dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チヌ釣り初めて1年?くらいの新米です。
チヌの仕掛けについて。
ハリスって無色のほうがいいのですか?
また、長さはどれくらいのほうがいいのでしょうか…?
あと、タナは底をすれすれで這うような感じでいいのですよね!?

いまいち釣果が出なくて><です…
名人さん、暇であったら回答お願いします!

A 回答 (1件)

いくつか釣りかたありますが、多分細い電気ウキの夜釣りでしょ?


今からだと産卵で年なしの50オーバーが狙えますね
狙い目は防波堤先にテトラを埋めていて海面までいけない場所
当然竿540は欲しい、重りは何Bだったかガン玉だからそれくらいないと振り子で飛ばせない
当然無色で夜はハリス見えないから1、5号まででもいい、普通は1、2前後
目が良いからね
あまり太いと根掛かりでウキ飛ばすから、長さはひとひろ以上
抜きあげる事無い玉網ならハリは出来れば一号やね
始める前にハリにオモリつけてタナとりから始めます。
言われてるようにスレスレがいいね、横へ流されるから下に着くのはダメ
タナとりはこまめに何回もやるべきです
餌は海老や生ミックはダメ、当たり前か(--;)
土地事に違えど、練り餌よね
夜釣りとはいえ撒き餌としても使ってね
これ大事でそれしないと寄って来ないから
筏釣りは知らないけど、あとバクダンはメインでやってたのでわかりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

超わかりやすい説明ありがとうございました!!
黄色のハリスを使ってたんで…
とても確かります!

お礼日時:2014/03/12 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!