
フラッシュで作成した動画(swfファイル)をセンターに表示したいのですが
どこに<center>を入れればよいのかわかりません。
このタグのどこに<center>を入れればセンターに表示されるように
なるのでしょうか?よろしくお願いします。
<OBJECT classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cab …
WIDTH=600 HEIGHT=520>
<PARAM NAME=movie VALUE="ファイル名">
<PARAM NAME=quality VALUE=high>
<PARAM NAME=bgcolor VALUE=ffffff>
<EMBED src="ファイル名" quality=high bgcolor=fffffff WIDTH=600 HEIGHT=520
TYPE="application/x-shockwave-flash" PLUGINSPAGE="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
</EMBED></OBJECT>
<html>
<head>
<title>Cafe aqua</title>
</head>
<body>
<a href="hyosi.htm">
<big>
<FONT face="Arial Black">
ENTER</font>
</a>
</body>
</html>
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
<center>
<object ・・・・>
・
・
・
</object>
</center>
ですが、objectの後ろに<html>~<body>があるっておかしいですよ
<html>
<head>
<title>Cafe aqua</title>
</head>
<body>
<center>
<OBJECT classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cab …
WIDTH=600 HEIGHT=520>
<PARAM NAME=movie VALUE="ファイル名">
<PARAM NAME=quality VALUE=high>
<PARAM NAME=bgcolor VALUE=ffffff>
<EMBED src="ファイル名" quality=high bgcolor=fffffff WIDTH=600 HEIGHT=520
TYPE="application/x-shockwave-flash" PLUGINSPAGE="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
</EMBED></OBJECT>
</center>
<a href="hyosi.htm">
<big>
<FONT face="Arial Black">
ENTER</font>
</a>
</body>
</html>
にしましょう
No.2
- 回答日時:
えーと、素人なので間違っていたらゴメンナサイm(__)m
動画表示の為のタグ(という表現で良いのかな?)
<OBJECT>~</OBJECT>を
<body>タグの下に持ってきては駄目でしょうか?
そして、<body>タグの下に、<center>タグを入れる・・・
<html>
<head>
<title>Cafe aqua</title>
</head>
<body>
<center>
<!----この行はコメント行です。--------------->
<OBJECT classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cab …
WIDTH=600 HEIGHT=520>
<PARAM NAME=movie VALUE="ファイル名">
<PARAM NAME=quality VALUE=high>
<PARAM NAME=bgcolor VALUE=ffffff>
<EMBED src="ファイル名" quality=high bgcolor=fffffff WIDTH=600 HEIGHT=520
TYPE="application/x-shockwave-flash" PLUGINSPAGE="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
</EMBED></OBJECT>
<!----この行はコメント行です。--------------->
</center>
<a href="hyosi.htm">
<big>
<FONT face="Arial Black">
ENTER</font>
</a>
</body>
</html>
こんな感じ・・・でいかがでしょう?
コレだと、動画だけセンターになる・・・・かな?(^^;;;
全部センターにするんだったら、
</center>タグを</body> のすぐ上に移せば良いかと・・・
ご、ゴメンナサイ、自信なしですッm(__)m
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLファイルのインクルードで...
-
▲▲METAタグについて▲▲
-
css ,videotタグ。ホームページ...
-
日本語が下記のように文字化け...
-
このタグのどこに<center>を入...
-
WEBページがIEだけ文字化けして...
-
body内にmetaタグを記述は問題...
-
borderでa:hover下線表示させる...
-
短縮URL作成
-
CGIでのtxtファイルの表示
-
iframeで、右側に余分な空白が...
-
横スクロールについて教えてく...
-
またまたメールのリンクタグ
-
html で 変数を定義できますか?
-
表示すると文字化けします
-
<html>タグ
-
HTMLソースにない文字がブラウ...
-
HPをgooの検索エンジンに...
-
メタタグに順番はありますか?
-
Duolingo のソースコードの名前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
css ,videotタグ。ホームページ...
-
body内にmetaタグを記述は問題...
-
HTMLファイルのインクルードで...
-
POSTしたデータの文字コードがu...
-
iframe内の表示を常に最新にしたい
-
自分で<head>内をかけない場合...
-
HTMLソースにない文字がブラウ...
-
objectタグを使って背景を透明...
-
WEBページがIEだけ文字化けして...
-
borderでa:hover下線表示させる...
-
HTMLのネスト
-
FFFTPでの文字化け
-
refreshタグ 自動的にジャンプ...
-
スライドショ-のタグを教えて...
-
表示時に1回だけリロードさせ...
-
TEXTAREAのスクロールバーを消...
-
メタタグ編集して文字化けしま...
-
先日ウェブデザイン技能検定三...
-
Content-Typeの大文字
-
緊急!!広告バナーとキャッシ...
おすすめ情報