
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは 現在軽自動車税を払っている(15年度まで完納ということで)このまま継続検査を受けてそのまま乗っていることは可能です。
1)名義変更についてある市では名義人が亡くなってしまうと翌年度の税金の納付書は送らずに保留という形でそのままになっていました。車検を取るために自動車納税証明書を取りに市役所に行ったところ前記のため納税証明書は発行できませんとのことです。(持ち主が死亡のため)そしてその場で課税名義人(相続人)の変更をしまして納税後、納税証明書を発行してもらい継続検査を受けその後に名義変更(課税名義人と同じ)をしました。今回は最初に書いたように車検を受ける為の書類がありますので車検後 またはその前に名義変更どちらでもかまいません。軽自動車の場合には普通自動車に比べて簡単にできますのでお近くのデーラーさんに又は修理工場に行きそのことを話せば同時にしてくれると思います。必要書類はそこで指示してくれるはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/09 01:44
ありがとうございました。
こんなに早く回答が頂けるなんて!
とても参考になりました。
まだ、相続の件がはっきりしていないので
母の日で実家へ行く際に
聞いて何とか結論を出したいと思っています。
ちなみに「名義変更のすすめっ」っていう
便利なHPを見つけたので http://goz.fc2web.com/susume/meigi_susume/index. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツカーを1台維持するのと...
-
車線変更
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
コペンのコーティングについて
-
コペンのカーナビについて
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車間距離が近い後ろの車
-
自分ではじめてオーディオを取...
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
カーナビ
-
車のライセンスフレームについて。
-
中少チューニング会社または個...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名義変更後の車検証コピーの保...
-
結婚して姓が変わった後の車検
-
普通車の個人売買について質問...
-
中古車購入 車検について
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
-
二者択一の・・・
-
私が車を売った時に相手に渡す...
-
抹消と取消の違いについて
-
私名義とはどういう意味ですか?
-
車検の残っているのに車検の取...
-
RAID0のハードディスクの完全...
-
ドリームキャスト破棄時の個人...
-
自動車 職権抹消について!
-
行方不明乗用車の税金問題
-
会員登録を「削除?」「抹消?」
-
一時抹消と、返納の違いについて
-
車の譲渡証に使用する印鑑は実...
-
バイトに印鑑証明って?
-
メルカリで自転車が売れてお相...
-
一時抹消渡しについて
おすすめ情報