推しミネラルウォーターはありますか?

いきづまっています。教えて下さい。

2歳10ヶ月の娘がいます。赤ちゃんの頃から手がかからず、夜泣きもほとんどしませんでした。わがままもあまりなく、怒られるようなこともあまりしなかった記憶。言葉や運動は同じ月齢の子と変わらない気がします。

2歳5ヶ月前後から、眠たくてどうしようもないときに、まるで何かに取り憑かれたようにギャン泣きし、何を言っても聞きません。抱っこもできないし、いつもできることもすべて出来なくなり、訳が分からなくなっているように思います。怒ったこともあります。諭したこともあります。抱きしめたこともあります。しかし、この状況になると何をしてもダメ。ほっておくとまた号泣。泣きつかれて寝てしまうこともしばしば。しばらく号泣し、落ち着くこともあります。

今日も、「トイレに行かない!」から始まり、パンツを脱いだまま号泣。履かせようとしても暴れて履かせられず。無理やり履かせると泣きながら脱ぐ始末。そのうちにおしっこを漏らし怒られ、シャツが濡れたので上を脱がせて新しいシャツを着せると怒って脱いでしまい、全裸で大号泣。全く手に負えず。一時間ぐらい格闘し、最後はお腹がすき観念して服を着ました。

これは、ワガママなのでしょうか。ストレスなのでしょうか(私は妊娠7ヶ月です。つわりの時期は辛くてあまり遊んであげられませんでした。先日切迫早産になり、初めて娘と離れて入院。娘は大号泣で睡眠不足になったり大変なことになりました。)。精神的な問題があるのでしょうか。今まで手がかからなかった分、あまりの衝撃に驚いています。


魔の二歳時ってこんなものですか?こんなに激しいものですか?甘やかして育ててしまったのか今までの育児を振り返っています。同じような経験をした方アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

イヤイヤは子供によって程度が違いますが、


イヤイヤから始まり、プラス妊娠による不安で、今までと違うお母さんの様子に戸惑ってまた激しくなり、さらに入院によるお母さんと初めて離れたことにより、不安が倍増、不安定になっているのでしょう。
とてもかわいそうですね。
眠くなると酷くなるというのは、眠いと自制が効かなくなるということで、普段は相当周囲に気を遣って我慢ができているお子さんということです。
ですから、眠いとき酷いことはとても良いことだと思うのです。
自分の感情のまま出せている、素晴らしいことです。お母さんは安堵していいのですよ。ここまではっきり出せるなら、お姉ちゃんになっても大丈夫だと。
ゆっくりじっくり付き合ってあげてください。付き合ってあげるほど早く安定しますよ。動揺しないことがコツです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
あの日以来、子どもは落ち着いています。多少眠たいときにメソメソしますが...。
あまりの激しさに私が動揺していました。子どもの寂しさもわかっていたつもりですが、まだまだでしたね。
普段は我慢しているのだということ、母親に素直な気持ちをぶつけられているのだということがわかりました。じっくりドンと構えて付き合っていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/28 13:14

ギャンギャン責めるように長時間泣き叫ばれると、理性を保つのは大変ですよね。



優しくしたくても出来ず、ツラいですね。こんなに愛しているのに、穏やかに幸せに過ごせないものかと思いますよね。

でも、質問を読めば一目瞭然、さみしいからです。

ママに起きている異変を感じ、これから状況が大きくかわり、ママは自分だけのママじゃなくなることを薄々感じているのでしょう。

もう仕方ないと諦めましょう。だって二人目の子どもが欲しかったのはパパとママなんだから。

上の子は与えられていた愛情が半分になるんだから。

きょうだいを与えてくれたことを感謝するのは、極端に言うと親が死んでからぐらいのものです。
私はそう考えていました。

すまんのー勝手に弟作って、あんたは私らの愛情独り占め出来たはずなのにな、という気持ちでいると、あんがい割り切れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
そうですね。今まで一人占め出来ていた親が一人占め出来なくなることがわかったんだと思います。
いつかの日か娘が、「兄弟がいて良かったなぁ。」と思える日がくれば良いです。
気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/28 13:19

妊娠中に2歳児の子育て、お疲れ様です。


思うように、体が動かない中、お子さんの扱いが難しくなって、
とても大変な時期だと思います。

私も2人目の妊娠~出産~新生児期に、上の子が2歳でしたが、
それはそれは難しく、手を焼きました。
産む直前まで、お腹の子のことを忘れてしまうぐらいでした。

私が思うに、ママの前で、溜まった感情を吐き出しているんだと
思います。

お友達や他人の前で吐き出したり、まったく吐き出さずに溜め込んだり
するより、ずっといいことだと思いました。

眠くなって、気持ちの制御がきかなくなって、大好きなママの前だから、
自分をさらけ出せているんですよ。

なーんとなく、子どもは泣くことが悪いこと、と思ってしまいがちですが、
泣くことを我慢させて、感情を溜めこむことのほうが、ずっと悪いことと思います。

ギャン泣きするほどの感情、ストレスは何かと言えば、イメージとして・・・

最愛の恋人に、他の彼女ができて、しばらく家を出て行った。
帰っては来たけど、恋人はもう一人の彼女のことで、気はそぞろ。
もうすぐもう一人の彼女と一緒に暮らすことになる。

