dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、お教えください。

日本とアメリカとではどちらが排ガス規制に厳しく設定されているでしょうか?。

大阪モーターサイクルショーで見たロシア製のウラルと言うサイドカ―の購入を考えたくて、日本の排ガス規制にパスするのかと質問しましたら、販売店の方がアメリカのほうが(アメリカで作っているらしい)排ガス規制が厳しいと説明されました。

この説明は日本の排ガス規制なら問題なくパスするとの説明だと思いますが、本当にアメリカの排ガス規制の方が日本と比べて厳しいのでしょうか?。数値も分れば合わせてお願いいたします。

どうか、お教え下さい。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

州単位で、場所によって全然違うようです。


カリフォルニアが最も厳しいようで、これは日本と同等レベルらしいです。
ただ、年によって逆転したり色々なので詳細は知りません。
また、バイクの場合は、排気量による扱いなどがかなり違うはずです。
問題無いのではなく、改造範囲が狭くて済む程度の説明にしか思えませんが・・・
ロシア製だと、たぶん、どうやってもパスしないとか・・w
排気ガス検査協会みたいなのがいくつかあります。(正式名称は忘れた。何度か通ったんだけど)
認定を取っていない輸入車を1台ずつ検査する機関です。そういう所ならデータやそれなりのノウハウがあるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

seble様

お教えいただきありがとう御座いました。

アメリカ全土が排ガス規制に厳しくない事が分りましたので、販売店の説明はセールストークである事が分りましたので、良かったです。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2014/03/25 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!