プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコン操作して
「教えてグー」操作してネット閲覧して
と操作して画面を12個くらい
気が付くと開いたことありました。
いちいち使わぬ画面閉じればいいものを
それをしなかったために気が付けばの状況でした。
実際に閲覧する画面は1つとか2つくらいなのに
いうなれば開きすぎ。
機械は制御不能に陥ったのか、
画面中央で矢印が停止して動かず。フリーズですね。

矢印をパドで移動し、適切なところに来たら
マウスのクリックボタンを押すとスクロールとか。
ですが、誤ってマウスの電源を切ったままにしていたのか
まあパドの面を叩けばクリックできるので
その場合はマウス不要ということで
マウス電源入れるのを忘れていたという感じですね。

パドを機械が受け付けなくなり、
マウスの電源が切れていることに気が付き
入れると矢印がマウスで動かせるので
まず、CtrL・ALt・Deleteの3つのボタンを押したのですが、
パソコン受け付けず
こまったなあ。
よし、マウスで矢印をスタートボタンの位置に移動して
再起動。
あれ、
画面消えたけど
再起動していますのメッセージが消えて
機械がどうやら停まってしまったのか、
作動していますという立ち円柱マークの所に
あるランプが消えて
機械が止まってしまったのか、
再起動どころか
何もしない状態になったようです。画面真っ暗け。

メーカーに聞き
強引に強制終了ということで
電源ボタン長押し

ところが前にも似た経験したのですが、
実はこんな時に限ってなのか
いくら電源ボタン長押ししても
電源落ちず。

渋々電源コード抜いて
バッテリー切れを起させ、
機械の中の電池が亡くなれば
電源落ちるだろうということで
電源が切れて「本当に動かぬ状態」に
させて、ふたたび電源入れる

無事に機械立ち上がり、
動き出しました。

さて皆様だったら、こういう現象の時、
最善手段を何かコメントくださいますでしょうか。

使用パソコンはノートパソコンのウィンドウズ10
メーカーはNEC
実はディスクトップが場所とるということで
ノートパソコンなら机の上に置いても
そんなに場所を占有しないということで
パソコンの左にスキャナを繋ぎ、右にプリンターを繋げて
使用しています。
たまにスマホをUSBコード繋げて充電とか写真加工などに使います。

まあ、ノートパソコンといいながら、
現実は部屋から別の部屋に移動して使うことありません。
出来るはずでしょうが、実はモデムとパソコン繋ぐUSBケーブルがつなぎ目が
頑丈すぎるのかモデムから抜けても
パソコン本体から抜けないみたいで強引に引き抜くのが怖いので
つけたまま。
だからいつのまにやらパソコンは持ち運び不能。
つまりディスクトップと似たようなものですね。
一度部屋の机にセットしたら、置きパなし状態ですから
電池は常にフル充電状態です。

電源ボタンは普通に入れたり、スリープで再度入電とか
あるいは切るとかいうのは受け付けます。
強制終了がなぜか効かぬこと多し。

長くなりましたが、質問というかコメント希望内容は
先ほど述べたような感じでフリーズして強制終了もできぬとき
復帰は再起動で機械停止。電源コード抜いてバッテリー切れ待って
再度入電、立ち上げてみて立ち上がれば成功という形の
切り抜けしかないのかどうかですね。

何か述べてくださるアドバイスございますでしょうか。
よろしくお願いします。

長文で最後まで読んでくれた方には感謝申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    こちらも回答者の方で分かればコメントお願いします。
    文字入力中になぜか原因不明ですが、
    当然ヒラガナ入力中に
    画面右下に「あ」と映るのに
    なぜか入力して
    アルファベットの小文字のローマ字が画面に出るときあり。
    つまりヒラガナ入力不能です。ローマ字入力になってしまう
    画面右下の「あ」を右クリックして
    ヒラガナ入力状態にしても
    入力できる物はローマ字になる。
    再起動かけると直ります。
    この現象も分かる方お願いします。

      補足日時:2021/06/08 00:40
  • HAPPY

    ウィンドウズアップデート要求は来ないので無関係現象とは思うが、
    設定でバージョンを以前に戻したので今後試します。感謝。
    このように落ち着いて打てば起きぬ現象ですね。

    この話はフリーズとは無関係の話ですね。2つ同時に質問コーナーに立ち上げて
    まずかったかな。次回にまた起きたら分けましょう。
    ありがとうございました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/09 09:14
  • へこむわー

    50頁は脅威。
    そんなに開いた経験ありですか。
    まあ写真加工で8頁位閉じ忘れは起こるらしい。画面編集終えて閉じ忘れで
    後で、どの画面参照かで混乱は日常茶判事。
    まあ、今後はこまめに閉じるようにします。

    アドバイス感謝します。
    ありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/09 17:36

A 回答 (4件)

