dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

1年前から使用しているSAI(バージョン1.1.0)が突然重くなったので投稿させてもらいます。
過去に重くなる原因を調べた事があります。

・レイヤーが多い
・保存先が容量が少ない場所
・起動しているのはSAIのみ
・解像度は300

はクリアしてるはずなのですが、何故か重いです。
レイヤーは特に多いというほど作成していませんし、
SAI自体と保存してるキャンバスの場所は別ハードディスクです。

起動しただけでメモリ負荷率が70%の黒字で
保存したキャンバスを開くと96%と赤字で表示されます。
筆圧やペンタブで描いたものが反映する時間も問題ありません。
ただ、保存する時がとても重くなり、SAIが白くなって「応答なし」となります。

以前はこのような事がなかったので、原因が分からず困っています。
なにかSAIが重くなる原因が他にありましたら回答して頂けると幸いです。
回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

Ctrl+alt+Deleteを押してタスクマネージャーを表示します


パソコンで現在動いているプログラムが全て表示されます
メモリを圧迫しているものが一目瞭然ですので、それらは必要なものか確認しましょう

全く知らないプログラムが活動している場合、海外動画サイトなどで知らず知らずスパイウェアをインストールし
メモリを圧迫しているケースも非常に多いです、この場合はsaiに限らずあらゆる場面でPCが重くなったりします。
    • good
    • 0

たぶんこれじゃ誰も原因なんて追究できないでしょう。


だってSAIの事しか書いてないから。


貴方のPCはネットにつなげても無いスタンドアローン機ですか?
SAI以外の動作は、ファイルの移動や消去以外してないと言えますか?
他にソフトを入れた消したこと無いですか?
勿論環境を保持するためWINDOWSアップデートも掛けてはいないはずですよね。
ネットにつなぐ必要がないので、重い駐在するセキュリティソフトも入れてはいないでしょうね?

つまりは、SAI以外の動作をさせたのが原因でしょう。
それが公表されてない以上、SAIだけの動作で重くなっているのとしかコチラは解りません
であればHDDの劣化しか答え場出ません。

PCは何でもできる道具だからこそ何でもやらせれば不具合が出るのは当たり前です。

何もしてないのに重くなったと言われるのなら、OSとSAIしか入ってないネットにも繋がっていないPCで
起きたでなければ原因なんて誰もわかりませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!