
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「お先に失礼します」は退勤する人の挨拶ですね。
それに対して、残る人は「お疲れ様です」というのが定型句となります。
あえて、上司の意思を汲み取る場合、
「お先に失礼します」は、個人・全体に向けての広い対象に向けての挨拶になりますので、
自身を管理していただいている直属の上司に挨拶が必要な場合が考えられます。
挨拶というよりは、進捗報告や、1日のまとめの報告というケースが多いですが。
もし、そういう報告の必要のない職場ならば、
面倒くさいでしょうが、そういう上司なのだと割り切るしかないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 挨拶って大事だと思うのですが、皆さんの認識的には案外そうでもないものですか? 私は親からも通っていた 6 2023/04/01 00:30
- ビジネスマナー・ビジネス文書 医師への挨拶の仕方 2 2023/05/25 10:38
- ビジネスマナー・ビジネス文書 挨拶について バイト先で、私は必ず行った時と帰る時、挨拶するのですが、絶対に返してくれない人がいます 6 2022/03/30 10:17
- 保育士・幼稚園教諭 明日から保育実習なのですが,挨拶はこのような形で大丈夫でしょうか? 朝→「おはようございます。本日か 2 2022/05/22 14:47
- その他(スポーツ) 公園でのジョギングをしようと思案しております。 そこで知らない人と挨拶をするのが常識と聞いたことがあ 5 2022/06/11 14:45
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園バス利用している人に質問します!帰りのバスで先生になんて挨拶していますか? この春からはじめて 7 2022/04/13 08:56
- 教育・文化 現代の30代、40代って、「知らない人から声をかけられても無視しろ」って教わった世代なのかな? 7 2022/12/05 08:39
- プロポーズ・婚約・結納 19歳男社会人です。同い年の彼女と付き合って8ヶ月経ちました。彼女の父親は単身赴任されていてまだ挨拶 5 2022/08/24 12:27
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- 兄弟・姉妹 結婚後兄嫁が弟である私に挨拶に来ません。 おかしくないですか? 挨拶といっても改まってするのではなく 3 2022/05/06 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コールセンターで自分での対応...
-
休日に上司に連絡するのは迷惑...
-
会社にてお昼から戻ってきた方...
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
-
手土産を渡すのは上司?部下?
-
カッターナイフ 紛失
-
上司と共に訪問した企業への、...
-
【正しい日本語】1.上司への...
-
上司への報告の順番。
-
いわゆる放置、上司からのネグ...
-
上司の指示書の字が汚くて読めない
-
送付状の書き方について
-
同僚からの業務指示
-
メールでの敬語(「渡す」)は...
-
言われたことがうまく理解でき...
-
職場の悩み)上司に注意する方...
-
会社でのマナーについて 所用で...
-
「どんどん」とういう表現は口...
-
“常識”“当たり前”を連発する上...
-
新人にそこまでやらせる??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社にてお昼から戻ってきた方...
-
上司と飲みに行きご馳走して頂...
-
会社でのマナーについて 所用で...
-
休日に上司に連絡するのは迷惑...
-
「どんどん」とういう表現は口...
-
送付状の書き方について
-
お恥ずかしいのですが教えて下...
-
上司の指示書の字が汚くて読めない
-
メールでの敬語(「渡す」)は...
-
手土産を渡すのは上司?部下?
-
上司と共に訪問した企業への、...
-
出版した書籍を関係者に送ると...
-
飲み会の後、上司と先輩へのお礼
-
上司との食事(昼食で割り勘)の...
-
【正しい日本語】1.上司への...
-
言われたことがうまく理解でき...
-
“常識”“当たり前”を連発する上...
-
同僚からの業務指示
-
いわゆる放置、上司からのネグ...
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
おすすめ情報