dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご閲覧ありがとうございます。学生です。
付き合ってもうすぐ1年の彼女(年下学生)がいますが、最近彼女とのすれ違いが多くなってきました。
下記の内容について、特に女性の方アドバイスをいただければ幸いです。

彼女は、超サバサバ・プライベートを優先するタイプで、最近は会うのが月1回(多くて2回)程度です。
しかも、3-4時間程度です。

私も授業・研究が忙しく、しかし彼女と会う時間を作るために毎日22-26時まで切り詰めて頑張っていますが、プライベート(友達と遊びたい・家でゆっくりしたい)優先が2週間も3週間も続くと、切り詰めて頑張った甲斐がないように感じます。
私のプライベートは、彼女の予定に合わせて、彼女が会えない日に男友達と遊んだりするアポをとるといった感じです。

バレンタインのお返しで、ケーキを作ったのですが、やはり予定があって少しの時間も会えないとのことで、結局渡せず終いでした。(サプライズで渡すつもりだったので、会う約束はしていなかったのが誤算でした。)
謝ってはくれましたが、頑張って作っただけにショックです。

連絡も私からしない限り相手からこないです。私が連絡するのは週1程度。

周りから本当に付き合っているのかといわれるほどです。
以上のことで、最近彼女に合わすのが疲れてきました。
別れてもっと価値観の合う女性と交際したほうがいいでしょうか。
自分としては、最低でも2週間に1回くらいは会いたいです。

非常に読みにくい文章で申し訳ありません。
アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

野郎/おっさんでごめんねwwww



うーん、価値観とか、合わせるのに疲れた、といっている時点で、愛情と言う部分はどうなのかな、と思わずにはいられません。もちろん、「それでも好きなんだぁぁぁ」と言う魂の叫びがあなたから聞こえてくるのなら、それほど気にはしていませんが、そういう状況にないと拝見しました。

とは言うもののすんなり「別れろ」と言い出しにくいのも事実です。何しろ「本気で嫌いになっていない」がゆえに、回答者の皆さんも戸惑っておられると思います。

と言うわけで考えられる選択肢は
1.彼女と付き合い続けるが、このままフェードアウト風に別れるようにもって行く
彼女も傷つかず、どちらからともなく「バイバイ」といえるような関係にまで冷え切らせるという方法。
2.すっぱり別れて「次」を見つける作戦
ご自身の精神衛生上も良くないので、早めに切り出す。
3.彼女に固執し、別れない
彼女のいい面を捨てきれないのだから、このまま付き合い続ける。

となります。私が質問者様の立場だとしたら(一応自身の中でもタイムスリップして、若きころを想定してますよ)、浮気と受け取られるのもいやなので、1.を重点的に攻めつつ、2.の作戦も並行的に遂行していくことにしたいです。3.の選択肢は、おそらく時間が経つにつれて重荷になっていくことはほぼ確定なので、よほど「あっち」の相性がいいとか、どこを探してもいない超絶美人でもない限り、その方向に舵を切ることはないでしょう。

とにもかくにも、これから付き合っていく上でのメリット・デメリットを天秤にかけるべきときが来ているのは間違いありません。次のお付き合いがすぐにできるかどうかわからない状態で別れてしまうのはリスキーでもありますが、最終的には質問者様の判断になろうかと思います。

あんまりアドバイスになっていないかと思いますが、よく熟考されての決断をされることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごかいとうありがとうございます。
よく考えて決断したいと思います。

お礼日時:2014/03/18 23:00

質問者様は彼女に依存し過ぎているようにも思えません。

ごく普通の恋愛感情だと思います。

残念ながら、いわゆる「温度差」が大きいようですね。絶対とは言い切れませんが、時とともに自然にこの温度差が縮まることはあまり期待できないように思います。

質問にお書きのような正直な気持ちを彼女に話してみてはいかがでしょうか。なにかしらの変化があるかもしれませんし、ないかもしれません。ない場合は価値観の違いを認めざるを得ない=お付き合いを考え直さざるを得ない。と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼女に話してみます。

お礼日時:2014/03/18 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています