
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1006/ah/method/in …
上記パソコンならば、ハード的にメモリーは 8GB(4GB×2)まで搭載可能です。
しかし、32bit OS を利用しているなら、その OS の仕様として、
物理的にどれほどメモリーを搭載していようが、
実質 3GB ちょいまでしか OS は認識せず利用できません。
> どのようにやればいいのでしょうか
マニュアルを読んだり、富士通のサポートへ電話(メール)するなどして、
64bit OS へのリカバリー方法手段を確認して下さい。
決して馬鹿にするわけではありませんが、
「32bit だ、64bit だ。」と分かっていない方に対して、
この狭い(短い)回答欄において、
文章だけでそのリカバリー手順を明確に伝えるのはとても難しいです。
実際、リカバリーの方法手段は、世にある全てのメーカー製パソコンにおいて、
共通した一律の手順ではなく、機種それぞれにおいて微妙に異なります。
ところで、なぜ、8GB 分のメモリーが必要なのでしょう?
現状、パソコンを利用していく内に、某かのアプリから、
「メモリー容量が不足です!」といった旨のメッセージが表示されていないなら、
8GB へメモリーを増設しても、特に処理が速まるなどはないですよ。
ありがとうございます
早速問い合わせて見ます
ですが、メモリーがたりないと2つのソフトで
出てきたので増設使用と思いました、そんなに重いことをしているとは
おもわないんですけどね...
No.6
- 回答日時:
あなたの使っているPCは32bitのようなので3GB以上認識させることはできません。
諦めるかOSをアップグレードしてください。ただし安いpcが買えるほどの金額です。
参考URL:http://pcyasui.ma-jide.com/memory.html
No.3
- 回答日時:
>OS:windows7 32bit
windowsの32bit版は最大で4GB(実際には3GB弱)までしか使えません。
これは32bit版におけるメモリの制約です。
残りのメモリは一部がグラフィックにまわされているため3GB程度しかメインメモリとして使われていません。
そして4GBを越える部分は全くの未使用となります。
4GB以上使うにはwindows7を64bitにするかちょっとアヤシ?イツールを使うしかありません。
Windows 7 32BIT OS で4GB 以上のメモリーを認識させる方法
http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-584 …
ツールの使用は自己責任となります。
No.2
- 回答日時:
Windows 32bit(Serverを除く)は、最大4GBで、実質的に3GB弱(3.2GB前後が多い)しか利用出来ない仕様
Windows 64bitは、16GB以上扱えます
Vista SP2以降でも、4GB以上のメモリを搭載したなら、4GBとか認識しますが、実際に利用出来るメモリの容量ではありません。
Windows XPみたいな古いOSは無理。 おとなしく64bitにするか、Vista以降にアップすればその表示に認識します。
Linux/Unix 32bitの一部では4GB以上のメモリを扱うことが出来るものがあります
この回答への補足
出荷時は「Windows® 7 Home Premium 32ビット 正規版」が搭載されていますが、リカバリを利用して「Windows® 7 Home Premium 64ビット 正規版」にした場合、メモリ最大8GBをご利用になれます。
こんなことが書いてあるのですが
これはどういうことでしょうか?
また どのようにやればいいのでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ちょっとスペックの低いノーパソを持っていて元々4GBのメモリーが積んであって、マックスが8GBだった 13 2023/06/22 22:21
- その他(パソコン・周辺機器) ノートパソコンメモリー :8GB(8GB×1) ストレージ容量 :256GB/SSD(PCIe)をパ 3 2023/01/14 01:24
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリー交換をしたいと思っています。 現在4GB(3.7GB使用済)、1/2スロ ↓ 交 3 2022/09/18 23:51
- Windows 10 Windows10でUSBメモリー8gb認識しません。容量が不明ですも出ます。デスク管理も見ましたが 5 2023/04/14 20:22
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを4GBから8GBに変えた方。 13 2022/11/22 16:02
- CPU・メモリ・マザーボード CPUデュアルチャネルについて。 2 2022/12/17 12:26
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増設してもパソコンの動きはそんなに変わりませんか 14 2023/05/14 17:02
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/01/08 17:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デパイス
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
メモリー増設してもパソコンの...
-
ノートPCのメモリ2枚挿し
-
メモリーテストにおけるエラー...
-
デルのPCへメモリを増設した...
-
intelのCPUと使用するメモリー...
-
PC3-10600メモリの下位互換性に...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
ずっとBTOPCを検討してたのです...
-
メモリー16gbを32gbにする意味...
-
アンバッファド ECC メモリーと...
-
上位互換性と下位互換性の混同?
-
パソコンのメモリーが半分しか...
-
メモリは4GBで充分ですか? P...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
最大までメモリを増設したいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
ちがうメーカー同士のメモリを...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
デパイス
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
ノートPCメモリー 2R×8と1R×8
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
ノートパソコンのメモリー増設...
-
アンバッファド ECC メモリーと...
-
NECのPCについて
-
メモリーテストにおけるエラー...
-
PC3-10600メモリの下位互換性に...
おすすめ情報