dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NSR250SPをレストアしたいんですが何から手をつけていいかわかりません!10年くらいエンジンをかけていません。5年位前に1どエンジンをかけようとしたらかかりませんでした。ガソリンは入れていません。外の駐車場に置きっぱなしでした。バイクをいじったことはないんですがバイク屋に頼まず自分でなおしたいです。やっぱしエンジン交換しないとだめでしょうか?このエンジンはMC??だかわかる方は教えてください。

A 回答 (7件)

こん**わ



 10年前はエンジンが掛かっていたのでしょうか?
 キックはおりますか?

 そこまで良いようなら
 まずキャブのOHをして、プラグを2本とも交換して
 エアフィルタを交換して
 タンク内に錆がないことを確認してガソリンを入れ
 エンジンをかけてみましょう
 そうそう、バッテリーも新しい方が良いかな

 ここまでしてだめな場合はエンジンでしょうね
 交換するエンジンが有ればいいですが
 シリンダやピストンを外して異常がないか確認してください^^
 貴重な2stです。大事に乗ってください
 

この回答への補足

10年前はかかっていました。タンク内に錆はありませんでした。

補足日時:2004/05/07 07:37
    • good
    • 0

参考URLをクリックしてみて。


同じ88NSR

参考URL:http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/6746 …
    • good
    • 0

残念ですが、あきらめたほうが良いと思います。


プロに任せたとしても部品代だけで中古車を買うより
高くつくことはほぼ間違いありません。

自分でレストアするとなるとプロに近い技術と様々な専用工具が必要になります。

具体的に言うとゴムで出来たパーツは全て交換が必要です。
エンジンを降ろして完全に分解して正しい手順と精度で組み直す必要があります。
10年間屋外保管ですとブレーキキャリパー等も整備より交換が必要だと思われます。
ブレーキ関係の部品だけで10万円を簡単に超えます。

本気でレストアするなら1年以上の期間と100万円近い資金(あるいはそれ以上)が必要になります。
それでもやる気ならば、応援します。
また、質問してください。
    • good
    • 0

「10年間、外の駐車場に置きっぱなし」という前提ですと、以下の作業が必要だと思います。



エンジンのOH、キャブのOH、前後ブレーキのOH、
前後サスのOH、燃料タンクの錆び取り、各種ワイヤーケーブルを新品に交換、タイヤを新品に交換、チェーン、スプロケットを新品に交換、電装系に問題があれば交換、その他必要に応じて整備・交換。

時間とお金と根性が必要ですが、決して不可能ではありません。自己責任で頑張って下さい。

※中途半端な状態で、「とりあえず、公道で走らせてみるか!」などと考えてしまうような単純な人、短気な人は、問題外です。
    • good
    • 0

基本的には#1、#2の方と同意見ですが、


いじりたいのか、NSRを復活させたいのか、優先順位を見誤ると、いつまでもエンジンはかからないでしょう。また、レーサーレプリカですから、エンジンがかかるだけでは復活した事にはならないでしょう。

また、ここでおおざっぱに質問するのではなく、丹念にGoogleなどで「NSR レストア」などのキーワードで検索して見てください。

上位の方で出てきたサイトです。
http://workhard.hp.infoseek.co.jp/works/nsr250r/
http://www.fk-paint.com/nsr.htm

この回答への補足

そんなにスピードは出なくてもとりあえず走れるようにしたいんです!

補足日時:2004/05/07 20:31
    • good
    • 0

基本的に#1のnaisyodayoさんと同内容ですが・・・



いきなり今回のレストア しかもエンジンを開けるなんて無茶です。
質問を読んだ限りでは、基本整備もおぼつかないと思われます。

まずは普通に走行しているオートバイを、常にベストの状態に保つことができる整備を勉強してください。
その基本が無ければ、今回の整備は無理です。

下手な整備をしたバイクは非常に危険な乗り物になります。
自分が怪我をするだけでなく、周囲の人も巻き込む事故になります。
くれぐれも基本を大切に、順序よく整備を覚えてください。
    • good
    • 0

バイクを整備した経験の無い人には無理です。


古いとは言えレーサーレプリカ。当時は最新の技術のバイクです。
原付の整備を経験して、構造を学んでからでないとイジリ壊します。

整備の経験があっても、10年放置しているとなると手強いです。
タンクは錆びているだろうし、キャブは腐っているだろうし、クランクベアリングが錆びている可能性もあります。
ピストンリングも固着してるかも。
エンジン全バラを覚悟してください。
エンジン交換といっても、88NSRのエンジンなんて今時手に入るかな?
サス、ブレーキもオーバーホールが必要です。
はっきり言って、中古を買ったほうが安いでしょう。

ど~してもやりたいのであれば、とりあえず工具をそろえてください。
レプリカは整備性が悪いので、ちゃんとした工具でないと何もできません。

とりあえず、ここで質問するより本を買って勉強した方が良いね。
10年物のレプリカの再生は手強いです。
ここでちょっと教わってできるようなもんじゃありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!