許せない心理テスト

最近やけにハンドルカバーをしている車を見かけます。
あれは何か効果があるのでしょうか?
以前はちょっと車高を落としてエアロをつけてる若者所有の軽自動車などに多く見られましたが、最近ではウッド調の柄もあるらしく、ご高齢の方にも多く見られます。
ハンドルは太くなるし、普段は良くても緊急時に滑りそうだし、良い事なさそうなんですがどうなんでしょう?
かなり目に付くのできっとなんか良い事があるのだろうと思うんです。教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

純正で付いているハンドルは一般的にグリップは細く、口径は大きいです。

それを変えるため、以前はハンドルごと「モモ」や「ナルディ」に変える人が多かったのです。こちらは口径も小さく、グリップも適度に太くて握りやすいものでした。その分価格も高価で3万円以上していました。
ところがちょっと前から、車にはエアバッグが標準装備になりましたら、そうそう他のハンドルに変更できなくなったのです。たまにオプションでエアバッグ付きのモモハンドルなんかの設定がある車種がありますが、全てではないのです。

モモやナルディは見かけもウッド(木)やレザー(皮)だったりして格好がいいのですが、そういう事情でハンドルを取り替える人が少なくなって来ました。そこで登場したのがハンドルカバーです。見かけだけでもそれに近づけようといろいろなデザインがでていますよね。
それに実際ハンドルカバーをつけるとグリップが太くなりますし、握りやすくなります。ただ格好は悪いと私は思います。私自身も一時期カバーしていましたが、結局格好悪いなと思いはずしてしまいました。

やはりモモやナルディのハンドルにはかないませんね。所詮カバーですから。
というわけで格好よいと思うか、太くて握り安いのでというのが正解ではないですか?ちなみにプラスチック調の乗用車のハンドルであれば、カバーをしたほうが滑りにくくもなりますよ。
    • good
    • 14

こんにちは。


20歳の若者です(^^*)

自分も愛車にハンドルカバー付けてますが・・・
最初はおしゃれ感覚ってのが一番でした。

でも、初めて付けたやつは
ふわふわした毛の素材だった為に
夏は手汗をかきました。見た目も暑いし(>_<)
たまにハンドル回すときに滑ったりもしましたー。
デメリットはこの位ですかね。

でも、メリットは
外から見ると・・ちらっとピンクが見えて
可愛いんです★
あと、太くなって運転がしやすかったです。

しかし、ビニールが付いて無いやつなので
汚れて色が変わってきまして・・・(@△@)~>

先日、某ホームセンターで安いながらに
可愛いのを見つけ、即購入・付けてビックリ!!
合皮かビニールっぽい素材なので
汗かくと滑るのかと思いきや・・全く滑らない!!!
しかも、ハンドル廻しがかなり楽チン★★
良い買い物をしました(笑

今では、元のハンドルを握るのがちょっと
怖いです。太さも触り心地も全然違うので・・・
    • good
    • 11

利点がある物と無い物がありますね。


合皮や皮素材なら滑り止め効果は期待できますがビニール素材などでしたら汗で滑る事はあるようです。

その他には車に何かしたいのだが難しい事は困難、お金もそんなに無い、出来るだけ簡単に何か変えたい。
と言う事もあります。
車を買いたててでおちいりやすい行為ですね。
私もよく簡単に出来るカー用品を買いましたよ。
シガープラグに差し込んで電気が点く物が多かったですね。
しまいにはタコ足配線でめちゃくちゃになりましたが・・・

今では私にはハンドルカバーの利点は分かりませんが何か換えたいという心理は分かります。
    • good
    • 10

一応、いまどきの若者♀21歳です。



私も自分の車を持っていまして、軽ですがハンドルカバーをつけています。
もともとは、ある日いきなり父が買ってきて、『持ちやすくなるから使ってみたら』と言われました。
色が白だったこともあり、外から見ると、みなさんがおっしゃられているようないわゆるヤンキー車で、私は車にも何も装飾等していませんので少し抵抗がありましたが、今ではカバーなしのハンドルは持ちにくく、怖いです。
私は、持ちやすさでハンドルカバーを使用しています。
    • good
    • 12

以前は純正ステアリングが気に入らなければモモやナルディなどの後付けに交換していました。


しかし昔と違って今の車はエアバッグが標準装備です。
交換したくても以前ほど簡単にはできないし、保険でも不利になります。
それで、仕方なくハンドルカバーで我慢している。
と、こんなところではないでしょうか。
実際につけている人に聞いてもそうでした。
利点は特に無いようです。
炎天下で熱くて触れないというのが減ったくらいだそうです。
ちなみに、私もあれは理解できない人種です。
    • good
    • 3

実用面で一番の理由は、「自分好みの表面」でしょう。


ハンドルを大きく切る・戻すときは滑って欲しい場面もありますし、普段は滑っては困る。そのあたりの個人の好みだと思います。
個人的には、ハンドルカバーでなく、グローブを愛用していますが(手のひらに結構汗をかく方なので)。ハンドリングはいい具合なのですが、プラスチックのハンドルで長年使っていると、ハンドルの表面が削れてきてしまう(色がハゲる)ことがあるのが難点ですね。
    • good
    • 9

ハンドルを太くして握りやすくしていますが、ビニールを巻いてあるので夏は熱く、冬は冷たい物です。



手の平で支えてハンドルを切る(くるくる回す)と熱くなったり、ビニールの縫い目が破れてくると、引っかかったりもします。
    • good
    • 5

我が家の車にもハンドルカバーを付けいます。


車はステップワゴンですが旦那曰く
『純正のハンドルは細くて握りずらいし、運転中滑りやすい』と言っていました。
旦那は普段ドライバーの仕事をしていますが
会社のトラックにも付けています。
ハンドルの具合と言うのは個人差があるので何とも言えませんが
おしゃれ(車の飾り)としての目的以外では、こんな理由で付けているようです。
そうそう、一度旦那の言う通りか私も試してみましたが
確かにハンドルカバーをつけたほうが滑りにくかったです。
付けている種類にもよると思いますが・・・。

若い方が付けているのは、車の飾りとしてだと思います。
今は若い子向けにくまのプーさんやスヌーピー、ハイビスカスなどの
柄入りも多いですから。
    • good
    • 5

おしゃれだと思いますけどね。


最近は車の内装を凝ってる若者、多いですよ。
あたしの友達もハンドルカバーやらブラックライトやらのんかゴテゴテにつけて「かっこいーじゃん」とか自画自賛してました。
次はミラーをどうにかするとか。

なんかハンドルカバーの素材にもいろいろあって、逆に滑りにくくなったりするらしいですよ。

車好きの方はやっぱり自分の服とかと同じようにいろんなところにおしゃれがしたいんでしょうね。
    • good
    • 2

見た目のオシャレじゃないでしょうか?


えっ?全然オシャレになってなくって、ダサくなってる場合もありますか?(汗)

車いじりは結構自己満足も多いです。ダサくなったとしてもいじりたい、どこか変えたい。という心理が大きいのです(苦笑)

それに、ハンドルカバーは滑り止めになる事も結構あるのですよ。

後は、夏場とか、純正の黒っぽいステアリングより、カバーを付けていた方が、熱くて触れないって事が減ると思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報