
C/C++とLua言語で開発しています。
メインはC/C++言語でつくっていてて、補助的なスクリプト部分はLuaです。
そこで、たとえば、F1キーを押したらLuaのスクリプトAを起動するとします。
そしたら、LuaのスクリプトAが処理され、またC/C++に処理がもどってきます。
そのあと、また別の機会にF1を押したら、前回のLuaスクリプトAの
処理で使用した変数を保持したままの状態から、再度Luaスクリプトを
実行したいのです。
グローバル変数を使って実現しようとしましたが、うまくできませんでした。
ファイル:hoge.lua
[START]
_G[switch] = 0;
if _G[switch] == 0 then
_G[value] = 100;
end
_G[value] = 120
[END]
と、作ったのですが、2回目以降呼び出しても _G[switch] = 0 をとおるので
どうしても _G[value] = 100 となってしまいます。
したい処理としては、2回目以降の呼び出しで、_G[switch] = 0 とならずに
_G[value] の1回目の処理の結果を保持したままの状態で、処理したいのです。
条件として、F1キー(指定したキー)でLuaスクリプトを呼び出せて、
C/C++言語の方は、処理を続行
処理を続行中にF1キー(指定したキー)を押すと、前回の状態(変数)を保持したまま
Luaスクリプトを処理するというものです。
上の実装した例でいうところでは、_G[value] が 120 の状態でスクリプトを処理したいのです。
どのような実装方法があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 前回ご教授いただいたコードに覚えたてのループ処理で品名りんごAから順に20回for nextでループ 7 2023/01/13 22:01
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) Sheet3から2つの条件でオートフィルターで抽出した個数をSheet2へ入力するマクロで、一つ目の 4 2023/01/12 23:40
- Visual Basic(VBA) 【VBA】印刷マクロのループ処理が反映されません 3 2022/08/09 02:15
- PostgreSQL postgreSQLをbashで実行する際に「MORE」表示をなくす方法 1 2023/05/08 21:42
- Visual Basic(VBA) Sheet2からオートフィルターで売上日を抽出した件数をカウントし、その件数をSheet1のセルB1 2 2023/01/12 12:24
- Visual Basic(VBA) エクセル VBAで複数セル選択時エラーになる問題 3 2022/10/04 02:40
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
インタラクティブの反対語は?
-
お家デートをしててハグを長い...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
if文を使わずに小数の符号を取...
-
C# ListBoxのキーボードマッチ...
-
Lispでリストの中身もすべて反...
-
プリプロセッサの使い方
-
C#です。リストボックスの項目...
-
VBAでorを使用しているときの合...
-
セックスレスの既婚女性は自慰...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
switch の範囲指定
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
VBA ユーザーフォームにしたい
-
1K,1M,1Gは何Byte?
-
[ホルマール」って何ですか
-
リョウ・・・量?料?
-
メルカリのメルカードで買い物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
月度は何て読みますか?
-
UMLでの例外処理
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
セックスレスの既婚女性は自慰...
-
switch の範囲指定
-
インタラクティブの反対語は?
-
Loadイベント中にほかのイベン...
-
Do~Loopした回数をカウントしたい
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
DoEventsがやはり分からない
-
お家デートをしててハグを長い...
-
findは動くがfindnextがマクロ...
-
リョウ・・・量?料?
-
生活保護受給者は性欲をどんな...
-
iD
おすすめ情報