結論から言えと、ノートパソコンのスペックが悪いように思えます。


ノートは、小型なので負荷がかかると熱持ちます。
ノートは廃熱処理がとても苦手なパソコンなのでこれから暑い時期になると
熱暴走を起こしやすいです。
デスクトップは、大型なので空冷ファンがいくつもついていますので
内部で熱が籠る事がないので、パソコンのスペックをいくらでも上げる事が出来ます。
ノートはそれが出来ないので、CPU性能を上げる事が出来ません。
だから同じ値段でもデスクトップの方が高性能なんです。
タブを開きすぎるとメモリを食いますので、メモリ不足が原因では?と思ったりします。
なので16GBくらい積んだほうがいいかもですね。
メーカとwindows10と書いてあるけど、型番まで書いた方がいいね。
型番が一番重要で、回答者さんが一番知りたいのはここですから(笑)

そのパソコンは、たまに履歴とかキャッシュクリアとかしてますか?
これらが溜まるとフリーズや不具合が起きやすくなります。
使用しているブラウザの設定→履歴から、履歴、キャッシュのクリアを行ってください。
パソコンってずっと使ってると目に見えない履歴とかキャッシュとかのデータがどんどん溜まっていくので
たまにそれらを掃除しないといけません。
一番簡単なのは、cclenerのソフトがお勧め

https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …

こちらのサイトからDL出来ます。

フリーズしてキーがなにも効かない時は電源落とすしかないと思うけど

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%8 …

こういうスイッチ付き、コンセント使えば、スイッチのON/OFFで電源落とせます。

あと、IMEのひらがな関係は、旧バージョンと新バージョンがあって
新バージョンは、急にローマ字入力に変わったりするので
私は旧バージョンを使用して、ひらがな入力しています。
旧バージョンでは、ローマ字に変わったりする不具合は出ておりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。16GB構成ということでメーカー購入。
PCーGN232FSA
とか型番あるかな。
履歴は後で見ます。

キーボードは早く打つと起きるらしい。ゆっくり打つ分には来ない。
ローマ字の話。新旧は選べぬ気がする。「あ」右クリックは
バージョン選択まで表示無。

難しい丁寧説明ありがとうございました。よく読んでみます。

お礼日時:2021/06/08 09:08

ブラウザで開いているページが 12 枚程度では普通は問題ありません。

私は気が付くと、ブラウザを幾つも立ち上げて、それぞれに 5~10 ページを開いて、トータル 50 ページ以上になっている場合もあります。それでも問題なく動作しているのは、メモリがある程度積んであるからです。現在は 16GB です。もしかしてメモリ容量が 4GB と少ない場合は、フリーズすることが多いかも知れません。

Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

4GB でも動作には問題ないですが、プログラムを複数起動して、ブラウザでたくさんのページを開いたりすると、メモリ不足になります。ふつうは仮想メモリが使われて、遅くはなりますがフリーズすることはありません。しかし、システムに不具合があるとフリーズになってしまうこともあるでしょう。

パソコンがフリーズすることは、Windows 機なら長年使っているとありますが、原因は様々ですね。ハードウェアが原因の時もあれば、ソフトウェアが原因の時もあります。

ハードウェアでは本格的に不調の場合は、メモリや SSD/HDD のエラーだったり、マザーボードの故障が原因だったりします。この場合は、原因を探し出して交換するなりして対処することになります。

メモリのエラーは、挿し直しで治る場合もありますね。メモリとメモリスロットの接触不良が原因の場合です。物理的にエラーがあったら交換になります。

「Memtest86+」の使い方 PCメモリの動作チェックツール
https://jisaku-pc.net/free-soft/memtest86.html

1 枚ずつテストを行いエラーの有無を確認します。エラーのメモリは交換して下さい。テストはシングルスレッドで行って下さい。マルチスレッドは不安定で誤検出が多いので、使わないで下さい。シングルスレッドでの結果を見て判断して下さい。エラーがなかった場合は、全てのメモリを挿してテストを行い、3Pass 程度は回して安定に動作することを確認すると、より確実に動作が保証できます。チェックには相当時間が掛かります。

SSD/HDD は内部のファイルが壊れたり、システムの不整合だったり、物理的故障があったりです。ファイルが壊れたりシステムの不整合なら、「システムの復元」 や 「イメージでシステムを回復」 のリストアで治りますが、物理的な故障の場合は交換になります。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

これは、SSD/HDD 全域を読み出して応答時間を測定しています。すぐ応答すると緑、多少時間がかかると黄や白、応答無しと判断されると赤になります。赤いブロックがあったら、バッドセクタがありますので交換して下さい。チェックには相当時間が掛かります。

