
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
言葉とはいろいろな問題があるようですね。
「~かける」の言い方は「(新聞を)読みかける」「(仕事を)やりかける」「(道を)歩きかける」「(運動し)かける」 <参考>「(人を)見かける」いくつか挙げた例は「~し始める」・「途中まで~する」の意味ですが、参考に挙げた「見かける」は「目にとめる・見受ける」の意味で、使い方に違いがあります。(実際には「~かける」の用例はいくつもあるのですが、関係のものだけ挙げました)
さて問題の「読みかけ」は「読みさし」とも言えるのですが、意味は同様です。というところで、質問者のおっしゃるとおりという結論になりそうなのですが、ちょっと気になる事があります。
「見る」の対象となるもので、違いがあるのではないでしょうか。例えば、絵画の場合は「見さし」「見かけ」ということはあり得ない。時間の長短にかかわらず「見る」ことになります。しかし、時間を要するもの、演劇・映画・コンサートなどは、「見さし」「見かけ」は起こり得ます。それは会場から去ることで、「見た」ことにはならないのですが、今時は活字というメディアの外に映像というメディアもあり、ビデオによる映画の「見かけ」もあるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
「見かける」のルーツとなる古語「見掛く」の用例において、「目に掛ける/目に留めて見る」、また「偶然見る」や「見始める」を意味する「連語関係」が既に固定していますから、もはや補助動詞「掛ける」との連語で「(その動作を)始めたまま」という用法でのコロケーションが生じにくくなっています。
「見」るを、そんな連語関係から自立した「観る」にすれば「観掛けた映画」や自動詞で「観懸かった映画」とすることで、「見る」の連語の縛りが薄れるので、表記だけであれば収まるでしょう。
口頭でも分かるようにということなら、普通に「観ている映画」もしくは「観ていた映画」、また「観ている最中の映画」で落ち着くでしょう。
No.2
- 回答日時:
質問者さんの感覚は正しいです。
> 「見かけた映画」がおかしい理由
この表現自体がおかしいわけではありません。ただ、「途中まで見た」という意味に使われないだけです。
この表現の場合、「映画の内容を見た」という意味にはならず、「道路を歩いているときなどに、ポスターなどで、存在を知った」映画、というような意味になってしまいます。
なぜかというと、「見かけた」という表現は、日本に映画が登場して「映画を見る」という言い方ができる以前から、「町で存在を知ったら」「存在に気がついたら」的な意味で使われてきたからです。
「そのへんで見かけたら(お見かけの際は)お声をかけてくださいませ」みたいに。
で、「映画を見かけた」という言い回しも、それに引きずられて、「映画の存在に気がついた」というような意味あいに受け取られてしまうのです。
また、短い映画の歴史においても、その大部分の期間、映画というものは「映画館に行って、その都度高価な料金を払い、見始めたら最後まで見る」のが原則でした。
「ちょっと見て、途中で止める」というのは「あり得ない話」だったのです。当然、そういう状態を示す言葉も生まれてきません。それを表す言葉は、まだナイのです。
似た言葉遣いを借用しているだけなので、質問者さんの「違和感」は正しい感覚です。
映画について、現時点で「途中まで見たが、止めた。まだ全部は見ていない映画」という状況を言い表したければ、「鑑賞しかけの映画」とでもいう以外にないと思います。
(映画って、"鑑賞"するものなんです、まだ。芸術と一緒)
50年もして、本の読みかけと同じことが映画でも頻繁に起きれば、もっと練れた言葉が生まれていることでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 「いいよ」と言いながら後で許さない人の心理 26 2022/10/04 10:48
- 洋画 ハッピーエンドな映画を教えてください 12 2022/04/30 12:17
- その他(読書) 小説を読んだりや映画を見る意味はなんですか?意味を見つけられなくなりました 7 2022/07/02 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛をしないことについて。大学一年の男です。長くなります。すみません。 高校生の頃は恋愛をすることに 3 2023/02/13 20:57
- その他(恋愛相談) 恋愛をしないことについて。大学一年の男です。長くなります。すみません。 高校生の頃は恋愛をすることに 3 2023/02/11 23:55
- 片思い・告白 彼と一緒にいる時はNetflixとかで映画をよく見るんですが、彼の見たいやつで私が興味ない映画でも、 4 2023/01/03 07:25
- 洋画 皆さんのおすすめ映画を教えて欲しいです! 9 2023/06/15 19:54
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- 映画館 映画館が空席が目立つ件 0 2023/07/10 05:42
- 邦画 プライムビデオで見れるオススメの日本映画を教えて下さい。友達とこの頃映画をテレビで見てます。 アニメ 1 2023/04/09 11:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
カンヌ国際映画祭は本当に価値...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
千尋は本来男性の名前
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
私は映画業界を目指したく、今...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
絶賛募集中
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
エム・バタフライの元になった...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画の上映時間について 久々に...
-
どうして性器を見せてはいけな...
-
映画館、客ゼロでも上映する??
-
韓国の映画、ドラマ作品を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報