。
それにオキアミを使う釣りはコマセをまく事が多いので付け餌のオキアミの蜂蜜の味を嗅ぎ分けられるのか?とおもいます。もし魚にそれが分かるのなら逆にコマセとのギャップで食いが悪くなる気が私はするのですが・・・。
餌取りに強くなるともいえますが(本命が食う確立があがる)
私は投げ釣りをよくやるので身を締めることはよくやりますが。蜂蜜や砂糖を使ったことはないです。(塩を使います)
海は塩水なので蜂蜜と塩水とオキアミは人間には確実にまずいのではないでしょうか。
ちなみに家の水槽には釣ってきたカワハギとメジナがいるのですが釣行で余ったオキアミよりも普段の餌のほうが食いがいいので。食べなれてる物のほうがいいようです。
けっきょく真実はわからないんですが蜂蜜にそれほどメリットがあるとは私はおもいませんが・・・。
釣り人の思いと魚種によるんじゃないでしょうか?
関係ないのですがアナゴは腐りかけの餌がいいと聞いた事があります。
しかし千葉でクロダイのスイカ釣りの人は砂糖を使用していました。
しかも鯉の餌(つり用)には蜂蜜やサツマイモなど甘味を主張したものが多いんですよね。
釣り人しだい(運しだい)のところも多いとおもいます。
魚に食い気がなかったらどんな餌も食べないでしょうから。
No.2
- 回答日時:
私もテレビの釣番組で同じ様な事を聞いた事が有ります。
お魚博士では無いので、専門的な事は分かりませんが、自分の経験からは、関係無いと思います。
締りが良くなる=硬くする=餌持ちを良くする=喰いが悪くなる・・・となり逆効果では?
甘い物を好む? その昔、私がいつも餌を買う釣具やさんでは、付け餌を締める為に塩を一袋サービスでくれました。それで締めても魚は釣れました。
げすのかんぐりかも知れませんが、発売メーカーが自社商品を買って貰う為に、他社との差別を計る為に始めた事なのではないでしょうか?
どんな餌でも、そこに魚が沢山いても、喰わない時は絶対釣れないし、先を争うように食い気マンマンの時はカラ針に食いついてくる時も有ります。
ついでにもう一つ経験談ですが、
他の釣仲間と釣果に差を付けたいと思い、コマセにいろいろな物を混ぜた事があります。ぬかみそ、にんにく、いわしミンチ、海藻サラダ・・・。釣行の度に色々試した時期が有りましたが、今はやっていません。
なぜか?はご想像にお任せします!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り ビシアジ(ビシ130号)イワシミンチに混ぜ物 2 2023/05/01 10:52
- 政治 なんだ! クジラが増えた方がお魚も増えるし、CO2削減にもなるのですね! 3 2023/01/14 13:12
- 釣り オキアミについて教えて・・・ 2 2022/04/23 22:34
- 釣り ソウギョ釣り 私がいつもヘラブナ釣り行っている川にはソウギョが回遊しています。 ヘラブナ釣りで釣り座 3 2022/07/11 22:56
- 釣り タチウオの切り身を餌にして釣れる魚 2 2023/05/01 09:52
- 釣り 東京湾LTアジ釣りの大物狙いについて 1 2023/04/10 12:11
- 釣り ヘラブナ宙釣りハリスの長さについて 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う 1 2022/06/15 21:19
- 釣り ヘラブナ宙釣りのオモリについて 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う予定 3 2022/06/15 11:06
- 釣り なぜウキフカセ釣りって柔らかい竿を使うんですか? 2 2022/06/08 00:14
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オキアミの消費期限
-
アミエビを解凍する時の方法
-
メジナにアニサキス
-
コマセ
-
メバルのウキ釣りに使うコマセ...
-
ビシアジ(ビシ130号)イワシミ...
-
シロギスってアサリでも釣れま...
-
24時間営業の釣具店 国道1...
-
カゴ釣りについて質問です。 よ...
-
オキアミとシラサエビ
-
スズキがオキアミを食べない理由
-
チヌ用の集魚剤とグレ用の集魚...
-
ふかせ釣りの撒き餌の量はどれ...
-
つりエサについて
-
カゴ天秤仕掛けのエサについて...
-
この時期オキアミの解凍時間お...
-
上層のサバの大群を避けて、下...
-
カゴ釣り エサ
-
オキアミがつぶれないようにす...
-
アミエビブロックの余ったもの...
おすすめ情報