マザーボードの不調の場合は、大概は治りませんので交換になりますね。修理には最も費用が掛かります。

質問者さんの場合、強制終了から電源の再投入したら直ったということなので、システム的にはおかしくなっていたものの、再起動で回復したとみるべきでしょう。

フリーズは制御プログラムが嵌り込む場所によって症状が変わります。何時も同じ箇所で発生する不具合なら、ハードウェアが絡んでいるケースもありますが、その殆どがソフトウェアが原因ですので、再起動で治ってしまう場合が多いです。

"フリーズして強制終了もできぬ時、復帰は再起動で機械停止。電源コード抜いてバッテリー切れ待って再度入電、立ち上げてみて立ち上がれば成功という形の切り抜けしかないのかどうかですね。"
→ ノートパソコンにはリセットボタンがないので、再起動を強制的に行うためには、電源ボタンの長押しの強制終了が普通ですね。

それもできない場合は、バッテリを外して AC アダプタを抜くくらいしかできません。最近はノートパソコンでもバッテリを外せないものも多いので、その場合はバッテリ切れになるまで待つことになります。

電源ボタンは、マザーボードのハードウェアですが、長押し時間を設定できるということは、低レベルながら BIOS の制御を受けています。Windows 側の不調で BIOS の制御が邪魔されてしまうということも考えられますので、あり得るとは思います。

Windows 側を正常に保つのが一番なので、時折下記のコマンドを入力して、システムの状態をチェックしたらどうでしょうか。スタートアイコンを右クリックし、コマンドプロンプト(管理者)で実行します。

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> sfc /scannow
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth

システムファイルが壊れていたら修復されますし、正常な場合は報告内容でわかります。

※日本語入力の不具合はシステムの問題なので、どこかが壊れているかも知れません。再起動しても繰り返し発生する場合は、上記でシステムファイルをチェックしてみて下さい。それでも治らなかった場合は、OS の再インストールもあり得ます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
難しくて後でもう一度よく読んでみます。
日本語入力は落ち着いて文章打つ分には発生しないのですが、
慣れると指が早く動いたときに出るみたい。
機械がどのキーが押されたか識別不能になるときあるのかな?

長押し強制終了は効く時と効かぬときはありますね。
16GBということで購入したパソコンです。
現状は294/399GB:Cドライブとありますね。

今回は再起動で「再起動しています」メッセージが途中で消えて
何も映らぬ黒画面ですね。それでコード外す。
その後は再入電で無事復活。この機械はバッテリー外せず。
放電はドライバーでカバー外して蓋してネジ戻し。

以前のフリーズでは再起動が8時間立っても終わらぬのでしびれ切らして
電源ボタン長押しで通常起動からNECのロゴマーク出て来て
使用画面再開。やはり画面開きすぎた時でしょうね。

紹介ツールは参考にします。

お礼日時:2021/06/08 08:55

ANo.2 です。



"日本語入力は落ち着いて文章打つ分には発生しないのですが、慣れると指が早く動いたときに出るみたい。機械がどのキーが押されたか識別不能になるときあるのかな?"
→ これは、Word やテキストエディターなどで打ち込む場合でしょうか? それとも、この 「教えて!Goo」 のようなインターネットで文章を入力する場合でしょうか?

オフラインで文章を入力する折に症状が出る場合は、日本語入力処理に問題がありそうなので、システムを詳しく調べないと解決は難しそうです。

インターネットの入力する場合に出るのだとしたら、相手のサーバーとの文字の扱いの問題です。

例えば 「教えて!Goo」 では、「教えて!Goo」 のサーバーとのやり取りで入力中の文章が画面に表示されます。人間の入力速度は比較的遅いので、一文字づつサーバーとのやり取りで表示しても、それ程違和感がありません。それでサーバー側で入力した文字を取り込んで、文章を保管しているのです。これだと、クライアント側の方でトラブルがあっても、入力した文章は保持されている訳です。

なぜそのような面倒なことをしているかと言うと、パソコン側のトラブルや回線の不調でインターネット接続が断たれてしまった場合、復帰しても従来の方法では、入力したデータはまだ送信していないので残っていません。

以前は、そのために Word やテキストエディターで回答を打ってから、解答欄にテキストを貼り付ける等をしている時期もありました。文章の途中でパソコンがフリーズしてしまったり、ブラウザが飛んでしまったりすると、それまでの入力がパァになってしまいますので、ANo.2 のような長文は怖くてとても打ち込めませんでしたね(笑)。

これのお陰で、こちら側でブラウザが飛んだとしても、すぐに復帰すれば、今まで入力した文章が再現されています。昔は、ブラウザを誤って消したり、パソコンをリセットしたりすると、入力した文章は失われてしまいました。それを再現するには思い出して入力するしかなかったので、非常に面倒な思いを何度か空いた覚えがあります(泣)。

