No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 です
今回の問題は「二次方程式」っちゅうやつです
中学・数学 2次方程式の解き方 - 中学校数学学習サイト
http://math.005net.com/yoten/2jiho.php
1. 平方根の考え方を用いた解き方
2. 因数分解を用いた解き方
3. 解の公式
で勉強してみてください
No.1、No.2 は
2. 因数分解を用いた解き方
で解いています
因数分解できる式だと、1番 速く簡単に解けます
でも、
1. 平方根の考え方を用いた解き方
でももちろん解けます
x^2 ー 2x = 15
x^2 ー 2x +1= 15 + 1
(xー1)^2 = 16
xー1 = ±4
x = ー3,5
3. 解の公式
を使うのも一般的な解き方ですが、、、
正直、僕は公式 忘れちゃってるので、
たいてい 1か2 で解いてます

No.5
- 回答日時:
>x2乗-2x=15
↓
(x-1)^2 = 15+1 = 16 = 4^2
↓
(x-1)^2 - 4^2 = (x-1+4)(x-1-4) = (x+3)(x-5) = 0
↓
x=-3 OR x=5
No.3
- 回答日時:
>x2乗-2x=15
x^2-2x=15
x(x-2)=15
1)15=3×5
x=5がOK
2)15=(-3)×(-5)
x=-3がOK
答え
x=-3またはx=5
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 数学III 積分 数学IIIの積分でf(ax+b)の積分公式がありますが b=0の時どのように考えれ 4 2022/09/30 02:06
- 数学 【数学 数と式】 問題 p=1-√2+√3,q=1-√2-√3 とする。 p²+q²の値を求めよ。 3 2023/04/08 00:08
- 数学 数学(数列) 問題の答え 1/6(3^n+2−1)を 3/2(3^n-1/9)にしても正解になります 1 2023/06/09 22:13
- 数学 数学(数列) 問題の答え 1/6(3^n+2−1)を 3/2(3^n-1/9)にしても正解になります 3 2023/06/17 15:59
- 数学 数学の因数分解についてです。 y^2-10y-24 この式を因数分解する問題なのですが、自分で計算を 6 2022/05/23 20:17
- 高校 化学で有効数字2桁で答える場合、 0.010を0.1×10の-2乗 と答えても問題ないですか? どち 3 2023/08/07 21:05
- 数学 高1の数学 因数分解について教えてください。 次の問題を計算した時に、 私は(y-3x+2)(y-2 6 2022/05/29 19:11
- 数学 数学 x(x-2) > 0 答えは「0 < x < 2」ですが 普通に計算すると x^2−2x > 3 2023/02/08 15:17
- 数学 写真の数学の質問です。 「A^2+2A+7>0より」でAの答えがなぜ2に決まるのですか? 6 2023/06/10 14:43
- 数学 写真の数学の質問についてです。 (ⅰ)(ⅱ)これら2つのaはたまたま答えが同じだっただけで、例えば( 4 2023/04/08 01:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複素関数論のローラン展開について
-
高校1年です! 数学Aで 100以上...
-
SPIの問題について質問です! v...
-
平方根の問題を教えて下さい!
-
指数分布
-
数学B 等差数列の和
-
中学入試の問題です。教えてく...
-
三平方の定理
-
このページの問題で⑴は10と求め...
-
(x-b)(x-c)(b-c)+(x-c)(x-a)(c-...
-
高校数学 因数分解 a(b+c)²+b(c...
-
2重積分による重心を求める問題...
-
ある町の人口は、10年前には20...
-
素因数分解の利用
-
場合の数の問題です
-
いっぱい問題を含む書物は、問...
-
高校数学Iの因数分解について。
-
この4式の連立方程式の解き方を...
-
(領域) (iii)の解き方を教えて...
-
数学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
円魔方陣
-
計算式、解き方を教えてください
-
200以下の自然数のうち、正の約...
-
数学の問題を解く際にコピー用...
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
5つの数字で1~21までの番号を・・
-
高2理系です。先生が言っていた...
-
下の図において、xを求めよ。た...
-
数学の質問なのですが、lim[n→∞...
-
高校1年です! 数学Aで 100以上...
-
推論の回答について 初めまして...
-
SPIの問題について質問です! v...
-
4,5,6いずれの数で割っても2あ...
-
【 数学 一次関数 】 問題 f(1)...
-
真数に絶対値がついている対数...
-
算数問題至急教えてください。 ...
-
Q.ある自然数を3進法と5進法で...
-
数学の問題です、 √6× ⁴√54÷ ⁴√...
-
(x-b)(x-c)(b-c)+(x-c)(x-a)(c-...
-
面積 三分の一公式での解き方に...
おすすめ情報