dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の夜から大学の友だち(新婦)の二次会に参加予定です。
同じ大学の友だちと二人で参加予定でしたが仕事の都合で友だちが昨日行けなくなりました。
始めは参加のつもりでしたが、同じ大学の友だちは恐らく一人もおらず、年齢も一つ上の友だちのため同じ年齢の参加者はあまりいないと予想されます。参加者は新婦の職場の同僚、高校の友だち、新郎の職場の同僚、友だちではないかと思います。
行くしかないでしょうか?当日のドタキャンは失礼ですが、失礼にならないような断る方法などないでしょうか?

A 回答 (4件)

二次会と言うのは任意で催す会ですから、ドタキャンになっても失礼


にはなりません。ただしキチンと行けない理由は伝えないと失礼に
なります。仕事に穴が開けられない事を伝えれば、参加者の中には
社会人の方も居られますので、それは仕方が無いと思わるでしょう。

夕方では失礼です。この回答を読んだら直ぐに連絡しましょう。
    • good
    • 0

一番失礼に成らない方法は、現地まで行き、受付で会費を払い、受付の人に


「新婦の大学時代の友人の〇〇です。
急用が入ったので会費だけ払いに来ました。
新婦によろしくお伝えください。」
と伝えてその場を去ります。

こうすれば、二次会のキャンセル費も気にしなくて良いし、現地まで行って会費を払った事で、ドタキャンの責任は果たせていますので、全く失礼にならないどころか、新婦から二次会終了後に「ワザワザありがとう!」とお礼まで云ってもらえますよ。
    • good
    • 0

一次会よばれてなかったら、行かなくてよいです。


二次会って会費制だし、誰が参加するのかわかりませんから、人数も決まってないし、当日前後すると思います。
新郎新婦の友達同士で、男女の出会いの場になると思うし、二次会から参加ならキャンセルしていいと思います。
誰も知らないし、新郎新婦は忙しいし、自分だけポツリになるだけでつまんないですよ。
これが式なら一人で行き、二次会はキャンセルするパターンでしょうね。

無理して行かないの二次会からの参加です。

電話は忙しい相手に失礼なので、メールで、「今回二次会は、1人でいくのも寂しいので、またの機会に会おう。結婚おめでとう。幸せになってね」

式はものすごく親しい友人を呼んで、二次会はそんな個人的にはお付き合いない友人で式に呼んだ友人との繋がりで呼ぶことが多いみたいです。

どのくらいの距離の友人かわからないですが、結婚したらそんなに付き合いはかなり減るものです。子供生まれたりするととくに。

本当に仲の良い友人なら、1人でも行ってお花渡してサッとかえってきます。

正直に伝えて大丈夫。

体調不良だと、式も行けないし、お酒のんで帰ってくるだけだから、楽に考えても大丈夫。

穴埋めに、後日、今日行けなかった友人を誘って食事会でお祝いすればいいことだし。「さすがに1人でいくの躊躇したわ。ごめんね」ってさらりと言えばいいと思います。

二次会は飲み会なのですから。
    • good
    • 0

結婚式には参加するのでしょうか?



二次会は1人じゃ参加しづらいことを言えば大丈夫だと思いますが結婚式のドタキャンは失礼きわまりないので結婚式には1人でも参加しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!