プロが教えるわが家の防犯対策術!

NES VN570/F VALUESTAR(2012.1購入)を使っています。(windows10アップデート済)
Internet expiorerでいくつか画面を開いたり閉じたりしていると、突然フリーズ。
マウスも動かなくなり、画面を閉じることも出来なくなります。主電源ボタンを押しても電源が落ちません。
しょうがなく、電源コードをPCから抜いて立ち上げ直します。(すると、また使えるようにはなる)
昨年までは、こんな現象は起きませんでした。今年2月頃から症状が出ています。
RAMは4GBです。 メモリが足りないのか、PCが古くなったのか???

A 回答 (7件)

NEC VALUESTAR VN570/FS6B の仕様は下記で、液晶一体型のデスクトップパソコンですね。


http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/113q/09 …

CPU Core i3-2330M、メモリ 4GB、HDD 1TB、Windows7 64bit からの Windows10 アップグレードですね。CPU は高性能ではないですが、Windows10 を動かすには十分ですし、4GB のメモリは多くは無いですが、極端に少ない訳ではありません。私は、2GB の Windows10 64bit のノートパソコンを持っていますが、かつかつではありますが何とか動作している状態です(笑)。

Windows は搭載メモリの容量に応じてメモリの使用量を調整しますので、4GB と 8GB ではシステムが占有する容量は異なります。理想的には、メモリ搭載量最大の 8GB にしておくと安心して使えますけれど。

HDD が怪しいと思います。下記のソフトで HDD の状態を確認すると良いのでは。
HDDやSSDの健康状態を診断・監視できるフリーソフト、CrystalDiskInfo
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/cry …

更に下記で HDD の中を調査するとよりはっきりすると思います。
HDDのベンチマーク・スキャンができる HD Tune
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/2867.html
・ベンチマークでは、HDD の転送速度とレスポンスを測定します。HDD の場合、左端から右肩下がりにグラフが描かれ、右端でちょうど 1/2 の転送速度になります。これは、外周部が最も転送速度が速く、内周部が最も遅くなる HDD の特性を表しています。グラフに落ち込みがある場合、応答に時間が掛かっており、レスポンスが悪い場所になります。落ち込みが多い場合、その HDD は劣化している恐れがあります。
・エラースキャンでは、アクセス不能な場所を調査します。赤いマークが付くとバッドセクタです。クイックスキャンのチェックを外して実行すると、より詳細(推奨)な検査を行います。何れもフルフォーマットで修復される可能性(バッドセクタは代替機能で)はありますが、HDD は徐々に劣化して行きますので、基本的にはどこかで交換したほうが良いでしょう。

それと、電源を強制的に OFF することに対してですが、フリーズしている状態では HDD にアクセスしている可能性があまりないので、大丈夫ではないかと思います。また、フリーズしている状態で HDD のアクセスランプが付きっ放しになったりすることもあるので、アクセスしているかどうか判り難いこともありますが、その状態では殆ど制御されていない状態でしょう。

またもう少し言うと、最近の HDD は、電源が突然 OFF になった場合でもある程度はヘッドが退避(プラッタの回転力で発電?)できますので、クラッシュすることは余りありません。データに関しては、書き込み途中のものは壊れますので、そのファイルについては破損した状態になります。読み込みの場合は殆ど問題ないです。ただし、クラッシュする可能性は "0" ではありませんので、電源を強制的に落とすことはやらない方が良いのは確かです。何回も強制的に電源を落としていたら、パソコンが立ち上がらなくなったと言う話は良く聞きます。

HDD の劣化でもない場合は、マザーボードあたりが原因と言う可能性もありますので、修理か買い替えも選択肢に出てくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/06/06 18:15

Windows 10 にアップグレートする前の方が安定していたということでしょうか? 時期的に、Windows 7 だと思うのですが、Windows 10 にして良かったという意見は聞いたことがありません。

少なくともメモリーは 8GB は欲しいところなので、増設するにもお金がかかります。

また、多くの方が答えていらっしゃる電源ボタンの長押しですが、最近のパソコンではお勧めできません。Windows Me 以前のパソコンでは正しい操作でしたが、Windows XP 以降では、OS が電源ボタンの操作を監視する仕様になったため、電源ボタンを押した時点で状態が変化します。通常はシャットダウンプロセスやハイバネーションプロセスが起動し、HDD が激しく動き出すものです。その数秒後に強制的に電源が落ちると、HDD には致命的な損傷が発生する可能性が高いのです。

このため、最近のパソコンの解説書には、電源ボタンの長押しに関する記述はないはずです。これを裏技かのように知っているのは、古い資料をご覧になっているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリ増設も考えましたが、お高かくて・・・(-_-;)
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/06 18:16

メモリが足りないだけでフリーズはしません。


メモリ不足になると、HDDをメモリ代わりに使うようになるのでHDDに頻繁にアクセスするために速度の低下になるだけで
フリーズする事はありません。
フリーズしてなにもキーも効かなくなるのでしたら、部品関係の故障かもしれませんね。
2月ごろからの症状との事なので、寿命の方が可能性高いかもです。
5年目ですよね・・・買い替え時期かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部品関係の故障かぁ。それも考えられますね。
やっぱり寿命かなぁ?
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/06 18:18

バックアップを取って、リカバリすることをお勧めします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。その手も有り・・・ですね。
ご助言、ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/06 18:19

電源ボタンの長押し(4秒)でも電源落ちないですか?


それとCtrl+Alt+Deleteキーでアカウントのやり直しになりませんか?
電源コードを抜かなくてはならないのですか?
わたしもちょっと前に、何回かフリーズしてCtrl+Alt+Deleteキーでアカウントのやり直しをしました。
それからWindows10のアップデートでフリーズが無くなったように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指示の操作は試し済み。 ダメだったので《教えて!goo》に質問してみた次第です。(-_-;)

お礼日時:2017/06/06 18:24

HDDの寿命


そろそろ交換しておいたほうがいいとおもう


ちなみにウインドウズ10だけで2MBメモリとられちゃうから
最低8MBないとだめよーだめだめ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり『メモリ増設』ですかねぇ (+_+)

お礼日時:2017/06/06 18:24

電源ボタンの長押し(5秒以上)でも落ちないのですか?



・HDDのチェックディスクをかける
・IEのキャッシュ、クッキーをクリアする
を行ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指示の操作は試し済み。 効果が無かったので《教えて!goo》に質問してみた次第です。(-_-;)

お礼日時:2017/06/06 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!