プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

超ブラック企業のワタミが1割の店舗を閉店して労働環境の改善を図るって・・・

ただ赤字店舗が拡大したので、例年通りに売り上げ未達成店舗の社員を例年通りクビにしただけでは?

労働環境を改善するのに店舗を潰す道理はないでしょう。ただ和民グループの会長がコスト削減で店舗整理と人員整理をやっただけでは?

これのどこが労働環境の改善なんだ?

A 回答 (7件)

通常、人は働き過ぎて死ぬ事はありません。

なぜなら、労働時間が短かろうと長かろうと自殺する人は居ます。
そして、自殺した労働者が、精神科への通院、精神薬の服用はなかったかまず確認する必要があるということ。なぜなら精神薬とは、合法的な麻薬だからです。精神薬は人間の思考や感情を意に反し化学物質によって作用させる
ドラッグです。いくつかの精神薬の副作用には自殺への衝動といった、とんでもない危険なものも含みます。
この精神薬で、自殺や犯罪を犯しても精神科医や製薬会社が責任を追及されることは稀でしょう。しかし、ただ労働環境が過酷であったから、ブラック企業だから、その会社がいけないんだという見解は、些か短絡的な解釈でしかありません。マスコミは、事を大きくしないとお金になりません。いかにセンセーショナルに報じるか?いかに大衆の感情に訴えるか?そのためには、どのくらい誇張を必要とするか?がマスコミが行うことです。
大衆は、マスコミの情報に依存しているために容易に洗脳されます。

誤解してならないのは、労働とは必要な生産を作り出す義務であり、社会活動だということです。世界を見渡せば、私たちには想像を絶する過酷な労働条件の元で、働いている人たちが大勢います。その理由には、教育、産業の遅れや紛争、経済制裁による経済の衰退など原因は様々でしょう。

「会社が息子を殺した!」とか「娘を殺した!」本当にそうでしょうか?

親には責任は全くないのでしょうか?
会社の同僚には責任はなかったのでしょうか?そして、精神科医との関わりはなかったか?あったとすれば、その処方された薬の成分による動揺、錯乱といった作用は関与しないのか?
様々に隠された要因を検証せず、マスコミがそう言ってる!ブラック企業だ!だから、その会社はダメだ!…このような考え方は非常に浅はかで、社会にとって危険なものです。

特に飲食産業では、他の業種に比べ手間を含めたコストが非常にかかる分野です。利益を生み出すために、労働条件は自ずと厳しいものとなることは避けられません。中には、労働者が平均睡眠時間4時間などという所も珍しくはありません。しかし、彼ら多くが自殺しているでしょうか?
ブラック企業だ!ブラック企業だ!とさも働かないことが美徳だと言わんばかりに、非労働を奨励する、一部の風潮が今だかつて社会の発展に与したことは今だかつて、ありません。
マスコミの相対的な知能は、さほど高いものではありません。マスコミは、権利や圧力によって操作されていることを常に忘れず、情報の検証を多角的に行うことは、私ら生活者の責任と思います。私は、魔女狩りのように一人の人間を取り上げて、センセーショナルに吊るし上げるマスコミの体質を尊敬しません。都合が悪くなれば、昨日まで責めたてていた人間を翌朝には手のひらを返して称賛する、それがマスコミの本質です。

ブラック企業とは、誰が言い出したのでしょう?どのような根拠に基づいて、何処の誰が何をもって定めるのでしょうか?あなたは、ご存じですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼女の月の残業時間を見てもそれが言えるのでしょうか。言えるとしたら、あなたは鬼です。

お礼日時:2014/03/30 10:08

>ただ赤字店舗が拡大したので、例年通りに売り上げ未達成店舗の社員を例年通りクビにしただけでは?



>労働環境を改善するのに店舗を潰す道理はないでしょう。ただ和民グループの会長がコスト削減で店舗整理と人員整理をやっただけでは?
裏の事情を解決する行動を(言葉は悪いが)表のパフォーマンスに利用するのは、政治経済を問わず世間ではよくある話では?
実際、今年度は減益予想らしいですし。
(参考→http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?id=100&acti …
最近は企業のコンプライアンスもうるさいですから、その関係からも表明したんでしょう。

ま、↓こんな情報が流れているあたり、パフォーマンスも空振ってる感が否めないですけどね。
http://matome.naver.jp/odai/2139589624839077701
注目度が高い裁判だというにも関わらず、こんなことをやっているんですから。
まだ報道ベースには載っていないので上記のまとめだけで確証は持つことは危険ですが、
これだけの騒動が事実ならば、週刊誌のどこかがのちのち記事にするんじゃなかな、と。

以上、参考まで。
    • good
    • 0

ワタミ氏個人の心の労働環境の改善です。



ワタミ氏以外は、血反吐を吐きながら労働環境の改善に取り組むのでしょう。
    • good
    • 0

赤字店舗の従業員は、無駄に収益アップすようと努力して、無理な労働にならざるを得なくなるので、店舗ごとたたむ方式に変えた方が、無駄な社外労組と戦わなくて済むからです。



司法対策ですね。

バカな従業員のために、まじめにコツコツ働く社員が迷惑する良い例ですね。
ま~努力してる社員は、新店舗で頑張りますけど。
良い新陳代謝になるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

昔「経営者も→働いているから→労働者だ」という珍説にお目に掛かりました。


今でも信じている人が居るのかなあ?
赤字店舗の存在が、○タミ氏のストレス、精神不安定の原因になって居たので、店舗削減でストレス解消を図った。
国会でも槍玉に挙げられたことですし。
同氏にとっては、この上ない労働環境改善かと思います。
    • good
    • 0

とても社会的に優れた方だと、イメージが少しずれていないかね。

でも今の企業の基本は、働く側にないのかね、(なんだかんだ)と、いいながら、改善されないのが、改善されなくても良いのが少し悲しいね
でも、ワタミさんなら良い方向に向かってくれること、期待したいですね。なんか回答になつてないよね。
    • good
    • 1

>これのどこが労働環境の改善なんだ?



うん。まったく。ものはいいようだよね。
http://www.labornetjp.org/news/2014/0327watami
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!