dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はマンガが好きで、家には多分2000冊以上あると思います。それらの本が日焼けなどで痛むのが悲しいので、以前からなにかよい保管方法はないものかと考えています。

結果、ホームセンターなどで売っているケース(500円くらいでコミックなら2、30冊入る)を少しずつ集めて収納しようかと思いました。

みなさんは大切な本をどのように保管しているのでしょうか?おすすめがあったら教えてください!

A 回答 (4件)

私もたくさん持っています。


私の保管方法はお金もかかりますが、20年やそこらたっても買ったときのままの美しさが保てます。
まず、読み終わったら一刻も早くビニール袋にいれます。
これは、スーパーなとで50枚88円くらいで売っているもの。
本の角にあわせて折り、崩れないようにセロテープで封をします。ダニ予防と擦り傷予防です。
それを、イナバ物置に。(すみません。これが高いです)
内側に、押入などに貼る結露防止シートをはり、結合部の穴などは害虫予防にガムテープ、キンチョーとか一度かけておけば以後数年は大丈夫です。カーテンをつければ、日光で本が傷む心配はなくなります。床はゴザかダンボールを敷いて床下からの湿気も塞いでください。ここに、本棚を入れて保管してOKです。
本棚に、立てて置くほうが本がぺっちゃんこになりません。
本棚の奥側に、より大切な本を入れれば、日常の紫外線をより強力にガードできます。
ここに雑誌も保管していますが、雑誌はダンボールに詰めるだけ詰めて押し込んでいますが、これも美麗なままです。
ホームセンターなどで売っているケースは私も最近愛用しはじめました。スペースが有効に使えます。(縦に入れられるもののほうが、重ねた時に安心)
物置の出入り口は普段からすぐに閉めるようにしてください。
ねずみなどが入ってきたらそれでこの楽園は終わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明、ありがとうございます。
みなさん本が好きなんだなーと、なんか嬉しくなってしまいました(^^)
物置以外はすぐに実践できそうなので早速少しずつやっていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/16 01:37

私は保管する本は田舎の倉庫に入れているのですが、



最初に荷物用のラップで巻きます。これは日本だとホームセンターなどで売っています。

それを次に厚手のビニール袋(これもホームセンターにありますが、土などを入れたりするものです)や密閉式布団収納袋(小型のが良い)に入れるのですが、
同時に<ホッカイロと防虫剤>を入れておきます。 
布団収納袋ならその後、掃除機で中の空気を抜いて起きます。 

これだと安物の布団収納袋でもかなり持ちます。
それを、大きめの物入(金属製よりもプラスチック製の方がよいです)にいれて、メバリをしてから冷暗所に置くのです。 

私の置いている倉庫は標高1000メートル位の林の中で、父の代からのもありますが(上記のは無かったが)ビニールだけでも、今のところそれほど異常は出ていません。

いえにおいておくなら、物品用のラップに防虫剤を入れて巻くだけでもかなり効果が有ると思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

詳しい説明、ありがとうございます。
標高1000メートルの林の中の倉庫って…すごいですね。布団収納袋は価格が高いイメージがあって敬遠していたのですが、今は割と安いものがあるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/16 01:56

本を痛めるのは湿気と日光です。


蓋付きの箱に除湿剤と一緒に保管すれば、痛みが最低限で済むんじゃないでしょうか。
ウチは湿気はあきらめてますが、日陰に置いています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど。お手軽でいいですね。とりあえずそれでしのぎたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/16 01:58

ホームセンターでケースを買ってしまうのもいいですが、冊数が冊数なのでかなりかさ張りますよ。

30冊入るとはありますけど、余分な空間が余ったりして勿体ないんです。

お勧めなのは色のついたビニールでブロックにして段ボールで保管することです。
これはかなり厳重になるので、何度も読みかえしたい場合は無効なんですけど(汗)
なるべく濃い色のビニール(日焼け防止)に入れて、キャラメル包みのようにピッチリと密封するんです。もちろん、段ボールに入れる際は衣類用の虫よけなども入れます。段ボールの側面になんの漫画が入っているか書いておけば積み上げても安心です。
段ボールはホームセンターで無地のも売ってますから、本のサイズに合わせて色々買えますよ。

私もかなり本をいっぱいもっていて、多分kurijamさんよりもあると思いますが、大事にしたい本だけをこの方法で残していますよ。
他は100均の入れ物に入れてるだけだったり、本棚にそのまま入れていたりとかなり適当です…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
厳重ですね~。でも昔のマンガを読み返すことって意外と少ないので丁度いいかもしれないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/16 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!