
表に奇数が並んでいる。上からm行 左からn列にある数をam,nとする。a2,3=15である。
このとき、次の問いに答えよ。
(1)a1、nをnを用いて表せ。
(2)上の表のa1,nとan,1を結ぶ直線上にあるすべての数の集合を第n郡と呼ぶ。例えば、第3郡は、{7,8,11}である。このとき、第n群に含まれるすべての数の和を用いて表せ。
(3)251は問2で定めた第何群にあるか?又am,n=251とするとき、mとnを求めよ。
表
1 3 7 13 21
5 9 15 23
11 17 25
19 27
29
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)
>a[1,n]をnを用いて表せ。
a[1,n]=1+Σ[k=1,n] 2(k-1)=1+2(n-1)n/2=1-n+n^2 ...(答)
(2)
>上の表のa[1,n]とa[n,1]を結ぶ直線上にあるすべての数の集合を第n郡と呼ぶ。
転記ミス:第n郡 → 第n群
>例えば、第3郡は、{7,8,11}である。
転記ミス:第3郡と{7,8,11} → 第3群と{7,9,11}
>このとき、第n群に含まれるすべての数の和を用いて表せ。
(1)より第n群の先頭a[1,n]=1-n+n^2
Σ[k=1,n] {a[1,n]+2(k-1)}=n(1-n+n^2)+2Σ[k=1,n] (k-1)
=n(1-n+n^2)+2(n-1)n/2
=n^3 ...(答)
(3)
>251は問2で定めた第何群にあるか?又a[m,n]=251とするとき、mとnを求めよ。
第n群のnとa[m,n]のnと同じ文字を使うと混乱するので、第n群のnはn'と書いて区別することにする。
第n'群の先頭は(1)より a[1,n']=1-n'+n'^2
1-n'+n'^2≦251<1-(n'+1)+(n'+1)^2
1-n'+n'^2≦251より n'^2-n'-250≦0 → 0<n'≦{1+√(1001)}/2≒16.3
251<1-(n'+1)+(n'+1)^2より (n'+1)^2-(n'+1)-250>0 → n'+1>{1+√(1001)}/2≒16.3
15.3<n'≦16.3 → n'=16
よって、251は第16群にある。 (答)第16群
m+n=n'+1=17
第16群の先頭はa[1,16]=1-16+16^2=241 で、公差2の等差数列であるから
(251-241)/2=10/2=5より第16群の5+1=5番目
∴251=a[m,n]=a[6,11] (答)m=6,n=11
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 数学 線形代数の正規直行系についての問題がわからないです。 1 2022/07/16 11:20
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- Excel(エクセル) EXCEL 行内のデータを2行に分けて、表を作り直したいのです。教えてください。 5 2023/06/25 14:00
- Excel(エクセル) エクセルでIF関数中にIFERROR関数を使いたいのですが???? 5 2022/04/08 13:24
- Excel(エクセル) 関数を用いて表示したセルの内容を、見えている形でコピーする方法 2 2022/09/14 16:36
- Excel(エクセル) エクセルを活用した受注表作成の中で関数・数式を教えてください。 3 2022/07/23 08:14
- 高校 数学1 6 2022/07/02 10:54
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
- 統計学 この統計の問題について教えてください 9 2023/07/04 17:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
円を直線で分割すると・・・?
-
座標平面上で、不等式│x-3│+│...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
格上のスポーツカー
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
数学の場合分けの番号振り
-
作図の問題です
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
微分幾何に強い方。追跡線(トラ...
-
らせんの描き方がわかりません。
-
軌跡と領域 円に接するときに...
-
数2の問題について質問です
-
数学のベクトルの問題です。
-
平面ベクトルの方程式について
-
なぜx軸と平行な直線を検討し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
直線の傾き「m」の語源
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
円を直線で分割すると・・・?
-
直線を含む平面
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
wordでルーズリーフに縦線を引...
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
物を、真っ直ぐに置くことが巧...
-
証明
おすすめ情報