重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

G3 OS8.5(アップグレードで8.6)を使用しています。
先日WIN使用の友人にメールで画像ファイルを3つ送った所、そのうちの1つがウイルス感染してて強制削除されたと言われました。
ヤフーメールで添付ファイルをスキャンしてくれるのでウイルスに感染していると言われたファイルをスキャンしてみたのですが、感染していないと結果がでました。
使用しているOutlook Express5.0でメールを一度で送信できた事がないのですが関係はあるのでしょうか。
「受信者を確認できませんでした」と言われ、アドレスが間違っていないのに何度も送信失敗します。

mac購入時ウイルスの危険性はほとんどないからという言葉を鵜呑みにしていた為、安易に考えて対策や勉強をしておらず、慌てて色々調べたり探したのですがOS8.5対応のソフトがなく困っています。

今後の為にもウイルス対策のソフトを購入しようと思うのですが、古いOSでも対応できるソフトを販売している店があれば是非教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (6件)

MACのウイルス対策にはウィンドウズのウイルス対策でも定評のある


ESET Smart SecurityのMAC版であるESET Cybersecurityが良いですよ

http://www.eset-mac.jp/go/3200/em1

これまで必要ないと言っていたAppleも
今ではセキュリティソフトを入れることを推奨しています。

参考URL:http://www.eset-mac.jp/go/3200/em1
    • good
    • 0

セキュリティスキャンは、そのマシンというかOSが、外部に対してどれだけ無防備かをしらべるスキャンです。


Windowsの攻撃などの弱さが主にみつかりますので、Macはあまり意味がないかもしれません。

やるべきなのは、右の「ウイルス検出」です。
    • good
    • 0

ソフトを手にいれるまで、Webでできるウィルスチェックをしてみたらどうですか?



Symantec Security Check
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …

アクティブXコントロールが必要ですが、必要条件には

Macintosh

Macintosh OS 8.1 以上
Microsoft Internet Explorer 4.5 以上
Netscape 4.5 以上
Safari 1.0 以上

とあります。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事とURLありがとうございます。
早速セキュリティスキャンというので調べてもらった所異常なしという結果でした!
つまり感染していないという事なのですよね!
色々とソフトや知識を充実させるまでここでお世話になりそうです。
こういった場所を自分で見つけられないのは恥ずかしい所です、本当に感謝いたします。

お礼日時:2004/05/09 23:14

macは現在の所感染した情報は有りません。


しかし相手は殆どWinですので、相手が感染する可能性
は有ります。
OS9のアンチウイルスソフトでしたら、多分
8.6に対応していると思います。
Winの成り済ましウイルスで感染されないはずの
Macからウイルスが来たなんて言う警告をアンチウイルス
メーカから受けた事が度々です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
それ程までにmac感染は少ないのですね。
自分の送ったメールで相手が感染…というのは心苦しいです。
OS9関係のソフトは自分の中で使えないと思っていたので、もし対応しているのなら探す範囲が広がりました!
成り済ましウイルスという事は結局誤解だったよ、という事なのですね。そうであれば安心しました。

お礼日時:2004/05/09 23:08

>ヤフーメールで添付ファイルをスキャンしてくれるのでウイルスに感染していると言われたファイルをスキャンしてみたのですが、感染していないと結果がでました。



 それでしたらウイルス対策のソフトを使用しても感染していないと結果が出る可能性が高いです。
 今後の為にもウイルス対策のソフトを購入することには賛成です。
 古いOSに対応しているソフトの入手についてはネットのオークションで探されては、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
書き込む前に探した時にソフトを見つけられなかったのは探し方が下手だったようです。
ウイルス対策ソフトでも検出されないのですか…。
ファイルのスキャンがヤフーで事足りるのなら、それを使用して別のソフト(例えばインターネットセキュリティ)などの購入も考えています。仮にトラブルが多くて結局使わなくなったとしても、ないよりあった方が色々安心ですよね。

お礼日時:2004/05/09 22:58

8.6に対応している古いノートンアンチウィルスを中古ソフトを扱うショップかネットオークションで入手するしかないと思います。



ただ何百台というパソコンをみている経験から言うと、MacOS(特に古いものは尚更)はウィルスの被害に遭うより、ウィルス対策によるトラブルに見舞われる方がずっと高い確率で起きると思います。
仮にどこかから感染したファイルを入手して、他に送ってチェックにひっかかったとしてもMacは感染していないはずです。
Windowsのウィルスには毎日遭遇しますが、Mac用ウィルスは98年にみたのが最後です。その間にウィルス対策ソフトでトラブルを起こしたMacも沢山みています。

参考URL:http://www.mac-s.co.jp/main.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事とURLありがとうございます。
過去の投稿も見たのですが、トラブルの方が多いというのは痛い所です…。
感染していたと言われた添付ファイルが自作の画像だったのでまさか、とは思っていました。
教えて頂いたURLがとても目に鱗で大変助かりました、本当にありがとうございました!

お礼日時:2004/05/09 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!