dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車一両ってどのくらいの値段がするのでしょうか?
1000万円位ですか?

A 回答 (3件)

基本的にロット単位での発注になりますので、1両いくらでは


なかなか出ません。だいたい、先頭車の方が手間のかかり方
が段違い(運転台関係の艤装が大変)ですし、電動車(モータ
のある車)はモーターと制御器、台車の値段がメチャ高いので
それがない車両より相当に高くなります。

ですので、大量生産しているJR東日本、E233系で、1両7000万
~2億円くらい、10両1編成で10~12億円のはずです。当然、
新幹線はもっと高く16両で30億とかどうとか・・・って話を聞いた
ことがあります(こちらは不確かですが)。

逆に、第三セクター用のディーゼルカーは、バス用の汎用部品を
使うので、もっと安い(1両5000万円:こちらも不確かです)と聞いた
ことがあります。まあ、バス1台が2000~4000万円ですからね。
1000万円じゃあ、普通買えません。だからインドネシアとかで、
日本の中古電車が売れるんです。
http://www.isuzu.co.jp/press/2010/8_4bus.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/23 22:42

電車は、適切な管理・整備を怠らなければ50年以上運用可能な耐久性を持ち、ATCなどの高度な運行管理システムを搭載しているから、自ずと価格も高価なモノとならざるを得ない。



ちょっと古い話しだけど、500系新幹線1編成(16両)で50億円(1両あたり約3億円)、700系新幹線1編成(16両)で40億円(1両あたり約2.5億円)という記事があった。
今でも、新幹線は1両あたり2~3億円という話しもあるから、そんなに変わっていないらしい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/23 22:42

JR東日本のE233系で10両編成で10億円と言われてますので


一両1億円ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/23 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!