
Win7 Pro 64bit を使用しています。
バックアップしようとしたら、外付けHDDなどが必要なため現在購入して到着を待っている状態です。
それで教えて欲しいのですが Win7 標準のバックアップは以下のことが可能でしょうか?
a.起動ドライブだけをたまにバックアップして、それを世代管理できるか?(例えば2回前のバックアップをリカバリ=システムが不安定になったときの復元ポイント的な使い方)
b.現在、C,D,E,F,GドライブがHDドライブなのですが、それぞれのドライブ毎に個別にバックアップ&リカバリ
これらが可能な場合、操作方法のようなことを書いてあるサイトがあれば教えてもらえないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
a.システムイメージとしてドライブ指定できますので可能です。
b.任意のドライブをコピー保存しておけばいいだけですので可能です。
システムドライブを含む場合はa.を行なえばいいです。
---
実際の運用としては、質問者さんが考えているような面倒な作業は行なうことはないでしょう。
もっとシンプルな方法と、シンプルなタイミングでバックアップしておけばいいです。
参考までに下記サイトを基本にして応用すればじゅうぶんだと思います。
ついでにwin8のサイトも紹介しておきます。
運用はwin7、win8とも同じです。
「system-restore」
システム領域を別のHDDに復元(restore)する
「system-image-backup (システム イメージ バックアップ)」
http://hrn25.sakura.ne.jp/win/system-image-backu …
「system-image-restore (イメージでシステムを回復)」
http://hrn25.sakura.ne.jp/win/system-image-resto …
「system-image-clone (HDDクローンの作成)」
http://hrn25.sakura.ne.jp/win/system-image-clone …
No.2
- 回答日時:
No.1で参照サイトが抜けていました。
作業内容は「system-image-clone (HDDクローンの作成)」と同じです。
「system-restore」
システム領域を別のHDDに復元(restore)する
http://hrn25.sakura.ne.jp/win/system-restore/sys …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS フォーマットされてしまったTime Machine 1 2022/08/24 01:01
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iPhone利用していてバックアップ用にクラウド保存する場合、やはりGoogleドライブよりiClo 2 2022/11/16 23:14
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
- ドライブ・ストレージ RAID SHRで0.5MBくらいのファイルを大量にバックアップする場合の速度は? 2 2022/12/29 02:52
- バックアップ 新しいPCにバックアップした旧PCのドキュメントフォルダーを復元できますか? 3 2022/05/28 14:36
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーソルが動かない
-
WIN10からWIN7に戻す方法
-
「復元ポイント作成」と「シス...
-
Windows XP SP3で二点調査中です
-
「DtoD領域あり」って何?
-
オンラインゲームができなくな...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
こんにちわ。
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
ウイルスバスター2005のインス...
-
レジストリの修復(scanreg/fix...
-
ドライブFって何ですか?
-
最適化エラーの対処法
-
PC起動時のエラー
-
シャットダウンとスリープの見...
-
スタートアップ修復が終わらない
-
ハードディスクのCとDを結合
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
「GDI.EXEが実行できない」で起...
-
自作ブータブルCDについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEIで復元できません。
-
バックアップとシステム修復デ...
-
BIOSしか起動しない 自動再起動...
-
Dドライブのバックアップデータ...
-
バックアップ先必要容量
-
CD-Rにバックアップをとる場合
-
ウィンドウズ7でバックアップが...
-
バックアップと復元
-
レジストリーチェッカーによる...
-
XP proでリカバリーディスク...
-
io.sys
-
システムイメージバックアップ
-
最終バックアップでエラーが発...
-
マウスポインターが表示されません
-
画面解像度が勝手に変わる
-
バックアップのしかた 教えてく...
-
バックアップが出来ません
-
VAIO バックアップについて教...
-
USBメモリにWin7のシステムバッ...
-
【MSIME】ユーザー登録が一部消...
おすすめ情報