
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
LEDランプで、見分けるのは、マザーボードとケースのLEDの仕様ですから、現状で、マザーボードが対応しているなら、ケースのLEDを対応するものに交換するしかないと思います。
ケースによっては、LED用の穴をもう一つ開けないといけないと思います。
ちなみに、私のも、電源とHDD一つずつしかないので、見分けがつきません。
ただ、vistaのスリープは、xpのスタンバイと違って、HDDにも、書き込みますので、復帰に時間が掛かるだけで、特に心配する必要はないと思います。
私は、xpでも、間違って、タップのブレーカーを落としてしまいますが、データは、その都度、保存するよう、心掛けています。
回答ありがとうございます。
マザーボードが対応しているかは、よくわかりません。
あまりハード面は触りたくないので、
少し使いづらいですが、このままにしておこうと思っています。
寝る前にはシャットダウンにして電源タップのスイッチを切るんですが、
その時にスリープだったか、シャットダウンしたか忘れてしまいます。
No.2
- 回答日時:
>電源ランプをオレンジ色に
この辺の機能はWin98時代から存在します。
LM-A426Sが対応してないか、スリープでなく休止状態なのでは?
No.1
- 回答日時:
Vistaはスリープ時には電源ランプをオレンジ色に点滅させる機能があるはずなのですが・・・ありませんか?
確認した機種がメーカー製PCなもんで確信がないんですが・・・。
確認機種・・・富士通 FMV LX50UDK(メモリ増加モデル 1GB→2GB)
確認OS WindowsVista HomePremium SP1
CPU Intel Pentium4 3.0GHz(HT対応)
RAM 2GB
チップセット ATI XPRESS 200M+SB400
グラフィック 内臓(RadeonX300同等より下くらい)
地デジチューナー搭載
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンが正常にシャットダウンしない。 こんばんは。 先日WindowsアップデートをしてWindo 2 2023/02/24 23:11
- Windows 10 パソコン スリープで使っていると電源が点滅していますが 機械 マザーボードに悪いですか? 4 2023/03/13 18:09
- Windows 10 パソコンでもマザーボードは壊れやすいと言いますが なぜですか 4 2022/07/25 17:01
- ノートパソコン スリープ状態の PC をスリープ解除せずそのままシャットダウンする方法はないでしょうか? 電源ボタン 6 2022/10/11 21:01
- ノートパソコン ノートパソコンの充電ランプがつかない 10 2023/03/08 08:47
- デスクトップパソコン Windows10 スリープ後、数分で外付けHDDが起動する 1 2022/11/19 04:18
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンで電源つかず調子が悪い時は、強制的に電源ボタンを切って放電するしないのでしょうか 8 2022/11/19 13:40
- 囲碁・将棋 ぴよ将棋。データはどうやって保存してあるの? 1 2023/04/17 14:16
- Windows 10 ウィンドウズ11でスリープの設定は? 1 2022/05/26 02:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCケースのファンを止めたら、やっぱり壊れますよね?
デスクトップパソコン
-
毎回CMOSクリアしないと起動しません
デスクトップパソコン
-
マルチコアCPUはコア数が多ければ多い程有利なのではないのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
突然電源が落ちる
BTOパソコン
-
5
AGPテクスチャアクセラレータを使用可能にしたい
BTOパソコン
-
6
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
7
数値計算向けのPC
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
intelのPentiumMをCore2に交換できますか??
中古パソコン
-
9
ノートPCの熱の冷まし方
ノートパソコン
-
10
温度測定
BTOパソコン
-
11
タワー型PC側面の通風口
BTOパソコン
-
12
dellパソのCPU交換は・・・
BTOパソコン
-
13
マウスを動かすだけでCPU使用率が100%に
BTOパソコン
-
14
ジャパネットたかたのノートPCについて
ノートパソコン
-
15
クロック周波数が足りないとソフトがうまく動作しませんか?
ノートパソコン
-
16
ミニDVからDVDに簡単に焼く方法
ビデオカメラ
-
17
デスクトップPCの手軽な冷却方法
中古パソコン
-
18
ノートパソコンのCPU温度が100度近くになってしまいます。これは異常でしょうか?
ノートパソコン
-
19
DELLパソコンのビデオカード交換について
ビデオカード・サウンドカード
-
20
パソコンから「カリカリ」「ガリガリ」という音がします
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内臓HDDの一時的な切断について
-
システムエラー NETLOGON ID:5...
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
ドライブFって何ですか?
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
「DtoD領域あり」って何?
-
DVD:使用領域、空き領域ともに...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
正しくないイメージエラーとフ...
-
リカバリディスクについて
-
DELLのシステム診断プログラム...
-
windows7を使っているパソコン...
-
アウトルックのアイコンが無く...
-
ASRock Z790 PG Lightning POST...
-
突然騒音ノイズといっしょに、...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
Dドライブのバックアップデータ...
-
PCの画面が背景にマウスカーソ...
-
タスクスケジューラ 0x800710...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープから再起動時モニター...
-
内臓HDDの一時的な切断について
-
ノートパソコンの電源入切の繰...
-
シャットダウンとスリープの見...
-
次の日パソコンが復帰しない
-
デスクトップパソコンのスリーブ
-
PCのスリープモードについて
-
スリープモードにできない
-
パソコンについて不安なこと
-
パソコンフリーズ現象
-
パソコンの消費電力(私はデス...
-
携帯電話の故障について
-
他機器の電源プラグを抜くとパ...
-
PC再起動時の不具合について
-
PCがフリーズ。電源コードを抜...
-
至急です。 助けてください。 Y...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
おすすめ情報