
HTMLのソースについて
DOMソースについて
ある画面のHTMLについて質問です。HTML自体には、閉じるタグが漏れているとかそういったミスが
ないことを確認済。
対象のHTMLをブラウザで見ると一番先頭に「/」(半角スラッシュ)が入っています。HTML自体をどんなにみても
余計なスラッシュはありません。見落としがあるといけないので検索をしてみたのですがやはりありません。これは間違いありません。
IE10 DebugBarを使用しDOMソースというのをみると、<body>のすぐ下に「/」がありその下に<meta ・・・
が続いています。
FireFoxで見てもやはり「/」は画面の一番上に表示されています。インスペクタでみるとIE同様
<meta ・・・
<link ・・・
が、bodyタグ、スラッシュ、の次に続きます。
画面で右クリックしソースをみると
一番先頭に「/」があり次に
<!DOCTYPE ・・・と続きます。
すごく困っているのは
このスラッシュを取り除きたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
bodyの中を空にしてみたのですがやはり画面でみると先頭に半角スラッシュが登場します。
ほんとうにわからず質問させていただきました。
次に
どうしてこのような現象が起きるのでしょうか?
HTMLの先頭部分は以下のとおりです。
bodyタグの中は簡単なtebleです
================
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>xxxxxxx</title>
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<meta name="robots" content="noindex,nofollow">
<link href="css/style.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all" />
<script type="text/javascript" src="js/xxx.js"></script>
<script type="text/javascript" src="js/xxxxxx.js"></script>
</head>
<body>
<div>
<table>
(略)
</table>
</div>
</body>
</html>
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>ある画面のHTMLについて質問です。
>HTML自体には、閉じるタグが漏れているとかそういったミスがないことを確認済。
どこで確認しましたか?・・・
mataの記述に間違いがあります。
から空間は、許されません!
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" />
<meta name="robots" content="noindex,nofollow" />
参考URL:http://www.htmllint.net/html-lint/htmllint.cgi
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript GoogleChart 階層ごとのブロックの長さを個別に設定したい 1 2022/07/06 14:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLファイルのインクルードで...
-
▲▲METAタグについて▲▲
-
css ,videotタグ。ホームページ...
-
日本語が下記のように文字化け...
-
このタグのどこに<center>を入...
-
WEBページがIEだけ文字化けして...
-
body内にmetaタグを記述は問題...
-
borderでa:hover下線表示させる...
-
短縮URL作成
-
CGIでのtxtファイルの表示
-
iframeで、右側に余分な空白が...
-
横スクロールについて教えてく...
-
またまたメールのリンクタグ
-
html で 変数を定義できますか?
-
表示すると文字化けします
-
<html>タグ
-
HTMLソースにない文字がブラウ...
-
HPをgooの検索エンジンに...
-
メタタグに順番はありますか?
-
Duolingo のソースコードの名前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
css ,videotタグ。ホームページ...
-
body内にmetaタグを記述は問題...
-
HTMLファイルのインクルードで...
-
POSTしたデータの文字コードがu...
-
iframe内の表示を常に最新にしたい
-
自分で<head>内をかけない場合...
-
HTMLソースにない文字がブラウ...
-
objectタグを使って背景を透明...
-
WEBページがIEだけ文字化けして...
-
borderでa:hover下線表示させる...
-
HTMLのネスト
-
FFFTPでの文字化け
-
refreshタグ 自動的にジャンプ...
-
スライドショ-のタグを教えて...
-
表示時に1回だけリロードさせ...
-
TEXTAREAのスクロールバーを消...
-
メタタグ編集して文字化けしま...
-
先日ウェブデザイン技能検定三...
-
Content-Typeの大文字
-
緊急!!広告バナーとキャッシ...
おすすめ情報