dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ゑ」がひらがなか教えてください。
今度パソコンを使った試験を受けます。
wordの中に受験者名をひらがなで入力してくださいとあります。

名前の中に「ゑ」が含まれ人はこれは漢字なのでしょうか?
ひらがななのでしょうか?

パソコン上で「ゑ」と入力したほうがいいのか?
「え」を使ったほうがいいのか?

どうでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



「ゑ」は漢字の「恵」を元にした平仮名です。
(※ゐ=ヰは井の漢字を元にしてる)

昔の人は、イロハで習ったので【ヰ=ゐ】と【ヱ=ゑ】を知ってるのですが、現在の学校教育では「わゐうゑを」を【わ】と【を】しか教えないので【ゐ】と【ゑ】の読み書きが出来ない人が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もいろいろ調べたり人に聞いたりしていました。
いまいちしっくりいかずにこちらにてご質問をしました。

1行目に「平仮名です。」とシンプルに説明していただき、なおかつ成り立ちなどのご説明も納得です。

納得=安心できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/04 20:33

昔の平仮名です。


現代では『ゑ』の代わりに『え』が使われています。
百人一首や、昔の文学に、度々登場します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%91
ウィキで調べてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔・・・といわれてしまうとまた混乱しちゃいそうです。
ただ、現時点で確かに名前としてつかわれていてそんなに多くはいませんがまだ使われていることも確かですので
今でも「ゑ」はやはり「ゑ」で明記しようかと思います。
せっかく生まれた時に親や親戚の気持ちがこもった名前ですので。
すぐにご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2014/03/04 20:30

“ゑ”は旧仮名(ひらがな)です。


“いろはにほへと”・・の中に入っています。
通常は“え”を使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、通常ということでしたが、
自分のなまえは「ゑ」でつけられたとしたら
やはり「ゑ」がひらがなということもありそれでいこうかなぁという考えにたどり着きました。
皆様のいろいろなご意見をいただきの気持ちです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/03/04 20:28

Win7コード表に「ひらがな」とありますので「ひらがな」です。


コード表を参照してみてください。
添付画像参照。
「「ゑ」ってひらがなですか?」の回答画像3
    • good
    • 0

そうか、もう習わないんだ。


私らの頃は「いろはにほへと」で「ゑ」とか「ゐ」とか旧仮名づかいとして習ったけどな。

Wikipediaより抜粋
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
う「ゐ」のおくやま けふこえて
あさきゆめみし 「ゑ」ひもせす
色はにほへど 散りぬるを
我が世たれぞ 常ならむ
有為の奥山  今日越えて
浅き夢見じ  酔ひもせず (中学教科書)
    • good
    • 0

「ゑ」は「ひらがな」です。



「ゑ」をカタカナにすると「ヱ」になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!