しかし、インターネット回線の影響かサーバー側の事情でレスポンスが低下し入力文字が即座に反映されないと、フリーズしたように見える場合があります。訂正したつもりの文章が訂正されていないことが時折あるのは、これが原因だと睨んでいます。これは、副作用のようなものだと思っています。
※質問者さんの入力が速すぎると、サーバー側でとらえきれない可能性がありますね。

それと、最近の Windows Update で日本語 IME が新しくなっていますが、それに不具合があるようです。私のパソコンでは Windows 10 が Ver.2004 になっています。これの日本語入力がどうもおかしかったのです。

日本語キー操作を 「ATOK」 互換にしているのですが、無変換・変換、カタカナ・ひらがな/ローマ字のキーの機能が変わっていて、何かおかしいのです。また、入力をしていると突然カーソルが固定されて、方向キーでも動作せず、「Back Space」 キーも効きません。一見フリーズのようですが、マウスのカーソルは動作するので、それで入力位置を再度クリックすると、操作が可能になります。一度ならず何度もなりますので、流石におかしいと感じて調べてところ、新しい日本語 IME の所為だということが分かった次第です。

これを従来の日本語 IME に戻すには、下記でできます。私は速攻で戻しました(笑)。

【Windows 10トラブル対策】Windowsを更新したら、IMEでいつものキー設定ができなくなった
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2011/13/ …

下記は、日本語 IME を最新版に戻す方法が掛かれています。

Windows10 アップデート後に入力操作で不具合が発生した時の対処法
https://www.pasoble.jp/windows/10/ime-nyuuryoku- …
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてグーで文章打つ最中ですね。ゆっくり打つ時はでないが、早押しが過ぎた時らしい。気が付くとローマ字に変わり、画面右下「あ」をクリックでいくら直し文字を打てど画面に映る文字がローマ字。
つまり、あはa、かはka、とかね。
仕方ないので入力中断。画面閉じて再起動後に画面復帰させて打ち直すとヒラガナ入力に戻るので、それで切り抜けになる。

「回答を確認する」ボタンクリック以前の現象だから、入力を受け取る側には残らんでしょう。今度現象が起きたらそちらの方法を試すべきかですね。
戴いたサイトアドレスはよく読んで今度試しましょう。
知らないと咄嗟に分からぬものなので後で実験してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/09 08:37

ANo.3 です。



「教えて!Goo」 での入力ですね。

打った文字がアルファベットになってしまうのは時々あります。それは、「ひらがな」 変換が解除されていて、「半角・全角/漢字」 を押して 「ひらがな」 に再度変えても、アルファベット入力は治りません。私はこの状態を 「Shift+Alt」 キーを押して解除しています。

何故 「Shift+Alt」 キーを押すのかは下記です。これは、Battlefield 4 というゲームをプレイしている最中に、間違って 「半角・全角/漢字」 を押してしまうと、コンソール入力モードに固定され、画面上のマウスの操作がまともにできなくなり、二進も三進も行かなくなります。恐らくこれと同じ問題でしょう。これは、下記の方法で回避できます。

BF4で半角キー/全角キーを押した時に表示されるコンソールパネルを超簡単に閉じる方法
http://blog.livedoor.jp/smartall/archives/339605 …
https://w.atwiki.jp/bf_4/pages/100.html
https://pcdocks.net/blog/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%8 …

現在は Windows 10 なので 「Windows+Spase」 で英語モードを日本語モードに切り換えて下さい。私の場合は、Windows 7 を Windows 10 にアップグレードしているので、「Shift+Alt」 でも 「Windows+Spase」 でもどちらでも切り替えることは可能になっています。多分これで治るでしょう。

"「回答を確認する」 ボタンクリック以前の現象だから、入力を受け取る側には残らんでしょう。"
→ これは入力途中(変換がまだ済んでいない)の文字については判りませんが、入力済の文字についてはサーバー側にあります。これは、状態が保持されていれば戻ってきます。

これには条件があって、ブラウザを終了したりページを閉じた場合は、サーバー側のキャシュはクリアされてしまうため、復元はできないようです。しかし、パソコン側がリセットされて、再起動時にブラウザが以前の状態を保っていれば、データは復元されます。これは、何度が確認しています。パソコンをリセットしていますので、入力したデータはパソコン側には何も残っていないはずでが、インターネット状のセッションがまだ残っている場合は、復元されるのではないでしょうか。

あと、後半の話題は別っぽいですが、一応キーボード入力で派生している質問なので、構わないのではないでしょうか(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ローマ字入力はワードでは起きぬ現象。「教えてグー」入力文作成中の
発生現象。
私はウィンドウズXP→ビスタ→10と3台目の時の経験現象。
ウィンドウズ7や8、8・1などは言われてもピンと来ぬ。
まあ、調査してみます。
アドバイス感謝。

お礼日時:2021/06/09 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!