なんて、考えてみると、切ないですよね。

でも、それはどうしようもないことですから、あとは
「あなたが一番大好きよ」と伝えて、ギャン泣きを「そうだね、そうだね」と
寄り添って受け止めてあげることぐらいとおもいます。
そんなに、神経質にならずに、気にしすぎないことも大切と思います。

うちの長男は、ストレスが溜まると、いつでもどこでも扱いにくくなる子でした。
人見知りゼロで、誰にでも感情をぶつけちゃうんですね。
結果、今、社会性が育ちにくく、手がかかる子です。

次男は、いつも保育園では超いい子ですが、家に帰ってくると、そのストレスで、
ギャン泣きして、ワガママを言い続ける子です。
保育園に通い始めの頃は、帰って来てから、夜寝るまでほぼ、泣き続けていました。
今、4歳ですが、社会性があって、クラスどころか、ほかのクラスの子にも
人気があり、扱いやすい子です。
でも、未だに、眠くなると、ギャン泣きして、ワガママ言い続けたりします。

お子さんも、きっと、幼稚園とかでは、なんの問題のない、
いい子でいられる、手のかからない子になると思います。

妊娠中、大変だと思いますが、泣いても、あんまり気にしないで、
「そうだね、そりゃ泣いちゃうよね~」とか言いながら、
泣きつかれるまで見守るぐらいで、いいんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
同じ経験をされているのですね。我が子の寂しさを理解しているつもりでも、我慢していたところがたくさんあったんだと思います。
私の前ぐらいでは、感情をぶつけられるようにこれからも見守って、たくさん抱きしめてあげたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/28 13:26

構ってほしくて、赤ちゃん返りしているのではないでしょうか。


私の上の子は、下の子が産まれて半年間くらい毎日そんな調子でした。
「上の子を優先で」と頭では分かっていても、なかなか上手くいかず、
下の子にやきもちを妬いたのか、産まれてすぐの下の子の口にガーゼを詰めたり、
ふと気付くと、赤ちゃんの顔の上に座布団が乗せられていたり、
冗談ではなくて、下の子の命の危機を感じました。
質問者さんは、ご妊娠中とのことで、まだ赤ちゃんの姿が見えることはありませんが、
大きなお腹の中に、ライバルの存在を、敏感に感じ取っているのだと思います。

下の子が産まれてから3ヶ月くらいたってから、私は上の子と2人きりの時間を持つようにしました。
下の子の世話を夫に頼んで、2人きりで外出しました。
赤ちゃんの姿が見えないところで、甘えさせてあげることが必要かな・・と思ったからです。
私も、下の子が一緒だと、どうしても気になってしまって、上の子に対して適当になってしまうので。
ご出産を迎えるまでは、下のお子さんと別々の行動は無理なので、
赤ちゃんが生まれてしばらくしたら、ぜひ上のお子さんと2人きりの時間を作ってあげてほしいです。

魔の二歳児については、私の上の子は、2歳の頃はかわいいもんでしたw
精神的に幼かったせいもあって、イヤイヤは3歳になってから始まって、
4歳目前に下の子が産まれてから、さらにヒートアップしたので、落ち着いたのは4歳半くらいでした。
子供によって、パターンは様々だと思います。

俗にいうイヤイヤ期と、お腹の赤ちゃんに対する嫉妬心と、お母さんに甘えたい気持ちと、
グチャグチャになって、訳が分からなくなってしまうのだと思います。
我がままを許す、というと語弊があるかもしれませんが、
この時期は、妥協しても良いことなら、気が済むようにさせてあげるのも、
お互いに楽に過ごす方法なのかな、と思います。
うちの子は、家のカギを自分で開けたかった(うっかり私が開けてしまった)と言って泣き叫び、
そのまま2時間、涙と鼻水でグチョグチョな状態で暴れまわっていました。
最後には体力が尽きて静かになりましたw
程度の差はありますが、このくらいの時期の子は、そんなものかな、と思います。

元気な赤ちゃんが生まれますように。
お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
まだ見えぬ兄弟にライバル心を持ちはじめたのかもしれませんね。
産まれた後のアドバイス、参考にさせていただきます。2人っきりの時間を作り、今我慢している分甘えさせて、子どもの気持ちを納得させられるようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/28 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報