
TOSHIBAのQOSMIOのノートパソコンを3年使ってます。
最近、パソコンからガリガリ音がします。
いつもはカリカリッと軽い音だったので最近の音は異常でそのうち爆発するんじゃないかと思うくらい心配です。
大体
・ニコニコ動画を見てるとき
・itunesで曲聞いてるとき
にこの異常な音がでます。
結構ネットゲームとかをしていて、色んなゲームがパソコンに入っているからかな?と思っているのですがこれが原因なのでしょうか?
あと、音が出る二日前ぐらいにお茶を零してしまったのですが関係ありますでしょうか・・・;
スペック?はこんな感じです
System Manufacturer: TOSHIBA
System Model: dynabook Qosmio F10/390LSR
BIOS: v2.00
Processor: Intel(R) Pentium(R) M processor 1.60GHz
Memory: 512MB RAM
Page File: 582MB used, 641MB available
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>最近の音は異常でそのうち爆発するんじゃないかと思うくらい心配です。
皆さんHDDをあげておられますが、そんなに大きな音がしてもエラーにならないなら、
音の真の発生源は冷却FANの可能性も考えられます(FAN軸受けの磨耗・油切れ等)。
多分パソコンの側面か背面にFANが見えるでしょうから、そこに耳を近づけて音を
聞いてみればおよその見当は付くと思います。
No.3
- 回答日時:
お茶をこぼす度合いにもよりますが、HDDが壊れるくらいならその前にPCが動きませんから、、、
HDDの寿命だと思います。
OS起動の時以前と比べて遅くなってませんか?
最適化はしてます?
あまりガリガリ言うようだといつ飛んでもおかしくないので早めの修理がいいですよ?
No.2
- 回答日時:
お茶をこぼしたくらいではHDDの中にお茶が侵入することは、まず、あり得ません。
それよりも心配なのがHDDの寿命です。
HDDは消耗品です。
物理的に動作しているものでその動作限界は必ずやって来ます。
個々のHDDによって寿命はまちまちです。
寿命が長いものがあれば短いものもあります。
そんな不測の事態に備えてバックアップを今のうちに取っておくことを勧めます。
ご自分でHDDの交換ができるならばすぐに交換してみるのも一つの手立てと思います。
原因がゲームをたくさんいれているからとはちょっと違うように思えます。
No.1
- 回答日時:
HDDの寿命でしょうか?
そろそろデータのバックアップ始めた方が良いですよ。
そのうち来ます。
リカバリーがDtoDの場合はCD-Rへ書き出しておいて下さい。
詳しくは説明書。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- ビデオカード・サウンドカード パソコンの音量について 1 2023/07/02 00:04
- 車検・修理・メンテナンス アイドリング時のエンジン異音 6 2023/02/17 10:54
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新規DVDメディアでも容量が0バイト?
その他(パソコン・周辺機器)
-
ノートパソコンでVRAMの容量不足やハードウェアT&L機能を補う方法
ビデオカード・サウンドカード
-
毎回CMOSクリアしないと起動しません
デスクトップパソコン
-
-
4
ジャパネットたかたのノートPCについて
ノートパソコン
-
5
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
-
6
ハーフハイトのカード?
ビデオカード・サウンドカード
-
7
PDFファイルが1ページだけ印刷できない
プリンタ・スキャナー
-
8
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
9
増設メモリのロットについて質問です。
デスクトップパソコン
-
10
スピンアップ時間
デスクトップパソコン
-
11
【CPUはX86であるか否かを確認する方法】
デスクトップパソコン
-
12
M/BのMOS FETの交換について
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
マザーボード故障の原因を突き止めたい!
BTOパソコン
-
14
BIOSでのCPU温度の見方
BTOパソコン
-
15
(もしかして)CPUは劣化すると・・・
ノートパソコン
-
16
DELLパソコンのビデオカード交換について
ビデオカード・サウンドカード
-
17
マウスを動かすだけでCPU使用率が100%に
BTOパソコン
-
18
dellパソのCPU交換は・・・
BTOパソコン
-
19
PC起動時、画面のノイズについて
中古パソコン
-
20
FDD端子のないマザーボード
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
伊藤園以外の水出しの美味しい...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
お茶って腐るのでしょうか
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
食事の時にお茶をのみながら食...
-
魔法瓶のお茶の賞味期限
-
しょっぱすぎるイカの塩辛の生...
-
生活保護だけど安くて困ります...
-
安い煎茶を高い煎茶のように淹...
-
バニラオイルの作り方を教えて...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
やかんで沸かしたお茶を早く冷...
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
葬儀の際のお茶淹れについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
お茶しに行くなら、スターバッ...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
しょっぱすぎるイカの塩辛の生...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
お茶に誘うって、どういうこと...
-
彼女の不審な変化、心理
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
おすすめ情報